最新更新日:2024/05/24
本日:count up1
昨日:105
総数:890880
気分を一新して、ホームページの背景を変更しました。

10月31日 国語(3年生)

画像1 画像1
 今日は修飾語を使った文章を書いてみました。
 主語と述語だけでは伝わりにくい文章も修飾語を使うことで意味がわかりやすい文になりましたね。作った文をペアで交流して確認しました。

10月31日  算数(5年生)

画像1 画像1
 台形の面積を求めました。
 はじめは、これまで学習してきた方法(正方形、長方形、三角形、平行四辺形)の求め方を活用して考えました。クラスで8通りの方法が出されました。
 出された方法の1つが、そのまま台形の公式につながる内容になっていました。
 公式をただ暗記するだけではなく、その意味を理解することも「読解力」の一つですね。

10月31日 発表会練習(4年生)

画像1 画像1
学年で集まって、体育館で練習を行いました。
教室とは違い、体育館は広く、声が届きにくくなりました。
予行に向けて、力が入ります。

10月31日 体育(4年生)

画像1 画像1
鉄棒と長縄の練習をしています。
鉄棒の数が限られているため、長縄と分けて行いました。
1年前は簡単に跳べたのに、1年経つと体つきが変わり跳べなくなってしまう子もいました。
しかし、何度かやっていくと勘を取り戻し、無事再び跳べるようになりました。
なわとび集会は、まだまだ先ですが、練習していきましょう。

10月31日 算数(4年生)

画像1 画像1
面積の学習をしています。
前回は、長方形と正方形の面積の公式を覚えました。
今日は、実際に色んな形の面積を求めました。
逆L字型の形の面積を求めます。

「大きい長方形の面積から白い部分の長方形の面積を引けばいいよ」
「補助線を引いて、2つに分けて面積を足せばいいんだよ」
「全て1㎠に分けて数えたらいいんだよ」

色んな考え方がありますね。

10月31日の給食

画像1 画像1
守口漬けドライカレー 牛乳
米粉のコロッケ かぼちゃプリン

10月29日  トイレ掃除

画像1 画像1
 有志8人で掃除をしました。
 何回も磨いたり、ふいたりすると、見た目では分からない汚れもありました。
 これからも、きれいさを維持していきたいですね。
 

10月28日 のびっ子発表会(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、1組・2組の全員で合奏を合わせました。
2クラスで音を合わせると、迫力が全然違いますね!
本番までさらにレベルアップをしていきます。

10月28日  社会(5年生)

画像1 画像1
 「人々の願いに合わせた自動車開発」で調べたことを発表しました。
 各班で情報交換したことを黒板で共有。 
 「自動運転」「電気自動車」「福祉自動車」など、難しい内容も互いに質問して確認し合っていました。自分が調べたことをアウトプットすることで理解も深まりますね。

10月28日 体育(3年生)

画像1 画像1
 今日は障害物を使ってものを飛び越える感覚を確かめました。
踏み切りを強くして遠くに跳ぶことを意識できていました。
また、計測も初めて行ってみました。今日の記録を目安に次の目標を立てました。どんどん記録を更新できるように頑張っていきましょう。

10月28日 のびっ子発表会(6年生)

 ダンス隊が振り付けを覚え、フォーメーションがほぼ決まりました。
 家でも自主的に練習を積み重ねているようです。
 『スポンジのような吸収力』がうらやましいです!
画像1 画像1

10月28日 のびっ子発表会(6年生)

 発表の練習を進めていく中で、自分たちが「必要だ」「あったほうがいい」と考えたものを、自分たちで協力して製作しています。

 ・「〜してもいいですか?」
 ・「〜したほうがいいと思うんですけど、どう思いますか?」
 ・「先生!〜しますね!」

 「自分たちで創り上げる発表会」だという自覚と責任、そしてアイデアが素晴らしいです♪
画像1 画像1

10月28日 のびっこ発表会頑張るぞ!(1年生)

 のびっこ発表会に向けて、自分の頑張りたいことを書きました。
素晴らしい発表会になるよう、毎日練習しています。お家でも応援をよろしくお願いします。
画像1 画像1

10月28日 理科(4年生)

画像1 画像1
 ミニ人体模型とiPadを使って人の骨と筋肉のつくりについて調べてまとめました。
 この単元の初めに疑問を持ったタコに骨があるのかも調べました。いろいろと新しい発見があったようです。次は、他の生き物の骨と筋肉のつくりと人のつくりを比べます。

10月27日 『学びを濃くする』(6年生)

 秋の校外学習から学校に戻り、6年生は体育館に入りました。

 学校から駅まで歩きました。
 明治村でたくさん歩きました。
 駅から学校までも歩きました。
 そしてこの後は、下校で歩いて帰ります。

 そんな状況の中でも、全力で振り返りに取り組むことができる。
 学びを『濃く』しようとしている。
 とても素敵です。とても美しいです。

 4月からの成長に大きな拍手です!
画像1 画像1

10月27日 秋の校外学習【番外編】(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
明治を感じる1日でした。

10月27日 秋の校外学習【Part3】(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
帝国ホテル前で1枚パシャリ。

10月27日 秋の校外学習【Part2】(6年生)

 グループでパシャリ♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日 秋の校外学習【Part1】(6年生)

 天候にも恵まれ、小学校生活最後の秋の校外学習へと出かけました。

 ・校外学習のめあて
 ・グループのめあて
 ・自分のめあて

 3つのめあてを意識して、考動することができました。
 全員参加することができ、素敵な思い出の1ページが増えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月27日 朝の活動(6年生)

昨日はロング放課で掃除がありませんでした。
今日は,校外学習でした。
限られたスキマ時間に学校のために階段を掃除する6年生の姿がありました。

ありがとう。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
11/3 文化の日
11/4 5限後一斉下校
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822