最新更新日:2024/06/02
本日:count up46
昨日:271
総数:1706218
医療関係者の皆さん、ありがとうございます!  がんばろう日本! がんばろう南中!

授業風景 6・7・8組

6・7・8組の授業風景です。
一人一人のペースで、数学の問題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 1年生 保健体育

1年生 保健体育の授業風景です。
武道場でマット運動に取り組んでいます。タブレットも活躍しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 2年生 社会

2年生 社会科の授業風景です。
山梨県はなぜ中部地方なのでしょう?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 1年生 国語

1年生 国語の授業風景です。
西加奈子「シンシュン」を深掘りします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トワイライト南魂塾 開催中

テスト週間の夕方です。
トワイライト南魂塾に集まって、じっくりテスト勉強に取り組む人たちがいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景 1年生 社会

1年生 社会科の授業風景です。
各都道府県について、狙いを定めて掘り下げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 2年生 国語

2年生 国語の授業風景です。
「枕草子」を学習し、「自分なりの枕草子」執筆に取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さわやかな始まり

今朝もさわやかに始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 1年生 保健体育

1年生 保健体育の授業風景です。
これまで取り組んできた「体力テスト」の結果を集計して、自分の傾向をつかみます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝のあいさつ運動

1・2年生はテスト週間に入っています。
テスト週間の朝と言えば、生活委員会の「あいさつ運動」ですね。
画像1 画像1

緑の募金

生徒会が中心になって、今週1週間「緑の募金」に取り組んでいます。
毎朝、門や昇降口で活動が行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ピアタイム

校外学習を終えた1年生、自然教室直前の2年生が、ピアタイムに取り組みました。今日のお題は、「?と!」小道具を使って、ポジティブな会話を体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 夏に向かっていく

画像1 画像1
2年生の掲示板が少しずつ夏に向かっています。

授業風景 2年生 数学

2年生 数学の授業風景です。
「式の計算」に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 1年生 英語

1年生 英語の授業風景です。
テレサ先生と一緒に、英語での会話に挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 校外学習

大縄大会の結果は…。お子さんに聞いてください。
リベンジ大会を企画したいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 校外学習

B&G海洋センターの体育館に移動してみんなで大縄大会をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 校外学習

施設の方々にお礼の気持ちを込めて合唱をしました。
画像1 画像1

1年生 校外学習

使ったものは、元より美しく!

1年生 校外学習

使ったものは、元より美しく!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
岩倉市立南部中学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町江毛1
TEL:0587-66-3181
FAX:0587-37-9517