最新更新日:2024/09/25
本日:count up4
昨日:168
総数:907727
気分を一新して、ホームページの背景を変更しました。

11月9日 学活(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 後期が始まり、1ヶ月が経ちました。6年生に向けてクラスをさらにレベルアップしていくために、クラス会議をしました。これまでのクラスの成長と今の課題を出し合い、課題を解決するアイデアを考えました。自分たちで課題を見つけて、クラスをさらに良くしていくことを大切にしていきたいです。

11月9日 花壇整備(PTA)

 PTAの皆さんに協力いただきながら花壇の整備を行いました。
 今回は苗の定植を行いました。
 成長し、きれいに咲く日が楽しみです。
 PTA環境美化委員の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1

11月9日 国語(3年生)

画像1 画像1
「秋のくらし」で秋が旬の食べ物や果物、秋にある行事などを発表しました。その後、秋の俳句を考えました。スポーツの秋、読書の秋、食欲の秋・・・過ごしやすい今の時期、自分の好きなことにたくさん取り組みましょう。

11月9日 のびっ子発表会練習(4年生)

画像1 画像1
初めて2時間続きの練習を行いました。
5時間目は最終確認をして、6時間目は自分達のみで発表をしました。
何とか時間ないに終わりそうです。
今日は、場面の様子を少しだけ写真で紹介します。

11月9日の給食

画像1 画像1
わかめごはん うずら卵のスッコチエッグ 牛乳
青梗菜のおひたし さわにわん マロンワッフル
 

11月9日 のびっ子発表会の撮影についてのお願い

 のびっ子発表会は、撮影していただいて構いません。しかし、SNSなどインターネット上での公開はご遠慮いただきますようお願いします。

11月9日 図工(3年生)

画像1 画像1
 今日の図工は読書感想画の色塗りに取り組みました。
 思い思いの色を使い、カラフルな作品ができていました。
 友達が選んだ場面を想像しながら鑑賞ができるといいですね。

11月9日 算数(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今回は、棒を使って「かたちづくり」をしました。教科書の6つの形を作った後、自分で好きな形を作り、友だちのものを鑑賞しました。

11月9日 理科(4年生)

画像1 画像1
 秋の生き物を観察に行きました。今まで観察していたツルレイシは枯れていました。ソメイヨシノは、葉がだいぶん散り、つぼみができていました。
 他の生き物も落ち葉の下や石の下など、いろいろな場所を探していました。夏よりも探すのに苦労していた様子でした。

11月9日  道徳(5年生)

画像1 画像1
 「いこいの広場」という話から、「責任ある行動」について考えました。
 話し合いでは、自分の行動の「周りへの影響」「後のことを考える」ことが大切だとまとまりました。
 委員会や当番活動を忘れず行ったり、「はきもののかかとをそろえる」「席を離れる時は、いすを中にしまう」などを続けていくと、責任ある行動につながっていきますね。

11月9日 『最後の最後の最後まで』(6年生)

 家庭科室全体を掃除してくれてありがとう!!!
 当たり前にできていることが素晴らしい!!!
画像1 画像1

11月9日 家庭科(6年生)

 ナップザック作りを進めています。
 少しずつナップザックの形になってきました。
 完成が楽しみですね♪
画像1 画像1

11月8日 月食

画像1 画像1
 本日は、月食が見られました。
 月食は、満月の日に見ることができますが、地球の太陽に対する公転面と月の地球に対する公転面が少しずれているため、たまにしか見ることができません。月食中は、光の波長の長い赤い光が月に届くことにより、赤色っぽく見えます。

11月8日 発表会見学(1年生)

画像1 画像1
 今日は、6年生の発表を見学しました。

11月8日 のびっ子発表会練習(4年生)

画像1 画像1
おや?
何やら4年生が色紙を広げています。
先週にはなかった動きです。
あと4日ですが、まだまだバージョンアップしていくようです。

11月8日 大縄跳び(6年生)

 約1か月後に、「大縄跳び大会」が開催されます。
 「大縄跳び大会」への取り組みを通して、1組と2組とで競い合いながら、さらに学級を成熟させていきましょう!
画像1 画像1

11月8日 プログラミング(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 Scarchを使って、プログラミングの授業をしました。いくつかの指示を出して、ネコを歩かせたり、「こんにちは」と言わせたりすることができました。困った時には、友達と教え合って協力ができていました◎ また家でも挑戦してみよう!

11月8日 体育(3年生)

画像1 画像1
 幅跳びも今日で4回目の授業になりました。
 助走のスピードをうまく使い、多くの子が記録を更新していました。 
 障害物を飛び越えるイメージや3歩のリズムがしっかり意識できていました。
 あと2回!さらなる記録アップを目指して頑張りましょう!

11月8日の給食

画像1 画像1
麦ごはん 焼肉 牛乳
即席漬け 白菜スープ

11月8日 理科(6年生)

画像1 画像1
 先週作っておいたペットボトル地層がきれいにできていました。また、3種類の火山灰を用意し、火山によって火山灰の色が違うことを確認した後、双眼実体顕微鏡で鉱物の様子を観察しました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/10 口座振替日
11/15 5短ハートウィーク
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822