最新更新日:2024/05/27
本日:count up1
昨日:208
総数:891158
気分を一新して、ホームページの背景を変更しました。

9月15日 社会(3年生)

画像1 画像1
 学校の消防設備を探しました。普段授業をしている教室にも消防設備があります。また、理科室や家庭科室には、もっと多くの消防設備がありました。体育館や校舎の外にもたくさんありました。また、職員室でも多くの消防の関わる設備を見つけることができました。

9月15日 書写(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の書写では、「力」を書きました。
「折れ」と「はね」を意識して取り組みました。
何度も練習して、1時間でとっても上達しました。

9月15日 音楽(3年生)

画像1 画像1
 3年生の音楽です。ドレミの歌に合わせて、楽しくリズムよく体を動かしました。

9月15日 応援合戦練習(全校)

画像1 画像1
画像2 画像2
 応援団のメンバーが、各クラスに応援合戦のやり方を教えに行きました。どのクラスも真剣な雰囲気で練習が進んでいました。

9月15日 運動会練習

画像1 画像1
 今日の全校練習は、各教室へ応援団が行き、応援練習を行いました。来週は、運動場での練習になります。しっかりと覚えておきましょう。

9月15日 応援練習(4年生)

画像1 画像1
今朝は、応援練習でした。
4年生の応援団を中心に練習を行いました。
応援団は、毎日休み時間を使って練習してきたました。
みんなの前に立って、堂々と練習してきたことを伝達していました。

9月14日 運動会練習(1年生)

 2時間目に運動会の練習をしました。玉入れは、本番と同じように、手首に飾りをつけて練習をしました。

 キラキラ飾りが光って、さらに素敵な踊りになっていました。

 かけっこは、ピンとした姿勢がかっこいいですね。
画像1 画像1

9月9日・14日 図工(2年生)

前の週に「わっかでへんしん」で、『かぶる変身アイテム』をつくりました。
今回は新聞紙を使って、その変身アイテムと一緒に身にまとう『変身衣装』をつくりました!
ワンピースやマント、上下セットの衣装や装具など、みんな工夫を凝らした衣装ができました。
ご家庭でもぜひファッションショーを楽しんでください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日 のびっ子(4年生)

画像1 画像1
夏休み中に調べてきた環境に関するマークについてまとめました。
身近にあるたくさんのマークですが、気にしていないと見つけられません。
しかし、最近ではほとんどの製品や商品に何かのマークがついています。
そのマークの意味を知ることで、環境への関心を高めていければと思います。
ご家庭でも、一緒に探してみてくださいね。

9月14日 社会(5年生)

画像1 画像1
 1ヘクタール当たりの米の生産量が増えた要因をみんなで調べました。
 班の中で、「品種改良」「土地改良」「農薬や化学肥料」「機械化」の担当に分かれ、それぞれが調べたことを説明しました。
 最後は、黒板に書き出して、クラス全体で共有しました。
 米の生産量は、1960年と比べて、現在では約4倍になっていました。
 少しずつ良くなっていることは、なかなかニュースでは取り上げられませんが、昔に比べて、進歩していることがよく分かりました。 
 

9月14日の給食

画像1 画像1
ごはん さんまのみぞれ煮 牛乳
ほうれん草のごまあえ けんちん汁

9月14日 図工(3年生)

画像1 画像1
 図工では、くるくるランドに取り組んでいます。
 今日は実際に組み立てながら下書きを見ながら絵を描いたり紙を貼り付けたりしました。
 組み立てて土台が回ると「すごい!」「面白い!」という声も上がり、楽しそうに取り組む姿が印象的でした。完成したらどんな場面が現れるのか楽しみですね。

9月14日 理科(4年生)

 地面への水のしみこみ方を撮った動画で振り返りながら、前回の実験のまとめを行いました。また、土の粒の大きさの違いの分かるものを用意して、理科室で演示実験を行いました。それを、ClassroomでLive配信を行い、各自のiPadで確認しました。

 地面にしみこんだ水以外の水は、どこへ行ったのかを動画を手がかりに予想をしました。いろいろと想像をふくらませて、予想しました。どんなことが考えられるのか予想することはとても大切ですね。
画像1 画像1

9月14日 運動会練習

画像1 画像1
 今日は、2回目のラジオ体操の練習でした。運動委員長の指揮の下、前回の練習を思い出して上手に練習することができました。

9月13日  道徳(5年生)

画像1 画像1
 「ケンタの役割」という話で、「集団の中での役割」について考えました。
 2つの役割の中で行動を決断しなければならない時に、どんなことを考える事が必要か話し合いました。委員会活動と応援団、クラスの当番と友達との約束・・・。日常生活でも、何か役割が重なった時、優先順位を考えて行動しないといけませんね。

9月13日 国語(3年生)

画像1 画像1
今日は、興味のある仕事について調べてまとめたことの発表会を行いました。
いろいろな職業についてグループで交流することで、新たな発見がたくさんありましたね。話を聞きながらメモをとったり、質問したりと今までの学習を生かして取り組むことができていました。

9月13日 ロックソーラン(6年生)

 初めて長半纏を着て練習をしました。
 背中の「東」の文字が、みんなの背中を押してくれているようでした。
 暑い中でしたが、よく頑張りました。
 本番まであと少し。さらにこだわっていきましょう!!!
画像1 画像1
画像2 画像2

9月13日 走り幅跳び(3年生)

画像1 画像1
体育の授業では、走り幅跳びに入りました。
踏み切りの足と助走を意識して練習しました。
暑い中でしたが、こまめに休憩しながら集中して取り組みました。

9月13日 図工(6年生)

 テープカッターを組み立てました。
 一人一人それぞれの良さがあふれた作品が完成しました。
 使うのが楽しみですね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日の給食

画像1 画像1
麦ごはん 米粉ホキフライの甘酢あんかけ 
春雨サラダ 五目スープ 牛乳
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/26 運動会代休日
9/27 1年視力検査
9/28 運動会予備日
9/29 2年視力検査
5限後一斉下校
9/30 3年視力検査
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822