最新更新日:2024/06/06
本日:count up92
昨日:305
総数:1707600
医療関係者の皆さん、ありがとうございます!  がんばろう日本! がんばろう南中!

三学年揃っての色別練習!!

画像1 画像1
画像2 画像2
初めて3学年揃っての色別練習は、、、

3年生が上手に教え、2年生がそれをつなぎ、1年生は素直に先輩の話を聞き、、、

応援も、門柱も、学級幕も、南中らしさ全開の色別練習でした☆

また、先生たちも一緒に参加して作り上げるのが南中スタイル!

生徒のみなさんも、先生たちも、みんなが一つとなり学校が一つとなっていく

ここからの2週間、保護者のみなさま方、ぜひ本番を楽しみにしていてください!

1年生 学年競遊の練習

1年生の学年競遊種目は「台風の目」です。
ルール等を確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 ネットモラル学習会

2年生が、情報担当の市岡先生から「ネットモラル」の話を聞きました。
ネットを上手く使いこなす術を身に付けたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 3年生 道徳

3年生 道徳の授業風景です。
今日のこのクラスのテーマは、「差別」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 1年生 英語

1年生 英語の授業風景です。
「there」などの指示語を含む文章をよく見て、指示語のさす事柄を見つけ、そのはたらきを理解します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 2年生 英語

2年生が学校に戻ってきました。
仲良く授業に取り組んでいます。
写真は、英語の授業風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

色別練習

画像1 画像1
画像2 画像2
体育大会に向けて、色別練習がスタートしました。
どのブロックも3年生がやさしく教えていました。

3年生とっても頼りになります!

3年生 学年競遊

3年生が、体育大会の学年競遊の練習を行いました。
コツをつかむまで、少し時間が必要なようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

曽野小への出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
曽野小学校の5年生が運動会へ向けてソーラン節を練習しているということで、岩倉南部中の深見先生がソーラン節の出前授業を曽野小学校体育館で行いました。

小学生の元気な舞にかっこよさをプラスしていきました。
素直な5年生の舞はどんどん変わっていきました。
運動会が楽しみです。

そして、ソーラン節と言えば南部中学校の有志応援団。
21日に曽野小学校でソーラン節を披露しに行きます。
曽野小のみなさんお楽しみに〜♪

よりよい授業づくりに向けて

授業参観後、よりよい授業づくりに向けた協議会を開きました。
本地区の教科指導員の先生にもお越しいただき、ご助言を賜りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業研究 3年生 国語

昨日の午後、3年生 国語の授業を全教員で参観しました。より要授業づくりにつないでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 3年生 数学

3年生 数学の授業風景です。
二次関数の問題に挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 1年生 数学

1年生 数学の授業風景です。
等式の性質を、具体的な操作を通して理解します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

引き続きコロナ感染症対策にご協力ください

本日生徒登校後、2年生でコロナウイルス感染による欠席者が複数いることが分かりました。この状況から、校医・岩倉市教育委員会等関係機関の指導を受けながら、南部中学校では本日から9月14日(水)まで、2年生に対して学年閉鎖の措置をとることを決定いたしました。(2年生は本日9時過ぎに下校しました)

しばらくの間、2年生のお子さんのいるご家庭はもとより、各ご家庭において、以下の点を中心に、感染対策を十分に行っていただくようお願いいたします。

【特にご留意いただきたいこと】
〇発熱等体調の変化に気を付けてください。
〇下校後、不要不急の外出を避けてください。
〇外出後の手洗いを励行してください。

本日コロナウイルス関連の重要なプリントを配布しました

画像1 画像1
9月7日に、新型コロナウイルス感染症患者に対する療養解除規準について、国の方針が示されました。この件に関して、本日お子さんを通じて「変更点」を示したプリントをお届けしました。

保護者の皆様は、ぜひご一読いただくようお願いいたします。

尚、このHP右の「配布文書」内「おしらせ」コーナーにある「新型コロナウイルス感染症患者に対する療養期間等について」ボタンで、内容が確認できます。

授業風景 3年生 英語

3年生 英語の授業風景です。
「to不定詞+動詞の原型」を使って、英文作成に取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 1年生 社会

1年生 社会科の授業風景です。
「SDG'sとは何だろう?」
現代的な問題に取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 2年生 英語

2年生 英語の授業風景です。
「留守番電話に残されたメッセージに返事をしよう」というテーマで、英作文に取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の部活動

新チームで頑張っています。
体育館の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 体育大会に向けて

応援合戦の振り付けも、絶賛制作中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
岩倉市立南部中学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町江毛1
TEL:0587-66-3181
FAX:0587-37-9517