最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:36
総数:247715
お車で来校の際には、正門(双葉坂)から入り体育館側(片野坂)でお帰りいただきますようお願いします。事故防止のため一方通行にご協力ください。

松阪地区中学校新人大会 バスケットボールの部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
接戦の末、力及ばず、惜負となりました。
準優勝ですが、5人で力を合わせて、がんばりました。応援ありがとうございます。

松阪地区中学校新人大会 バスケットボールの部

画像1 画像1 画像2 画像2
決勝戦 ハーフタイム
前半リードをゆるし、後半の巻き返しができるかどうか、がんばります。

松阪地区中学校新人大会 バスケットボールの部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
さぁ、決勝戦  vs 殿町中学校
優勝にむけての最終調整をしています。

松阪地区中学校新人大会 バスケットボールの部

画像1 画像1 画像2 画像2
熱戦を制し、決勝に進むことができました。
応援ありがとうございます。

松阪地区新人野球大会

画像1 画像1 画像2 画像2
10月24日(日)

新人野球大会二回戦が終了しました。
勢和中 1ー5 殿町中

善戦およばず残念ながら敗退となりました。

ここまで応援してくださった多くの方に感謝申し上げます。本当にありがとうございました。

松阪地区中学校新人大会 バスケットボールの部

画像1 画像1
熱戦中のハーフタイム。
リードで折り返します。

松阪地区新人野球大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月24日(日)

二回戦は、3回を終えて
勢和中 1 ー 5 殿町中
リードを許しています。

後半の巻き返しに期待しましょう。

松阪地区中学校新人大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大会 2日目 vs 明和 戦
決勝戦にむけて、がんばります。

松阪地区新人野球大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月24日(日)

新型コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言により延期になっていた、松阪地区新人大会がはじまりました。
勢和中は二回戦、殿町中との試合です。

松阪地区中学校新人大会 バスケットボールの部

画像1 画像1 画像2 画像2
vs 嬉野 戦。 最初の一歩。
無事に勝利し、明日につながることができました。応援ありがとうございます。

松阪地区中学校新人大会 バスケットボールの部

画像1 画像1
ハーフタイムに入りました。
この調子で、後半もがんばります。

松阪地区中学校新人大会 バスケットボールの部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新型コロナウイルス感染拡大予防のため、延期となっていた大会が開催されました。
新チーム 5人のスタートですが、待ちに待った試合。がんばります。

第2回防災訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月15日(金)

本日6限目、今年2回目となる防災訓練がおこなわれました。

今回は地震のゆれによって朝柄坂と片野坂に土砂崩れが発生し、運動場に一時避難したあと、勢和公民館に移動するという訓練を初めて実施しました。

近い将来発生する確率が高いといわれる南海トラフ巨大地震が起こった場合、勢和中学校周辺では大規模な土砂崩れが起こることが予想されます。
そのときにどうすればよいのかをみんなで考えて乗り越えられるように、今日の訓練で学んだことをしっかり覚えておいてください。

2021年度 後期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月12日(火)

第3回SSTにつづいて、後期始業式の前に後期生徒会役員の認証式がおこなわれました。

新型コロナウイルスの感染拡大による緊急事態宣言は解除されましたが、三重県リバウンド阻止重点期間のため、リモートを活用した集会となりました。

始業式では、校長先生、生活担当の先生、保健担当の先生方からお話がありました。後期いいスタートが切れるように、今日の話の内容をしっかり確認していきましょう。


第3回 SST

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月12日(火)

本日後期始業式前に、第3回SST(勢和中学校生徒の集い)がおこなわれました。

図書広報委員からは、お昼の放送用の曲のリクエストの結果とおすすめ本の紹介がありました。
給食委員からは、栄養の大切さについてクイズもまじえて説明してくれました。

最後に、前期の生徒会役員から退任のあいさつがありました。生徒会役員のみなさん、本当におつかれさまでした。

第2回漢検

画像1 画像1 画像2 画像2
10月8日(金)

本日、第2回漢字検定がおこなわれました。

今回は、準2級、3級、4級に総勢17名が受検しました。

第2回 英検

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月1日(金)

本日放課後、第2回英語検定がおこなわれました。

今回は、2級、準2級、3級、4級、5級に総勢17名が受検しました。

みんな合格できるといいですね。

後期生徒会役員選挙

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月30日(木)

6限目、2021年度後期生徒会役員を決める立会演説会および選挙がおこなわれました。

新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言下ということで、体育館での集会ではなく、zoomを用いた立会演説会を実施しました。どの候補者も、しっかりと自分の抱負について全校に訴えていました。

放課後に開票作業がおこなわれます。

第2回 進路説明会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月24日(金)

本日午後、体育館にて第2回進路説明会がおこなわれました。新型コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言下ということで、生徒のみの参加となりました。

今回は、昴学園、相可、飯南、松阪、松阪工業、松阪商業の6校の県立高校から来ていただき、各学校・各科の特色、授業の様子や進路先、受検方法などについてお話していただきました。

今日の話の内容も参考にして、これからの進路決定につなげていってください。

第2回 学校運営協議会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月14日(火)

第2回学校運営協議会が開催されました。

新型コロナウイルス感染症拡大による緊急事態宣言中ということで、いつもより設定時間を短くし、部会に分かれての意見交換もzoomを使っての3教室での分散実施となりました。

各部会では、「勢和中コミュニティ・スクールの課題と改善策」について活発な意見交流がおこなわれました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
多気町立勢和中学校
〒519-2203
三重県多気郡多気町片野2254
TEL:0598-49-2029
FAX:0598-49-4003