♪明るい笑顔が明日を呼ぶ♪古知野南小学校

10月5日(水) 学校保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
5時間目は,江南市保健センターの講師の先生をお呼びして,5.6年生を対象に学校保健委員会を開きました。子どもたちの生活習慣の実態報告を聞いた後,保健センターの先生から,「見直そう,私たちの生活習慣」をテーマに睡眠,食事,運動の大切さについての話を聞きました。

10月5日(水) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
◆給食の献立
 五穀ご飯 牛乳
 さばの竜田揚げ香味ソース
 ほうれん草のささみ和え
 豆腐とわかめのみそ汁

さばの竜田揚げ香味ソースは、一口大に切ったさばに下味を付けて油で揚げ、ねぎやしょうが、みょうがなどを使った香味ソースをかけた料理です。さっぱりとした香りのよいソースで、揚げたさばとよく合っていました。魚が苦手な子どもたちにも食べやすかったようです。

10月5日(水)秋の校外学習「名古屋港水族館」【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日,3年生は秋の校外学習として名古屋港水族館へ行きました。
迫力満点のイルカショーを見て大きな歓声が上がりました。グループの仲間と仲良く行動できました。
 また,班活動では時間を意識して行動する姿が見られ,3年生として成長した姿を見ることもできました。 

10月5日(水) 九九の学習

画像1 画像1
2年生では,10月に入って九九の学習が本格的に始まっています。計算カードを使って,何度も唱え,習熟を図っています。

10月4日(火)2年生 なかよしあきまつり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は、なかよしあきまつりのリハーサルを行いました。
 一年生に楽しんでもらえるよう,おもちゃの制作やルール説明の練習を重ねています。
 参観を予定されている保護者の皆様も楽しみにしていてください。

10月4日(火) ちいちゃんのかげおくり

画像1 画像1
3年生では,国語科の学習で物語文「ちいちゃんのかげおくり」の学習を進めています。
今日は,一番クライマックスの主人公のちいちゃんが天国に行く場面の学習をしていました。子どもたちは自分の考えを発表し合って,より深く文章を読み込んでいました。

10月4日(火)本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
◆本日の献立
 ご飯,牛乳
 なまあげのそぼろあん
 キャベツの青じそ和え
 すいとん汁

※すいとんは,小麦粉に水を加えてこね,一口大の大きさにして汁を入れて煮込んだものです。各地で「ひっつみ」や「はっと」などと呼ばれて親しまれています。

10月3日(月)秋祭りに向けて

画像1 画像1
2年生では,今週開かれる秋祭りに向けて準備がどんどん進んでいます。それぞれのクラスでリハーサルを重ね,参観者に楽しんでもらえるように話し合いながら工夫をしています。

10月3日(月)ハードル走

画像1 画像1
4年生では,体育科でハードル走の学習をしています。より速く走り抜けるために,リズムに気を付けてハードルの飛び越し方を工夫して練習を行っていました。

10月3日(月) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
◆給食の献立
 ご飯 牛乳
 焼きとり
 野菜炒め
 白みそ汁

普段の給食のみそ汁は、赤みそと白みその両方を使っています(赤みその割合が少し多いです)。今日は白みそ汁といことで、白みそのみを使いました。愛知県の人は、いつもの赤みそ多めのみそ汁の方がになじみがあるかと思いますが、甘くまろやかな白みそのみそ汁もおいしかったですね。子どもたちはさまざまな味を知って、味覚の幅を広げています。

10月2日(日) 今週の予定

画像1 画像1
今週から10月に入りました。10月とは思えないぐらいの暖かい日が続いていますが,校庭のクヌギの木も実って,実が落ちている状態です。

今週の本校の教育活動計画をお知らせします。

■3日(月) 学校訪問

■4日(火) 委員会

■5日(水) 3年校外学習 (名古屋港水族館)
       学校保健委員会

■6日(木) 2年秋祭り(1,2組)

■7日(金) 4年校外学習(瀬戸蔵ミュージアム)
       2年秋祭り(3,4組) 

10月1日(土) 今週の学びより

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学びを深める話し合いや観察のある授業を工夫しようと,私たち教職員も研究協議を重ねています。

9月30日 4年生 今日の学び 「新美南吉のブックトークを行いました」

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日と今日の2日間で,国語の授業で行っている「ごんぎつね」に関連して,新美南吉の作品をもとにブックトークを行いました。図書館司書の先生のお話を聞きながら,「作品の続きが気になる」「ごんぎつねだけでなく,他の作品にも動物が出てきているのには何か意味があるのかな」と新美南吉の作品に興味をもつ姿が見られました。来月からの図工では,新美南吉の作品である「てぶくろを買いに」をもとに絵をかいていきます。どんな絵をかくのか楽しみです。

平和教育研修で学んだこと

画像1 画像1
画像2 画像2
夏休みに平和教育研修で広島へ行った二人が5,6年生に向けて
学んできたことの発表をしました。

原爆ドームを見て感じた戦争の恐ろしさや,
実際に戦争を体験した方の話を聞く中で感じたことなどを伝えました。

教室で聞いている児童も戦争の悲惨さを感じ,
二度と戦争を起こしてはいけないと心から思うことができました。

9月30日(金) 跳び箱運動

画像1 画像1
5年生の体育科,跳び箱運動の様子です。子どもたちはさらに高いレベルで目指して,繰り返し練習に取り組んでいました。

9月30日(金)本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
◆本日の献立
 ご飯,牛乳
 ほきのレモン醤油
 つるむらさきのしらあえ
 みつばのおすいもの

※つるむらさきは約2000年前から中国南部や東南アジアで食べられていた野菜で,特有の香りとぬめりがあります。昔は薬草として使用されるほど栄養価の高い野菜です。

9月30日(金)水たまりの水はどこにいくのだろうか

画像1 画像1
4年生の理科では,水の蒸発についての学習をしています。運動場に水たまりをつくって,どのように水が蒸発していくのかを観察しました。

9月30日(金) 乗ってみたいのりものやいきものをかこう

画像1 画像1
1年生の図画工作科の授業の様子です。自分がふだん乗れない乗り物や生き物の題材をクロームブックを使って調べ,クレヨンで描きました。

選挙出前トーク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会で学習した「選挙」の体験をしました。
始めに選挙の仕組みや,若者の投票率が低下していることなどを
教えていただきました。

その後,実際に投票を体験しました。
一人一人が一票の重みを自覚し,投票に行くことは大切なことだと
実感することができました。
ぜひ,今日の学びを生かしてほしいと思います。

9月29日(木) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
◆給食の献立
 ご飯 牛乳
 ゆで豚の甘酢かけ
 きんぴらごぼう
 もずく汁
 ミルクプリン

ゆで豚の甘酢かけは、ゆでた豚肉に玉ねぎ、ねぎ、しょうがなどを入れた甘酢をかけた料理です。甘酢なので、さっぱりと食べることができました。きんぴらごぼうもご飯によくあう味付けで、子どもたちもよく食べていました。
 
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/10 スポーツの日
10/11 あいさつの日 クラブ参観
江南市立古知野南小学校
〒483-8215
江南市古知野町大塔72
TEL:0587-56-2861
FAX:0587-56-2873