最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:125
総数:689729
ウェルビーイングな学校をつくる 〜子どもたちが毎日学校に通いたい 教職員が働きたいと思える『人にやさしい』学校〜

就寝準備中

どこにどう布団を敷いたらよいのか、悩む部屋もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

就寝準備中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
布団を協力しながら敷いています。

友禅染め体験

画像1 画像1
画像2 画像2
完成してきました!

友禅染め体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
真剣な表情で色をつけています。

友禅染め体験

画像1 画像1
画像2 画像2
型紙を固定して、染め方を聞いています。

友禅染め体験

画像1 画像1
画像2 画像2
型紙を選んでいます。京都らしいものを選んだり、好きなものを選んだりしています。

友禅染め体験

画像1 画像1
画像2 画像2
トートバックとペンケース、作るものを取って、席について始まります!

1組の部屋の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お風呂を終えて、部屋でゆっくりしています。

無題

画像1 画像1
 

無題

画像1 画像1
 

2組は部屋で過ごしています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
部屋で振り返りを書いて、お風呂を待っています。雨で、しおりが濡れてしまった子もいました。

ようやく晩御飯!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お昼は魚中心でしたが、夜はお肉中心でした。

無題

画像1 画像1 画像2 画像2
 

入浴!

画像1 画像1 画像2 画像2
?

入浴!

画像1 画像1 画像2 画像2
 

夕食

画像1 画像1 画像2 画像2
たくさん歩いた後の食事は格別です!

和順会館

ロビーで部屋の使い方を聞いて、部屋に入りました。

和順会館

画像1 画像1
画像2 画像2
ロビーで部屋の使い方を聞いて、部屋に入りました。

和順会館に到着しました

画像1 画像1
画像2 画像2
バスから荷物を持って移動します。

円山公園に集まってきています。

足が疲れた!と言っている子が多いですが、全員無事に集合しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事等
7/14 個人懇談会
7/15 個人懇談会
7/18 海の日
7/20 終業式 通学班集会 給食終了

【保存版】 文書

1年通信

2年通信

3年通信

4年通信

5年通信

6年通信

大口町立大口南小学校
〒480-0139
愛知県丹羽郡大口町奈良子三丁目116番地
TEL:0587-95-3216
FAX:0587-95-8560