最新更新日:2024/06/10
本日:count up3
昨日:226
総数:488434
いつも鬼崎南小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。普段の子どもたちの姿を随時発信していきます。

6月2日(木) 水泳の授業が始まりました。no2

今後、1クラスにつき4回の水泳の授業を予定しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月2日(木) 水泳の授業が始まりました。

大曽温水プールでの水泳の授業が始まりました。今日は、1年生と4年生がバスに乗り、大曽プールで活動をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/1 6年生修学旅行 第2日(最終)

6年生が無事に修学旅行から帰って来ました。お迎えいただいた保護者の皆様、ありがとうございました
画像1 画像1
画像2 画像2

6/1 6年生修学旅行 第2日

阿久比PAで方面別に乗り換え、16:32に出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/1 6年生修学旅行 第2日

土山SAでトイレ休憩です。予定通りの時間で進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/1 6年生修学旅行 第2日

分散研修から全班が無事に戻ってきました。常滑に向かって帰途につきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1 6年修学旅行 第2日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
道中のお土産屋さんにて

6/1 6年修学旅行 第2日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
清水寺には、多くの班が見学に訪れていました。
道中のお土産屋さんでは、お家へのお土産を買うことができて、とても嬉しそうです。

6/1 6年修学旅行 第2日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
伏見稲荷大社に来た班の子たちの様子です。
運転手さんに楽しくガイドしてもらいながら、元気に見学していました。

6/1 6年修学旅行 第2日

京都分散研修は、MKタクシーにお世話になります。会社の朝礼を見学させていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1 6年生修学旅行 第2日

旅館の方に見送られ、京都に向けて出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/1 6年生修学旅行 第2日

2日目のスタート、朝食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/31 6年生修学旅行 第1日(最終)

部屋長会が終わりました。就寝準備中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/31 6年生修学旅行 第1日

夕食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/31 6年生修学旅行 第1日

部屋長会で旅館の方からお話を伺っています。この後、学級ごとに夕食、入浴、買い物となります。
画像1 画像1

5/31 6年生修学旅行 第1日

予定より早く旅館に到着しました。荷物を片付けて休憩です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/31 6年生修学旅行 第1日

見学しながら旅館に向かっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/31 6年生修学旅行 第1日

東大寺での見学の様子です。朝の肌寒さがうそのように、気温が上がってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/31 6年生修学旅行 第1日

興福寺国宝館を見学した後、五重塔をバックに学級写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/31 6年生修学旅行 第1日

松本屋で昼食、メニューはカツカレーです。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
常滑市立鬼崎南小学校
〒479-0841
愛知県常滑市明和町2-47
TEL:0569-35-2422
FAX:0569-34-6883