♪明るい笑顔が明日を呼ぶ♪古知野南小学校

6月3日(金)本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
◆給食の献立
 ご飯、牛乳
 ほきのあげに
 ほうれんそうとなめたけの和え物
 ふだまじる

※ほきは、体長120センチ前後の細長い魚です。味は淡泊であっさりしており、くせがなく、加熱しても身が縮まないので、調理スタイルを選ばない魚です。

6月3日(金)書写

3年生の書写では、習字道具の使い方や筆の基本的な操作に慣れる活動から始めています。「一二」といった横棒を書いた作品から、今日は縦横がある「土」に挑戦です。
みんな集中して書くことができました。
画像1 画像1

6月3日(金) プール開き【2年生】

画像1 画像1
今日は、プール開き。子どもたちにとっては、3年ぶりのプールです。コロナ感染対策をしながらのプールは、はじめての経験ですが、無理をせず、水に慣れることを目的にプールの中に入りました。

スポ少だより18

5月28日(土) 男子部
暑くなりそうではあるが、湿度が低くカラッとした気持ちの良い空の下、一年生の体験生と団員はサッカーの練習に励みました。来週、試合を控えた低学年はミニゲームで試合感を養っていました。
体験生も楽しそうにボールを追っかけていました。

5月29日(日)
今日は今年初の猛暑日
低学年は、今後の試合の為、宮田小さん、藤里小さんと合同練習。始めは、全学年一緒にアップし、その後別れての練習をしました!
5日の大会に向けてみんな気合十分でした。
午後からは、宮田さんの高学年チームも来校され、宮田・藤里・古南3年生混合チーム、古南高学年チーム、宮田高学年チームで練習試合をしました。実践を想定しての動きを確認しながら、来週開催される夏季サッカー大会の最終調整をしました。反省点を生かし、試合では1点でも多く取れるように頑張りたいです!

☆男子、女子ともに新メンバー募集中!
 体験、見学お待ちしてます。

 お問合せメール:
 kominami_sport@yahoo.co.jp


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポ少だより17

5月28日(土) 女子部
全国バレーボール大会1日目、会場は古北小学校でした。いつも練習している体育館と似た環境で、緊張も少し和らいだのか、サーブもミスする事なく、良いプレーもたくさん見られました。結果はリーグ2位通過!
古南に残ったメンバーはバトミントン、バレーボールの練習をしました。
バレーボールはレシーブ→トス→アタックの練習をしました。
午後からは3,4年生はバドミントン、5,6年生はバレーボールの練習を行いました。バレーボールは明日の決勝トーナメントに向けて、1球、1球を大事に一生懸命練習に励みました。

5月29日(日)
今日はバレー大会2日目です。
大会メンバーは、皆よく頑張りました!結果は残念だったけど、次は絶対勝つ!という頑張りが見えました。
大会メンバー以外は古南に残り、バレーとバトミントンの練習をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日(木) 救急法講習会

画像1 画像1
明日はプール開き。子どもたちにとっては,3年ぶりのプールです。今日は,消防署の方をお招きして,救急法の講習会を開きました。安全に気を付けて,子どもたちの発達段階や状態に合わせて,水泳の授業をおこなっていきます。

6月2日(木)食に関する指導【4年生】

画像1 画像1
教育実習生による食に関する指導を,給食が終わった後の時間,4年生を対象にしていただきました。30回以上よく噛んで食べることやよく噛むことによってどんな効果があらわれるのか,みんなで考えました。

6月2日(木)ジャガイモの収穫【ひまわり】

ひまわり学級の子どもたちが,これまで育ててきたジャガイモの収穫をしました。土を掘ってみると,おいしそうなジャガイモがたくさんでてきました。子どもたちも大喜びです。
画像1 画像1

6月1日 災害用伝言ダイヤル体験

本日,6月1日は気象記念日です。天気の様子を観測するための気象台が,今から147年前の6月1日に作られました。この古知野南小学校が始まったのと同じ頃の出来事です。そして,その9年後の6月1日午前6時に日本で始めて天気予報が発表されたそうです。みなさんが「明日は晴れるかなあ」とよく見聞きする天気予報には長い歴史があるのです。私たちは,暮らしていく上で,とても大切な情報によって,いざというときに備えておくことができます。それでもこれからの季節は,突然激しい雨が降り出したりすることがあります。災害はいつ起きるか分かりません。いざというときのための訓練はしておかなければなりません。
保護者の皆様には,本日の災害用伝言ダイヤル「171」体験にご理解をいただき,誠にありがとうございました。

写真:本日の学びの様子より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/23 秋分の日
9/28 就学時検診
江南市立古知野南小学校
〒483-8215
江南市古知野町大塔72
TEL:0587-56-2861
FAX:0587-56-2873