最新更新日:2024/06/14
本日:count up37
昨日:640
総数:1817170
わくわく(好奇心と探究心)を高める  「わかる授業」から「できる授業へ」

2号艇 かい立てぇー

画像1 画像1
 

4号艇 かい立てぇー

画像1 画像1
 

6号艇 かい立てぇー

画像1 画像1
 

3号艇 かい立てぇー

画像1 画像1
 

1号艇 かい立てぇー

画像1 画像1
 

いよいよ出発です。

画像1 画像1
画像2 画像2
説明を受けた船から乗船、出発です。
遠くからでも真剣な顔がわかります。

出発直前です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?

2年生☆自然教室

画像1 画像1
画像2 画像2
さらに、櫂のおつかいについてお話を聞いています。

カッター漕艇

画像1 画像1
真剣な眼差しで艇長さんの話を聞いています。

2年生☆自然教室

画像1 画像1
カッターに乗り込みます。

カッター漕艇

画像1 画像1
6号艇説明を受けました。
いよいよ乗船します。

2年生☆自然教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ライフジャケットを着用しました。

ライフジャケットを着てスタンバイ

画像1 画像1
 

安全に航行できそうな聞く態度

画像1 画像1
画像2 画像2
 

2年生☆自然教室

画像1 画像1
所員の方から、カッターについて説明を聞いています。

2年生☆自然教室

画像1 画像1
画像2 画像2
カッターの説明を聞いています。

2年生☆みんな笑顔

画像1 画像1
画像2 画像2
ホントは、ていちょうさんと言うはずが
ちょうていさん…爆笑
みんなが一気に笑顔に

2年生☆いよいよカッター漕艇に向かいます

画像1 画像1
 

2年生☆海がキレイです

画像1 画像1
 

2年生☆自然教室

画像1 画像1
画像2 画像2
宿泊棟に向かいます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/21 公立受検相談会
12/22 公立受検相談会
12/23 冬季休業前最終日 給食終了
12/24 冬季休業↓
扶桑町立扶桑北中学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字福塚10番地
TEL:0587-93-6452
FAX:0587-93-6453