最新更新日:2024/06/14
本日:count up90
昨日:640
総数:1817223
わくわく(好奇心と探究心)を高める  「わかる授業」から「できる授業へ」

2年生☆自然教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝食の様子です。2

朝食の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

朝食♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?今日も元気にいただきます!

全員健康です(朝食前)

画像1 画像1
健康観察を行いました。大丈夫です。
問題ありません。
朝食前のプチ学年集会です。

朝食前のひととき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?朝の掃除を終えて、朝食前に検温、整列をしています。
今日の朝食は何を食べようかな…

いつもの あたりまえ は若狭でも あたりまえ

画像1 画像1
黙々と

2年生☆自然教室

画像1 画像1
画像2 画像2
部屋の整頓が終わり、清掃のために活動場所に移動する生徒に会いました。

2年生☆自然教室

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます。3号棟では、ラジオ体操が始まりました。

2年生☆2日目 2号棟

画像1 画像1
おはようございます!
寝過ごすことなく活動開始ができています!
今日も元気に頑張ります!

穏やかな海の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます。
気温は12度。波がほとんどない穏やかな海です。
昨日は体調面も良好で、スムーズすぎるぐらいの日程の進行でした。みんなの普段の生活の様子が、ここでも発揮されていました。
Good memories forever
きっと今日も一生の思い出がたくさんできることでしょう。
ひとりはみんなのために みんなはひとりのために
今日も いい日になりそうです。

町新制服検討委員会<5月21日(土)中日新聞 朝刊>

画像1 画像1
 20日(金)に、町新制服検討委員会が本校で行われました。当日の様子が、23日(土)の中日新聞の朝刊に掲載されました。6月に入ってから、現時点までに決まった内容をお知らせするともに、デザインの決定に向けたアンケートを実施させていただきます。
よろしくお願いします。
出典 中日新聞(令和4年5月21日(金)【17】面 近郊版)
掲載許諾済

2年生☆5号艇

画像1 画像1
5号艇のみなさんカッター漕艇お疲れさまでした!

2年生☆おことわりm(_ _)m

多数の方に、自然教室の様子を見ていただいて嬉しく思います。ありがとうございます。
ただ、多くの職員で、引率業務の合間をぬって投稿していますので、投稿の遅れや時間的に前後すること、同じ内容が誤って再投稿されることもあります。
ご容赦ください。

トーチトワリング動画

画像1 画像1
素人の手で撮影しました。
ブレます…暗転します…パン(左右のカメラ移動)が速い
BGMの音声部分は、著作権の関係で配信できません。
ミュートにして映像だけの配信です。臨場感は低くなりますが、ご了承の上ご覧ください。


2年生☆もうすぐ漁火の集い!

画像1 画像1
綺麗な夕日のもと、始まるのを今か今かと待っています!

2年生☆自然教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ファイヤーが始まりました。

2年生☆自然教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ラストのトーチトワリングです。とてもきれいです。

やり切ったファイヤー部

画像1 画像1
お疲れ様
君たちはスゴい

2年生☆自然教室

画像1 画像1
画像2 画像2
2つめのゲームは、ジェスチャーゲームです。

2年生☆自然教室

画像1 画像1
画像2 画像2
最初のゲームは、ばくだんゲームです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/21 公立受検相談会
12/22 公立受検相談会
12/23 冬季休業前最終日 給食終了
12/24 冬季休業↓
扶桑町立扶桑北中学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字福塚10番地
TEL:0587-93-6452
FAX:0587-93-6453