最新更新日:2024/06/10
本日:count up1
昨日:185
総数:602451

2分の1成人式(3月10日)

 4年生が「2分の1成人式」を行いました。群読をしたり、将来の夢の発表をしたり、証書を受け取ったり、小学校の思い出ムービーをみたりと充実した時間となりました。これからも子どもたちが笑顔で元気に過ごせることを願っています。
 4年生は明日の金曜日に、タブレットで本日の動画、ドリームマップや湯呑を持ち帰ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 進路学習(3月10日)

 光陵中学校の先生をお招きし、6年生が進路学習(キャリア教育の授業)を受けました。中学校の様子を教えていただくとともに、中学校卒業後の進路、心構えなどもお話いただきました。
画像1 画像1

今日の献立(3月10日)

画像1 画像1
今日の給食をお知らせします!

今日のメニューは…

『ミルクロールパン・牛乳・青大豆ポタージュ・ハンバーグのトマトソースかけ・フレンチサラダ』です!

みなさん、今日もいっぱい食べてくださいね!

6年生 卒業式練習(3月10日)

 6年生の卒業式練習では、入場・退場を中心に移動に重きをおいて取り組んでいました。立派な式にするためにみんながんばっています。
画像1 画像1

3年生 国語(3月10日)

 3年生の国語は、「学校じまん」の発表会に向けて、グループごとに最終リハーサルです。明日の本番にむけて、準備バッチリです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 国語(3月10日)

 1年生の国語は、「にているかんかんじ」の学習です。提示装置のお手本を見て、みんな丁寧に書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校の様子(3月10日)

 日差しがあって、日中はあたたかくなりそうです。桜のつぼみも少し大きくなったように感じます。今朝も、交通指導員さんや保護者の方に見守られ、子どもたちが登校してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の献立(3月9日)

画像1 画像1
今日の給食をお知らせします!

今日のメニューは…

『ごはん・牛乳・つくね汁・いわしの梅煮・菜の花の磯香あえ』です!

みなさん、今日もいっぱい食べてくださいね!

第7回PTA総務会(3月9日)

 本日、今年度最後のPTA総務会が行われ、4月の学年保護者会やPTA総会などの話題を中心に話し合われました。原山小学校をより良くするためのご意見をいただきました。ありがとうございました。
 まだ、PTA総会が残っておりますが、役員の皆様、原山小のために一年間ありがとうございました。
 なお、PTAの今後の日程としましては、
・4月11日(月) 9:00 体育館にて 学年保護者会
・4月21日(木)14:40 体育館にて PTA総会
を計画しております。ご予定いただきますよう、お願いいたします。

画像1 画像1

正門の花壇(3月9日)

 地域の少年センターの方が来校され、正門花壇の世話をしていただいています。いつも、ありがとうございます。昨年秋に植えたパンジーやチューリップが生長してきました。
画像1 画像1

登校の様子(3月9日)

 交通指導員さんや保護者の方に見守られ、子どもたちが登校してきました。正門前で「おはようございます」の元気な声が響きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

エコキャップ運動 ありがとうございました(3月8日)

 2月末まで、児童会を中心に取り組んできた「エコキャップ運動」で集めたペットボトルのキャップを、地域の新聞販売店協会の方にお渡ししました。今年度1年間で、およそ4万5千個を集めることができました。
 原山小学校での回収活動は、これで最後となります。これまでご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式の練習(3月8日)

 ワックスをかけてきれいになった体育館で、今日から卒業式の練習が始まりました。礼の仕方、証書の受け取り方など、これから少しずつ練習を進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

「ハンカチ忘れ0」の表彰(3月8日)

 保健委員会が中心になって、「ハンカチ忘れ0(ゼロ)」運動が行われてきました。全校放送で紹介があり、各学級では、1年間ハンカチをちゃんと毎日持って来た人に賞状が渡されました。
画像1 画像1

5年生 体育(3月8日)

 5年生の体育は、サッカーのミニゲームをしています。チームでパスをつないで、シュートを目指します。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 生活科(3月8日)

 2年生の生活科では、1年間に学習してきたことをまとめ、1年生に紹介する発表会を計画中です。来週の本番にむけ、各グループで準備が進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の献立(3月8日)

画像1 画像1
今日の給食をお知らせします!

今日のメニューは…

『わかめごはん・牛乳・五目汁・大豆としらすのかき揚げ・
#じゃがいもとひき肉のジンジャー炒め』です!

みなさん、今日もいっぱい食べてくださいね!

太陽学級 理科(3月8日)

 太陽学級では、理科の風の単元の一環で紙飛行機を遠くに飛ばす学習をしています。遠くまで飛ばすことができて良かったですね。
画像1 画像1

読み聞かせ(3月8日)

 今朝の読み聞かせも、ボランティアの「よもよも」さんが作成した動画を、各学年で視聴しました。物語が終わると、最後に登場人物のぬいぐるみが登場しました。素敵な演出に、子どもたちも大喜びです。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校の様子(3月8日)

 日差しからも、少しずつ春の訪れを感じます。交通指導員さんや保護者の方に見守られ、子どもたちが登校してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/21 春分の日
3/23 給食最終(1〜5年)
3/24 修了式(1〜5年)
3/25 学年末休業(〜3/31)
瀬戸市立原山小学校
〒489-0888
愛知県瀬戸市原山台3丁目98
TEL:0561-21-3804
FAX:0561-21-3816