最新更新日:2024/06/06
本日:count up80
昨日:305
総数:1707588
医療関係者の皆さん、ありがとうございます!  がんばろう日本! がんばろう南中!

ピアタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
1・2年生がピアタイムに取り組みました。
アドジャン夏休み明けver.で夏休みにあった出来事などを一人一人が話していました。

〇〇先生について一言は何を言いました?
偶然居合わせたときに「先生は海外の俳優の〇〇さんに似ている」と言われ嬉しかったです。

短い時間だったので、話し足りないことは休み時間に続きを話してみてください♪

授業風景 3年生 英語

3年生 英語の授業風景です。
英語の長文を、意見を交流させながら読み取ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 1年生 数学

1年生 数学の授業風景です。
金曜日に実施した課題テストが返却され、解説を聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景 2年生 技術

2学期の授業が始まりました。
2年生 技術科の授業風景です。
電気回路の学習が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部練習中止のお知らせ

本日(9/3)の練習は、グランドに水がたまって状態が悪く、今後雨予報もあるため、中止します。

「いざ」に備えて・・・避難訓練

事前の予告をしない「避難訓練」を実施しました。
今回は理科室からの出火という設定での訓練です。
突然の火災の知らせに、自分たちがどう行動できたか。
事後の振り返りを丁寧に行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

落ち着いたスタート

2学期が静かに始まっています。
1・2年生は課題テスト、3年生は、本年度から始まる公立高校のマークシート形式の入試を見据えた実力テストに、熱心に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始まりました

各学級の様子です。
夏奈済の出来事を交流し合ったり、課題の提出状況を確認し合ったりしながら、友達のぬくもりを実感しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

気持ちの良いスタートを!

始業式後、全校で清掃に取り組みました。
環境を整え、2学期を気持ちよくスタートさせます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期 始業式

2学期が始まりました。
始業式をTV放送で行いました。
校長式辞では、平和派遣団の報告会の様子を伝えながら、「想像力」を育てることの大切さと、そのための「人との交流」「体験活動」の重要性についてお話しました。
南中の特徴を示す行事が続く2学期を、想像力を育てる機会にしてほしいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

スポーツクリニックバスケットボールセミナー (バスケ部)

画像1 画像1
画像2 画像2
元日本代表中川選手、伊集選手が講師として行われた、岩倉市主催のバスケットボールセミナーに参加してきました!

中川選手からは、ご自身のバスケ人生を通じて経験したことや学んだことを伝えていただきました!どの話の中にも、『素直さ』『感謝』という言葉がありました。

バスケが好きなみんなならきっと色々感じたのではないでしょうか!

後半は実技講習!基本的なバスケの動きやドリブル、パス、最後はどちらのゴールに入れてもオッケーという特別ルールの5vs5を行いました!

さらには、岩中の顧問の先生+長坂先生+中川選手+伊集選手のドリームチームと対戦しました!

みんなのキラキラした目をみて、きっとこのクリニックを通じてさらにバスケが好きになったのではないかと!

最後に記念写真にサインまでいただき、大満足の男子バスケ部!

このような機会を与えてくださった全ての方に感謝です!

本当にありがとうございました⭐︎

岩倉市小中学生平和祈念派遣事業 報告会

長崎へ出かけた平和祈念派遣団の報告会が、市役所大会議室で開かれました。
参加者一人一人が、現地で見たこと、感じたことを、丁寧に話してくれました。
本校から参加した4名も、中学生らしい堂々とした態度で報告をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

職場体験学習 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の活動の様子です!

職場体験学習 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
活動の様子1です!

職場体験学習 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
活動の様子2です!

職場体験学習 (2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から2年生の職場体験学習が始まりました。

色々な体験をさせてもらいながら、社会勉強しています。
緊張しながら、頑張っています。

2年生 明日から職場体験

2年生の出校日です。
明日から始まる職場体験の、最終打ち合わせや、課題の点検をみんなで行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急 いわくら夏まつり市民盆おどり中止のお知らせ(有志応援団)

有志応援団が参加する予定だったいわくら夏まつり市民盆おどりが天気の関係で中止すると連絡がありました。

夏休み中に練習していた有志応援団の皆さん、残念ですが二学期に披露しましょう!

3年生 先輩の話を聞く会2

先輩の話を聞く会 第2部は分科会です。
各教室に分かれて、それぞれの学校の様子や、先輩たちの体験を、たっぷり聞かせてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 先輩の話を聞く会1

南部中学校卒業生で、高校3年生の先輩たちを招いて、本格的に受験モードに入っていく本校3年生が、経験談や高校生活の実態を聞く会を開きました。

第1部は全体会です。
8人の先輩たちから、進路決定の敬意や、高校生活の様子などを丁寧に説明してもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
岩倉市立南部中学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町江毛1
TEL:0587-66-3181
FAX:0587-37-9517