最新更新日:2024/09/26
本日:count up165
昨日:168
総数:907888
気分を一新して、ホームページの背景を変更しました。

2月2日 算数(1年生)

画像1 画像1
 昨日見つけた数字をグループ内で発表しました。その後、代表の子が全体の場で発表しました。
 「自分も見つけた」「どこにあったの?」など楽しそうに紹介していました。

2月2日 理科(6年生)

画像1 画像1
 1組はプログラミングして、暗くなったら電気をつけて、明るくなったら電気を消すというプログラミングを作って実際にやってみました。温度が変わったらというプログラミングを作って試していた子もいました。
 2組では、プログラミングが使われている身近な電化製品を調べ、どのようなプログラミングなのかをまとめました。

2月2日 算数(4年生)

画像1 画像1
 来週のテストに向けて、練習問題を解いています。
 計算力は「速さ」と「正確さ」が大切と言われます。
 同じ20問でも、個人差はあります。
 時間内に課題を済ませることができる子が増えました。
 「速さ」と「正確さ」がかなり身についてきました。

2月1日 2年生との交流会(6年生)

 実行委員の人たちが中心となって、2年生との交流会を開催しました。
 「プリンゲーム」と「違うが勝ち」の2つのゲームを、2年生と一緒に楽しむことができました。
 6年生一人一人が、2年生のペアの子への責任を果たしている姿が美しかったです。

 実行委員長を中心に、実行委員の人たちがよく頑張りました!
 実行委員の人たちの新しいよさを発見することができて、とてもよかったです!
画像1 画像1
画像2 画像2

2月1日 算数・ハートタイム・6年生との交流会(2年生)

算数では、長さの学習が始まりました。
100センチってどれくらいなのでしょう。教室の中で友達と協力しあって探してみました。

のびっ子ハートタイムでは、沈みかけた船から持って行けるものはひとり3つだけ。いろいろ考えを巡らせて厳選したアイテムを、グループみんなで持ち寄ったら無事生還できるか話し合いました。

そして、今日は6年生が計画してくれた交流会がありました。ふたつのゲームを、6年生とペアやグループになって楽しみました。「もっとたくさんやりたかった!」「もう一度やりたい!」と大満足の様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日 理科(4年生)

画像1 画像1
 水の熱の伝わり方を詳しく調べました。
 ビーカーに示温インクをいれたものを温めて、熱の伝わり方を調べました。色の変化しているところを確認しながらどのように熱が伝わっているのか確認しました。水は上の方から温まるり、しばらくすると全体が温まるということが分かりました。

 昔の水を張って沸かすお風呂では、上の方が熱くて下の方が冷たいということがありました。今では、ほとんど見ることがなくなりましたね。

2月1日  図工(5年生)

画像1 画像1
 「ミラクル! ミラーステージ」の学習が終わりました。
 鏡の性質を生かした素敵な作品がたくさん生まれました!!

2月1日 算数(1年生)

画像1 画像1
 校内で100までの数を探しました。見つけたものはiPadで写真を撮りました。
 50個以上見つけた子がたくさんいました。

2月1日 算数(3年生)

画像1 画像1
そろばんを学習しました。
今日は数の表し方を確認し、足し算と引き算の計算をしました。
友達同士で教え合う姿もたくさん見られました。

2月1日 社会(3年生)

画像1 画像1
町のうつりかわりのまとめとして、10年前と今の土地の使われ方の変化を調べています。
今日はスライドに2枚の写真を貼り付け、比較して分かったことをまとめました。
発表に向けて作成を進めていきましょう。

2月1日 合唱練習(6年生)

 感謝の会と卒業式に向けて、合唱練習を行いました。
 最初と最後を比べると、『聴いている人の心への響き方』がとてもよくなりました♪
画像1 画像1

2月1日の給食

画像1 画像1
ごはん 鮭フライのレモンソース 牛乳
ほうれん草のおひたし 豆腐とわかめのみそ汁 みかんヨーグルト

1月31日 おかしの株式会社パート2(6年生)

画像1 画像1
 6年2組の様子です。

1月31日 おかしの株式会社パート1(6年生)

 日本証券業協会の方を講師にお招きして、株式について学習しました。
 グループで会社を立ち上げ、社長が中心となって商品(お菓子)開発を行い、商品をアピールするプレゼンをしました。そして、各会社のプレゼンを聞き、自分が投資したいと思う会社に投資をし、株券をもらいました。
 株式会社とはどのような会社であるのか、どのようにお金を集めているのかについて、体験を通して学ぶことができました。
 お礼の言葉も即興で伝えることができ、とても素晴らしかったです!

 講師の先生方、本日はありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日  道徳(5年生)

画像1 画像1
 「千羽づる」という話から、誠実に生きることについて考えました。
 嘘をついてはいけないと分かっていても、どうして人は嘘をついてしまうのか、どんな心をもつことが大切かなどについて話し合いました。

 ・嘘をついた自分自身はごまかせない。
 ・その時は嘘をついてしまっても、後から反省して、本当のことを言うのは、強い人だと思う。
 ・いつまでも、すっきりしない。嘘が分かってしまうんじゃないかとびくびくする。

等の意見が出ました。

1月31日 英語(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
外国の人に紹介したい日本文化を、クラスの友達に発表しました。スライドを示しながら、英語で頑張って発表ができていました!

1月31日 掃除(3年生)

画像1 画像1
凍るような冷たさの水の中、手洗い場を一生懸命掃除をする姿がありました。
また、水ぶきで廊下の汚れを黙々ときれいにする児童もいます。
みんなが気持ちよく過ごせるために、そうじは大切ですね。
みんな毎日ありがとう。

1月31日 算数(1年生)

画像1 画像1
 100までマスがあるすごろくを行いました。
 グループで楽しく取り組むことができました。

1月31日 体育(6年生)

 ソフトバレーボールの学習に入りました。
 チームでパスを繋いで、相手コートに返す練習に取り組みました。
画像1 画像1

1月31日の給食

画像1 画像1
麦ごはん とり肉の唐揚げ 牛乳
青菜のナムル 春雨スープ 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
3/2 6年生を送る会
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822