最新更新日:2024/06/07
本日:count up30
昨日:181
総数:602017

サッカー部 新人戦大会(5月3日)

 市民公園競技場で、サッカー新人戦大会U−12の本選が行われました。周りを見てパスをつないだり、チームメイトのカバーに走ったり、選手一人一人、よく集中した全力プレーです。
画像1 画像1
画像2 画像2

ウサギ小屋の掃除(5月2日)

 ウサギ小屋の掃除は3年生の担当です。清掃の時間に当番の児童が交代で掃除をします。エサは、給食室や地域の方からいただいた野菜くずなどをあげています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 校外学習(5月2日)

 1年生が「南公園」へ校外学習に出かけました。滑り台やうんていなど、素敵な遊具がたくさんありました。また、行き帰りの道路では、みんなしっかり交通ルールを守ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の献立(5月2日)

今日の給食をお知らせします!

今日のメニューは…

『麦ごはん・牛乳・たけのこと新たまねぎの白みそ汁・かつおフライ・キャベツの磯香あえ・かしわもち』です!

みなさん、今日もいっぱい食べてくださいね!

画像1 画像1

第1回学校運営協議会(5月2日)

 今年度1回目の学校運営協議会が開催されました。授業の様子や学校施設などを観ていただいたり、学校教育目標や教育活動の説明を聞いていただいたりしました。また、協議会委員の皆様からも貴重なご意見やアイデアをいただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の会(5月2日)

 各学年の朝の会です。健康観察の後は日直さんの司会で、ハンカチチェックやタブレットに心の天気を入力をします。
 1年生は、午前中に「南公園」へ校外学習に出かけます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子(5月2日)

 5月のスタートは、連休の間の登校となりました。交通ボランティアさんや交通当番の保護者の方に見守られ、子どもたちが登校しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月からの「1年生の下校」について(4月28日)

画像1 画像1
 明日から連休となり、次の登校は5月2日(月)です。1年生の日課も5月からは5時間授業が始まり、下校時刻は14時50分頃になります。

1年生校外学習の予定
 1年生は5月2日の午前中、天候がよければ南公園へ校外学習に出かけます。(給食までには帰校します。)本日、プリントをお配りしましたので、ご確認ください。
画像2 画像2

清掃活動(4月28日)

 清掃活動の様子です。それぞれの担当箇所をピカピカにします。どの学年も、一生懸命働きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の献立(4月28日)

今日の給食をお知らせします!

今日のメニューは…

『あいちの米粉パン・牛乳・チキンチャウダー・ごぼうサラダ』です!

みなさん、今日もいっぱい食べてくださいね!

画像1 画像1

1年2組 国語(4月28日)

 1年2組の国語は、教科書の挿絵を見ながら、いろいろな場面のあいさつを考えます。隣の席の人と、あいさつの練習もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年1組 国語(4月28日)

 1年1国の国語は、ひらがなの練習です。筆順やバランスに気をつけて、ワークに練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ運動(4月28日)

 今年度も、木曜日の朝恒例の児童会「あいさつ運動」が行われています。低学年児童も昇降口で元気にあいさつ運動に参加してくれました。
画像1 画像1

登校の様子(4月28日)

 曇り空の朝です。今朝も交通指導員さんに見守られ、子どもたちが登校しています。
 正門前で、アリやダンゴムシを見つけ、ミニ観察会が行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

眼科健診(4月27日)

 眼科健診が行われています。慣れない1年生は、ちょっと緊張気味ですが、みんな静かに並んで順番を待ちます。
画像1 画像1

今日の献立(4月27日)

今日の給食をお知らせします!

今日のメニューは…

『ごはん・牛乳・新じゃがいもののっぺい汁・鶏肉のてりかけ・小松菜のしらすあえ』です!

みなさん、今日もいっぱい食べてくださいね!

画像1 画像1

5年生 家庭科(4月27日)

 5年生の家庭科は、初めての家庭科室です。ガスコンロの使い方を練習した後、お湯を沸かします。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 理科(4月27日)

 4年生の理科は、ヘチマの観察です。タブレットで撮影しておいた写真をもとに、種まきや発芽の様子を理科ノートにまとめます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 書写(4月27日)

 今日は、初めての書写です。
 子どもたちもワクワクドキドキ。
 最初に道具の名前を覚え、準備の仕方・片づけ方から勉強です。みんな上手に準備・片づけができましたね!
画像1 画像1

登校の様子(4月27日)

 登校時刻に強い雨が降り出し、傘をさしての登校となりました。交通指導員さんや保護者の方に見守られて、登校しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/9 クラブ
5/10 家庭訪問  13:10下校
瀬戸市立原山小学校
〒489-0888
愛知県瀬戸市原山台3丁目98
TEL:0561-21-3804
FAX:0561-21-3816