最新更新日:2024/05/31
本日:count up169
昨日:192
総数:689294
ウェルビーイングな学校をつくる 〜子どもたちが毎日学校に通いたい 教職員が働きたいと思える『人にやさしい』学校〜

4/11 1年生を迎える会

画像1 画像1
画像2 画像2
朝、1年生を迎える会を、テレビ放送で行いました。

全校みんなで作ったメダルをプレゼントして1年生の紹介を行ったあと、各学年からの出し物を見ました。首からメダルをかけた1年生は、嬉しそうに映像を見ていて、終わる時には「もう終わり?」という声も聞こえてきました。

昨年度から5年生を中心に、みんなで準備を進めてきた1年生を迎える会は大成功でした。

4/7 始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
UPが遅くなりましたが、始業式の日の様子です。
出会いを大切にして、「気持ち新たに頑張ろう」という、表情がたくさん見られました。

児童代表として(6年生)

画像1 画像1
 6年生の代表児童が入学式で新入生の1年生にあいさつをしました。新入生に会えることを楽しみにしていたことやペア学年として仲良くしたいなどの気持ちを堂々と伝える姿は大変立派でした。

4/6 入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あたたかい春の日差しのもと、本日、61名が新しく大口南小学校の仲間に加わりました。「小学生になってがんばる!」という気持ちが伝わる、入学式になりました。
校長先生からの
 ・ 自分からあいさつができるようになりましょう。
 ・ 自分でできることをふやしましょう。
 ・ お友達と仲良くしましょう。
というお話も、真剣に聴くことができました。
元気よくあいさつをする子ども達の姿が印象的でした。

 保護者の皆様、本日はおめでとうございます。これから、よろしくお願いいたします。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事等
9/22 運動会準備
9/23 秋分の日
9/24 運動会(雨:火曜時間割)
9/26 代休日
9/27 運動会(予) 月曜時間割 視力1年
9/28 視力2年

お知らせ

【保存版】 文書

1年通信

2年通信

3年通信

4年通信

5年通信

6年通信

大口町立大口南小学校
〒480-0139
愛知県丹羽郡大口町奈良子三丁目116番地
TEL:0587-95-3216
FAX:0587-95-8560