わくわく(好奇心と探究心)を高める  「わかる授業」から「できる授業へ」

3年生☆授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目に授業参観が行われました。
1組は道徳、2組は学活、3組は英語、4組は理科の授業でした。

久しぶりの授業参観で生徒もそわそわしている様子でした。
恥ずかしさも見受けられましたが、保護者の方に見ていただけるというのは嬉しかったようです。
3年生になっての学校での様子を見てもらうことが出来てよかったですね。

2年生☆授業参観・学年懇談会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は今年度最初の授業参観でした。1組では英語、2組は国語、3組は理科、4組は道徳の授業が行われました。子どもたちも緊張しながらもいつも以上に真剣に学習に取り組んでいる姿が見られました。

 学年懇談会の中には自然教室の内容についてもふれさせていただきました。持ち物についてはゴールデンウィーク前を目途にお知らせする予定です。

 保護者の皆さまには、お忙しい中授業参観、学年懇談会に来ていただきましてありがとうございました。

授業参観・PTA総会・2年学年懇談会のご案内

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お願い
◇新型コロナウイルスの感染予防のため,以下のように変更・対策をして実施します。
・参観は,生徒1人に対して保護者1名として,参観者数を限定させていただきます。
・参観中は会話を避け,原則「無言」でご参観くださいますようお願いします。
・教室内にお入りいただいても構いませんが,間隔をあけてご参観ください。
・学年懇談会は,密を避けるため,学年毎に開催日を変更して実施します。
・保護者の皆様は,東西脱履または体育館東側よりお入りください。校内では,マスクを着用し,入口で手指消毒をお願いします。スリッパをご持参ください。
・当日,発熱や風邪症状等のある場合や,1週間前までに感染者との濃厚接触の可能性のある場合などは,来校をお控えください。
・自転車で来校された方は,校舎南側の臨時自転車置き場をご利用下さい。
・自家用車で来校された方は,文化会館第4駐車場と旧調理場跡地駐車場をご利用ください。なお,駐車台数に限りがありますので,自転車や徒歩での来校にご協力ください。上記以外の場所に駐車されないようお願いします。
・参観中,写真撮影やビデオ撮影をされる場合は,操作音等の出ないようにお願いします。また,撮影したデータは,ネット上にアップされないようお願いします。

ご理解ご協力のほど,よろしくお願いいたします。

1年生☆ブロック抽選会

画像1 画像1
画像2 画像2
青空が広がる中、本日朝学の時間に全校でブロック抽選会が行われました。
1組→赤 2組→青 3組→緑 4組→黄色
という色分けになりました。
生徒会活動の手話伝達や体育大会の活動において、同じブロックの先輩と交流する機会が増えていきます。
各ブロック、先輩方と協力してこれから1年頑張っていきましょう!

1年生☆保健体育

画像1 画像1
画像2 画像2
保健体育の授業も始まっています。

今は、授業の流れの確認や集団行動を行っています。

今日は初めて補強運動を行いました。

みんな苦戦していましたね。これから、毎回の授業で全力で取り組み、体力を伸ばしていきたいですね!

3年生☆授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業の風景です。
理科の授業で力の実験を行っていました。
班のメンバーと意見を出し合って取り組んでいました。

授業での話し合いの時間や自分の考えをまとめる時間は成長していく中でも大切になるので、これからも意欲的に取り組んでもらいたいですね。

2年生☆貧血検査

画像1 画像1
画像2 画像2
午後2時より貧血検査が行われました。写真は、検査がおわって「ほっ」と一息のばめんです。

3年生☆ブロック抽選会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、朝の時間を使ってブロック抽選会を行いました。

各学年の学級がくじを引き、ブロックの色が確定しました。それと同時にブロック活動がスタートします。
それぞれのブロック長がブロックに対する想いを伝えました。それぞれの個性を出しつつ、想いのあつさを全校に伝えられたと思います。いろいろな準備を経て、しっかりとやりきれたことは素晴らしかったです。
3年生としてブロック長や幹部だけでなく、全員でブロックを引っ張っていけるよう、みんなで盛り上げていけるといいですね。

また、生徒会のメンバーもリハーサルや昼放課を使って準備をしっかりと行ったことで、とてもスムーズに会が運営できていましたね。よく頑張りました。

2年生☆ブロック抽選会

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝、生徒会主催のブロック抽選会が行われました。
2の1 黄    2の2 赤
2の3 緑    2の4 青
となりました。
ブロックをリードする3年生を、しっかり支えていきたいですね。

2年生☆授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は2時間目の授業風景です。1組は数学、2組は理科、3組は社会、4組は英語でした。どのクラスも先生の話しをよく聞き、反応を示しながら授業を受けてました!学年も変わり、勉強する内容も難しくなってきますので、分からないことは先生にすぐ聞くようにしてみましょう!

1年生☆部活動体験入部(1日目)

画像1 画像1
画像2 画像2
体験入部が始まりました。
今日は、第1希望の体験です。
体験している様子を見に行くと、先輩にやさしく教えてもらいながら一緒に練習・体験していました。
どの部活も和気あいあいと楽しそうに活動していましたね。
明日は第2希望の体験です。
礼儀も大切に、明日も濃い体験の時間にしましょう。

1年生☆授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3時間目の授業の様子です。

1組社会 2組英語 3組音楽 4組数学の授業を行っていました。

英語の授業では、お互いに好きな食べ物を英語で聞き合っていました。多くの子と交流できていましたね!

音楽の授業では、校歌を楽譜を見ながら聴いていました。早く覚えて、歌えるようになりたいですね!

今日は、とてもよい天気になっています。ポロシャツで授業を受けている子もいました。各自で、気候に合わせて服装も判断していけるとよいですね!

3年生☆認証式(委員長など)

画像1 画像1
画像2 画像2
朝、認証式で3役と委員長が認証されました。

呼名の後のしっかりとした返事が素晴らしかったです。3役として、委員長として、学級・学年・学校に貢献しようとやる気をもった人たちがいて、とても嬉しいです。

これからの活躍が楽しみですね。

3年生☆まちプロ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まちプロ取材の一環で、校長先生と教頭先生にも教室に来ていただき、各まちプロ班にご助言を頂きました。

担当してもらう生徒の皆さんも、直接校長先生と教頭先生からお話を聞けるということで、緊張している様子でしたが、多くの学びがあったようで前向きにまちづくりの話し合いをしていました。

修学旅行の準備もどんどん加速しています。楽しみながらいいものを創っていけるといいですね。

3年生☆認証式

画像1 画像1
画像2 画像2
認証式をオンライン放送で行いました。
自分の委員会が呼ばれたらその場で起立をし、静かに見守っていました。
仲間と協力して、学校を引っ張っていってもらいたいです。

1年生☆授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週も元気にスタートしています!

各教科の授業にも少しずつ慣れてきており、笑顔も多く見られるようになってきています。

積極的に挙手したり、仲間と話し合ったり、共に考えたり、振り返りを書いたり・・・

さまざまな場面で、よい姿が見られます!

2年生☆カッター漕艇の席順決め

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は1時間目の学活で、若狭自然教室で行うカッター漕艇の席順を決めました。席順によって様々な役割がある中、生徒を中心に自発的に決めることができましたね!カッター漕艇では艇長の話しをよく聞き、楽しく活動しましょう!

1年生☆学活の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
本日1時間目、学活の様子です。
1年生最初の学年行事「進取の式」の準備が始まりました。
扶桑北中生として大切な言葉「進取」について学んだ上で、中学校生活で頑張りたいことや、仲間とともに生活をする上で心がけたいことを考える大切な時間となりました。
班で話し合ったり、真剣に考えたり、濃い1時間になったと思います。
最後に、掲示する「進取の言葉」を丁寧に作成していました。
決めた目標を達成するために、日々頑張っていきましょう!

1年生☆認証式

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の朝学、認証式の様子です。
自分の担当する役員が、本日正式に認証されました。
名前や自分の担当役員の時に、しっかり返事して起立・礼、できていましたね。
正式に認証されたということは、役員として「クラスのため・学校のために働く」ということを意味します。
自分の担当する仕事は、責任を持って努めましょうね。

3年生☆総合(まちづくりプロジェクト・修学旅行)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の6限の時間を使って、総合学習をすすめました。

今は、修学旅行の班別分散の行程を決めながら、まちづくりプロジェクトのテーマに沿った情報集めを行っています。
自分たちが立てたテーマに合うまちづくりをしている例を全国から探してきて、関わっている方にインタビューをしていきます。

修学旅行では都市ならではのまちづくりを学び、いろんなところから学んだ事を扶桑町に生かしていきます。

ワクワクするような企画を考えていけるといいですね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/2 委員会・議会 PTA
扶桑町立扶桑北中学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字福塚10番地
TEL:0587-93-6452
FAX:0587-93-6453