最新更新日:2024/06/22
本日:count up30
昨日:62
総数:155805
元気いっぱい・笑顔いっぱいの今井っ子♪

本日の給食

 今日のメニューは、赤飯、サバの塩焼き、野菜のおひたし、すまし汁、お祝いゼリー、牛乳です。
 今日から給食がスタートしました!1年生もモリモリ食べて、しっかり栄養をとり、元気に過ごせるたくましい体づくりをしましょう。給食当番活動は、毎日全員で協力しましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

国語がんばるぞ!

 1年生は、国語の学習をしています。絵をみて、どのようなものがいくつあるかを言葉で表現しています。また、音読カードも準備しました。たくさん言葉を覚えようね。
画像1 画像1

学力診断テスト

 2年生以上は、学力診断テストをしています。全国の学力水準と比較し、個々の学力の把握をするテストです。みんな真剣です。この結果をもとに、苦手な箇所の再点検をしながら、次の学習を進めていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

さっそく栽培の準備です

 1・2年生は、生活科の活動とみどりの少年団の活動を兼ねて畑での栽培活動をしています。花や野菜の栽培だけでなく、その活動の中に自然教育も入れながら、環境への意識付けもしています。まず、今日は畑の草取りをしました。1年生も2年生を見習い、早く土いじりに慣れましょうね。
画像1 画像1

高学年として

 明日のなかよしグループ開きのために、高学年が練習しています。グループリーダーになる児童は、グループメンバーの名前を覚え、はきはきとした声でみんなにメンバーを紹介しなければなりません。高学年として、そしてリーダーとして明日のなかよしグループ開きは必ず成功させようと練習を頑張っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

春の動植物みつけ

 3・4年生が理科の時間に、校庭で植物や生き物を探しています。タンポポやナズナはたくさんさいていました。野鳥や虫はどれくらいいたかな?
画像1 画像1

卒業生へのアルバム渡し

 令和3年度の卒業生へ渡すアルバムが完成したので、卒業生がもらいに来ました。1年生での入学以降、担任は毎年、それぞれの子が主役となるように写真を選び、6年間かけて作り上げてきたものです。一人一人写真の内容が少しずつ異なり、世界で一冊しかない自分だけのアルバムとなっています。卒業式まで加え、6年間の個人の記録となっています。とてもすてきなアルバムです。時々開いて思い出に浸るのもいいですね。
画像1 画像1

学級での様子

 それぞれの学級では、授業や学級活動が行われています。3年生は国語の授業をしています。
 2年生は、1年生を連れて学校内を案内していました。とても頼もしいお兄さんとお姉さんぶりでした。高学年へのあいさつもしています。職員室や校長室にも入ってみました。1年生にとっては新しいことばかりで、毎日が新鮮ですね。
画像1 画像1

みどりの少年団入団式

 今日は今井小学校にとって、とても大切な行事である「みどりの少年団入団式」がありました。今井小学校は、みどりの少年団に所属しています。在籍する児童は、みどりの少年団の団員となります。新入学の1年生4名が新たな団員となりました。1年生は、少年団のベレー帽とスカーフを付けてもらい、団員の心得を全校で読みました。校長先生からは、SDGsの話もありました。
 満開の大桜のもと、記念写真も撮影し、立派な入団式となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学級開き

 低・中・高学年では、学級開きが行われました。担任の先生の個性が光る学級開きでした。
画像1 画像1

前期始業式

 前期の始業式を行いました。校長先生からは「自ら考える子」「思いやりのある子」「力いっぱいがんばる子」になってほしいという話と担任発表がありました。担任の先生の発表では、みんなわくわくどきどきでした。また、4名の児童からは、前期のがんばり発表がありました。みんな気持ちを新たに、がんばりたいことを堂々と発表できました。
 すてきな学級や学校を今井小のみんなでつくっていきましょうね。
画像1 画像1

今井小の校庭

 今週は、入学をお祝いするかのように今井の桜が満開になりました。花壇の花々も菜の花も満開です。美しい4月の出会いになりそうです。
画像1 画像1

入学式

 晴天となり、絶好の入学式日和でした。桜もきれいに咲いています。新しい今井小の仲間が入学しました。みんなわくわくしています。
 まずは転任者の着任式をしました。新たな職員が紹介されました。
 入学式で校長先生からは、「友達、先生、お家のかたとたくさん話をしよう」「なぜ?どうして?と考えよう」「自然を大好きになろう」という話がありました。早く今井小学校に慣れて、楽しい学校生活にしましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

入学式準備

 新5・6年生が入学式準備をしてくれました。体育館も教室もとてもきれいです。新入生の皆さん、お楽しみに。
画像1 画像1

令和4年度のスタートです

 令和4年度がスタートしました。今日は新しく赴任された先生方をお迎えしました。すてきな出会いの第1日目です。今年度もわくわくする年になりそうです。
 地域の皆様、小さな学校ではありますが、大きな希望と目標を胸に今年も学校運営していきます。どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
行事予定
4/25 1年心電図 14:40下校
4/27 内科検診
4/28 春の校外学習 明治村 ※お弁当の用意をお願いします 15:30下校
4/29 昭和の日
犬山市立今井小学校
〒484-0005
住所:愛知県犬山市大字今井字若宮8
TEL:0568-61-2191
FAX:0568-63-0229