最新更新日:2024/06/15
本日:count up9
昨日:520
総数:1817662
わくわく(好奇心と探究心)を高める  「わかる授業」から「できる授業へ」

次に向かって<こうちょう's eyes>

画像1 画像1
画像2 画像2
大きな学校行事「体育大会」が無事終了しました。
「つながる」仲間や先輩後輩の想い。
「超える」姿や表情が随所で見られました。
本校らしい、強くて優しい温かい体育大会になりました。
大会に参加したいのに、やむを得ず欠席した生徒もいます。
その子たちの想いも大切にし、
また一緒に、次のステップを踏み出してほしいと思います。
私たち教師も、体育大会終了後の昼弁当のときに、
お茶で「乾杯」をして、体育大会のねぎらいと、次への前進を確認しました。
もちろん、お弁当は黙食ですよ(^^;)

『 次 』 です。

今朝の校舎内は、すでに次の目標を見据える空気がありました。
みんながひとつになって前に進もう!
キーーンと進みましょう!(byアラレ)
 (体育大会の日の、ある2年教室の応援黒板です。
  平田先生が描いたようです(^^;)スゴい)

校内体育大会

開会式

ストレッチ体操
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内体育大会

1年ホームルームリレー
画像1 画像1
画像2 画像2

校内体育大会

2年ホームルームリレー
画像1 画像1
画像2 画像2

校内体育大会

3年 ホームルームリレー
画像1 画像1
画像2 画像2

校内体育大会

北中リレー
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内体育大会

障害物リレー
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内体育大会

1年学年種目
 「It's 翔 time!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内体育大会

2年学年競遊
 「大樹魂〜旋風を巻き起こせ〜」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内体育大会

3年 学年競遊
 「魔法のじゅうたん」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内体育大会

生徒会種目
 ブロック対抗玉入れ合戦 その1
画像1 画像1
画像2 画像2

校内体育大会

生徒会種目
 ブロック対抗玉入れ合戦 その2
画像1 画像1
画像2 画像2

校内体育大会

ブロック・パフォーマンス 黄ブロック
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内体育大会

ブロック・パフォーマンス 青ブロック
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内体育大会

ブロック・パフォーマンス 緑ブロック
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内体育大会

ブロック・パフォーマンス 赤ブロック
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内体育大会

1年選抜リレー
画像1 画像1
画像2 画像2

校内体育大会

2年 選抜リレー
画像1 画像1
画像2 画像2

校内体育大会

3年 選抜リレー
画像1 画像1
画像2 画像2

校内体育大会

ストレッチ体操

閉会式
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/21 2年職場体験? 3年実力テスト
10/24 委員会・議会
10/25 ☆テスト発表
10/27 3年進路説明会
扶桑町立扶桑北中学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字福塚10番地
TEL:0587-93-6452
FAX:0587-93-6453