最新更新日:2024/05/28
本日:count up295
昨日:208
総数:891453
気分を一新して、ホームページの背景を変更しました。

2月7日 算数(1年生)

画像1 画像1
 100より大きい数を学習しました。黒板に貼った数え棒がいくつなのか例題をいくつか解きました。その後、教科書の問題に取り組みました。

2月7日 守口大根配付

画像1 画像1
 3年生が収穫した守口大根を希望者に配付しました。酢漬けの作り方の例を載せますので、参考にしてください。

守口大根酢漬けの作り方(例)

〜材料〜
・守口大根 2kg
・酢  1.6カップ(320g)
・みりん  0.8カップ(184g)
・砂糖  400g
・塩  100g
※ 好みで「とうがらし」や「ゆず」を入れてもよいです。

〜作り方〜
1.守口大根を洗い,うすく切る。
2.大根に砂糖をまぶす。
3.さらに塩を入れてまぶす。
4.酢とみりんを入れる。
5.おもしをしてつけておく。
※ おもしは,1日でとり,1週間ほどつけておくといいです。

2月7日 守口大根収穫体験(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、守口大根の収穫体験をさせてもらいました。守口大根は、下に長いので抜くのも一苦労!なかなか抜けずに苦戦する児童も。さらに、真っ直ぐに引っ張らないと、せっかくの大根も途中で折れてしまいます。たくさん抜く中で、コツをつかみましたね。
みんな「楽しかったー!」という嬉しい声がたくさん。
学校では体験することのできない、貴重な体験ができましたね。
生産者方、役場の方、本日はありがとうございました。
本日収穫した守口大根はご家庭に持って帰ります。
また、今日の収穫のお話をぜひ聞いてあげてください。

2月7日 図工(6年生)

 版画を彫り進めています。
 細部にこだわっていることが素晴らしい!
画像1 画像1

2月7日 SDGsサミット(4年生)

画像1 画像1
 あと2日になった授業参観に向けて、準備を進めています。
 自分達の発表を他のグループに聞いてもらい、削るところ、もっと説明なところなど、アドバイスし合いました。
 調べた自分はわかっていますが、聞いている人には「???」ということもあります。
 さらに発表がレベルアップしますね。

2月7日の給食

画像1 画像1
麦ごはん おろしハンバーグ 牛乳
カリフラワーとれんこんのマヨあえ ほうれん草のかきたま汁

2月6日 音楽(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ハンドベルを使って、グループごとに演奏の練習をしています。少しずつ、グループのメンバーとの息が合ってきて、曲が仕上がってきました!

2月6日 「感謝の会」に向けて(6年生)

 呼びかけと合唱の練習をしました。
 木曜日が本番です。限られた練習の時間の中ですが、その中で『最大限のよさ』を見せたいですね。
 自分のもてる力を存分に発揮しましょう!
画像1 画像1

2月6日 算数(1年生)

画像1 画像1
 お金の見本を使って28円や52円の出し方を考えました。いろいろな出し方を考えることができました。持っている硬貨の種類によって出し方が変わることも確認しました。

2月6日 理科(4年生)

画像1 画像1
 熱の伝わり方のまとめを行いました。温めた空気は上にいく(上昇気流が起きる)ことをコンロの上で袋を持つと少し浮かび上がることでも確認しました。

2月6日 校長先生との座談会【1組2班】(6年生)

 卒業まで、残り30日を切りました。
 今日から、『校長先生との座談会』がスタートしました。
 扶桑東小学校での思い出や中学校の部活動、将来の夢などについて話したそうです。
 「全部盛り上がったけれど、アニメの話が一番盛り上がった〜!」と笑顔で報告してくれました。
画像1 画像1

2月6日  国語(5年生)

画像1 画像1
 「複合語の種類」について学習しました。
 「飛ぶ」に別の言葉が組み合わさってできる言葉を集めたり、短文を書いたり。

・虫を見て、飛び上がる。
・鳥がいっせいに飛び立つ。
・飛行機から飛び降りる(パラシュートつき!!)。

 「漢語と漢語」「漢語と外来語」等が組み合わさってできる言葉を集めたりしました。
・消費税   ・人口衛生 ・・・・
・電子メール ・ピアノ教室・・・・

2月6日の給食

画像1 画像1
ごはん ささみフライ 牛乳
ゆかりあえ わかめ汁 いちご牛乳のもと

2月3日 みんなのために

画像1 画像1
お昼休みに東脱履を掃除する高学年の姿がありました。
「汚れていたのできれいにしています。」
と気が付いて、自主的に取り組んでいました。
みんなが気持ちよく生活できるために、ありがとう。
素敵な姿に心が温まりました。

2月3日 図工(3年生)

画像1 画像1
図工では、「み近なしぜんの形と色」に取り組みました。運動場にある、石や葉っぱ、木の枝など自然のものを組み合わせて作品を作りました。

2月3日  守口漬け(5年生)

画像1 画像1
 4年生から2年間漬け込んだ守口大根(漬物)を受け取りました。
 扶桑町ならではの活動です。
 たくさんの方にお世話になりました。ありがとうございました。

2月3日 生活委員会

 「あいさつ運動」で使用する、新しい旗の完成が近づいてきました!
画像1 画像1

2月3日 SDGsサミットに向けて(4年生)

画像1 画像1
 来週に迫った授業参観での「SGDsサミット」に向けて準備をしています。
 他のグループがどれくらい完成しているかを見合いました。
 時間内に発表が収まるか、伝えたいことが言えているかなど、チェックしました。
 的確に自分の調べたことを伝えることが、今回は必要になります。
 この週末で、自宅で練習しましょう。

2月3日 理科(6年生)

画像1 画像1
 身近な電化製品に使われているプログラミングについて調べました。

2月3日 理科(4年生)

画像1 画像1
 空気の熱の伝わり方の実験をしました。線香の煙の動きで熱の伝わり方を見ました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/7 中学校卒業式
5限後一斉下校
3/9 5限後一斉下校
通学班集会
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822