♪明るい笑顔が明日を呼ぶ♪古知野南小学校

3月8日(水)5年ブックトーク

画像1 画像1
図書館司書によるブックトークを楽しみました。今回は,講談社の創作絵本『おおきくなったら きみはなんになる?』(藤本ともひこ・文 村上康成・絵)を読み聞かせ,「きみがやりたいことは,きみがきめるんだ。」と語っていただきました。また,江南市の新図書館の利用方法についても教えていただきました。

3月8日(水) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
◆給食の献立
 ご飯 牛乳
 ゆでぶたの甘酢だれかけ
 ごぼうとセロリのきんぴら
 もずく汁

今日は春の野菜、セロリを使ったきんぴらでした。セロリの茎だけではなく、葉も刻んで入っているので、セロリのさわやかな香りがしました。しっかりと味付けしてあるので、子どもたちも食べやすかったようです。

みなみかぜ 読み聞かせ【1・3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
1・3年生を対象に,みなみかぜさんによる読み聞かせをしていただきました。今年度も本校の子どもたちのためにたくさんの本を読んでいただきました。子どもたちにとって,わくわくする楽しい時間でした。ありがとうございました。

仕事人に学ぶ会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は,保護者の方や地域の方にご協力いただき
キャリア教育の一環で仕事について学ぶ会をしました。

社会人や職業人として自立していくために必要な能力を育むことと
保護者の方と一緒に学ぶ会に参加することによって家庭でも
キャリア教育について関心がもてるような会になりました。

普段見ることができないような機械や,道具を見せていただいたり
実演していただき,とてもよい経験になりました。
熱心にメモを取ったり,質問したりすることができました。

仕事人に学ぶ会 続き

画像1 画像1
画像2 画像2
今日お聞きした職業についてのお話から
将来の夢に向かって今から行動できることを学んだり
どの職業に就いても大切にしたい思いなどを
講師の先生から受け取ることができました。
今後のキャリア教育に活かしていきたいと思います。

ご協力いただいた保護者のみなさま,地域のみなさま
本当にありがとうございました。

3月7日(火) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
◆給食の献立
 ご飯 牛乳
 さわらの香味だれかけ
 春雨サラダ
 五目卵スープ

今日の魚はさわらでした。魚編に春とかくさわらは文字通り春の魚です。厳しい寒さも和らぎ、あたたかい日が増えてきています。食べ物からも春を感じることができました。

3月6日(月)春の校庭に出て【4年生】

画像1 画像1
4年生では,理科の学習で季節の移り変わりで,動植物の変化について観察をしています。
今日はとてもあたたかい陽気で,校庭に出て,春の動植物について観察をしました。

3月6日(月)モチモチの木【3年生】

画像1 画像1
3年生国語科,「モチモチの木」の学習の様子です。物語文の文章や言葉を根拠にして、主人公『豆太』の心情の変化や人物像に迫り,物語をしっかりと味わっています。

今週の予定

画像1 画像1
3月に入り,あたたかい日が続くようになってきました。校庭の紅白のしだれ梅の花もきれいに咲き始めています。

今週の週予定をお知らせします。

■ 6日(月)

■ 7日(火) 全学年5時間授業 ワンタイム
        みなみかぜ(1・3年生対象)
        仕事人に学ぶ会(6年生)

■ 8日(水) 


■ 9日(木) ALT

■10日(金) 短縮日課
     

3月4日(土) 今週の学びより

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真上:5年 コミュニケーションロボットkebbiを活用しプログラミングの学びをさらにすすめています。
写真中:ひまわり学級 感染症対策を徹底しながら調理実習を行いました。
写真下:6年 国語「今,私は,ぼくは」において,効果的なスピーチを学んでいます。

3月3日(金)サウジアラビア交流授業【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
サウジアラビアにある日本人学校の先生とリモートでつながり
サウジアラビアの暮らしについてお話を伺いました。
また,質問に答えていただいたり,実際に暮らしてみて気付いた
日本との関係の深さなどについても教えていただいたりしました。
日本のよさを再確認することができ,とても貴重な経験になりました。
今後の学習に生かしていきたいと思います。

※「仕事人に学ぶ会」についてのお願い
・3月7日(火)1,2,3時間目に実施します。
・参観される保護者の方は8時20分から8時40分までに
 受付を済ませてください。
・お配りした検温表とスリッパをお持ちください。
・6年生のフロア(南館3階)と藤棚前(庭職人講座)と
 体育館(3時間目)のみの公開となります。

楽しい講座がたくさんあります。ぜひお越しください。

3月3日(金)タッチタイピング大会を行いました【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これまで4年生は,タッチタイピングの技術向上を目指して,タイピングソフトで練習を重ねてきました。
子どもたちの,タイピングスピードは目覚ましく速く,大人顔負けどころか,私たち教師もなかなか勝てません!

その中でも,各学級の代表となったタイピングの達人たちが,今日はトーナメント方式で戦いました。
実況もついて,応援団も熱が入っていました!

タイピングミスも失点につながるので,速いだけでなく正確性も問われます。
どの選手もみんな真剣な表情で,今まで磨いた技術を披露してくれました。
各選手たちの技に,大きな拍手が送られていました。

タイピングはこれからも使っていける技術です。
ますます技術に磨きをかけていってほしいと思います。

3月3日(金) 社会科防災学習【5年生】

画像1 画像1
5年生の社会科では、防災学習を行っています。今日は、小グループに分かれて話し合うテーマを設定し、グループで話し合ったことを全体に紹介して、クラスみんなの学びにしました。

3月3日(金) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
◆給食の献立
 菜の花ちらし(ご飯 菜の花ちらしずしの具)
 牛乳
 花型ハンバーグ
 ゆばのすまし汁
 ミニひなまつりゼリー

今日はひなまつり、桃の節句です。給食はひなまつりの献立でした。色どりのよいちらしずしには、旬の菜の花が入っていました。自分で具をご飯に混ぜて、食べました。また、桃の節句であることから、桃の花の形がたくさん入っており、華やかな献立でしたね。
給食委員からは、ひなまつりの意味や五節句についての放送がありました。日本の伝統的な食文化について理解を深めることができました。

スポ少だより71

2月25日(土) 女子部高学年
江南市長旗第19回江南市スポーツ少年団バレーボール交流大会に出場しました。
初日25日はリーグ戦で戦い、初戦ではいつもの力を発揮できませんでしたが、2戦目は諦めずボールを繋げ、26日決勝トーナメント進出する事ができました。

2月26日(日)
2日目は決勝トーナメントが行われました。
トーナメント一回戦は優勝候補に当たってしまい残念ながら勝つことは出来ませんでした。
続く敗者戦ではこれまでなかなか勝つことができなかった相手に1セット目24-22と粘り、2セット目ではチームに明るさも戻り21-17で見事勝利!
とりわけ1セット目はデュースまでもつれ込む接戦で苦しい状況になったものの、集中力を切らすことなくゲームを制することができました。
技術面でも、精神面でも成長が感じられる素晴らしい試合を見せてくれました!
まだまだ力を発揮できるはす。来週の試合もまた楽しみです!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポ少だより70

2月25日(土) 男子部
北風が強く寒い日でしたが、恒例の走り込みから練習が始まりました。そのあとミニサッカーや野球の守備練習も行いました。明日は野球の試合です。寒さに負けず、頑張るぞ!

2月26日(日)
5年〜3年は市営グラウンドで野球の試合でした。風がまだ冷たく肌寒かったですが、選手は投げて守って走って一生懸命頑張りました。
試合の後は、学校に戻ってきて、練習をしました。
バントのフォームの確認をして、マシンを使ってバッテイングの練習をしました。
今日の試合は守備がとても良かったので、次の試合では今日の練習を活かして攻撃でも活躍できるよう、頑張りましょう!
強風が吹いて寒い中、みんな頑張りました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポ少だより69

2月23日(木) 女子部
6年生と5年生が練習しました!6年生と一緒に練習するのもあと数回、5日の大会もみんなで頑張りたいです!

2月25日(土)
今日は5年生の一部のメンバーと4年生以下の少人数でバレーボールの練習を行いました。基礎練習を中心に、3月にある試合に向けて、練習に励みました。

2月26日(日)
基礎練習を中心に行いました。
・レシーブ練習では、腰を落とした低い姿勢のままレシーブ出来るように、コーンをタッチすることで姿勢を意識して動けるようになりました。
・レシーブ→トス→アタックと3人一組で練習しました。
・最後は2チームに分かれて試合を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日(木) PTA地区代表委員会開催

画像1 画像1
本日,第3回地区代表委員会を開催し,PTA事業及び会計に関する中間報告について協議,承認されました。運動会やこみなみ発表会における運営協力,プール清掃,こども110番の家の確認作業など,さまざまな活動にお力添えをいただきました。また,開校150周年記念缶バッジの製作も無事終えることができました。次年度学校行事計画案についてもふれさせていただきましたが,PTA総会・授業公開は4月26日(木)27日(金)と分散開催を予定しております。

○校長挨拶概要
昨日,埼玉県内の公立中学校において,ナイフをもった不審者が無断で侵入し,騒然となった事案が発生しました。もし,こうしたことが古知野南小学校の校内で起きたとしたらと考えながら新聞記事を読みました。お子様らの命を預かる学校の責任の重さを痛感し,登下校時の見守り,あるいは防災についても備えておかねばなりません。次年度はこみなみコミュニティ協議会が,児童参加型の自主防災会避難訓練の計画をすすめています。学校だけでは守れないところがあります。PTAの皆様のご協力を宜しくお願いします。
卒業式会場となる体育館は,児童の手作り飾り付けが済み,あとは保護者席を並べるところまで準備がすすんでいます。6年生の式練習も始まりました。6年間の節目の式となるよう,創り上げていきたいものです。

3月2日(木) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
◆給食の献立
 クロスロールパン 牛乳
 焼きそば
 さばのオレンジ煮
 カラフルサラダ

今日も人気献立の焼きそばが登場しました。給食の焼きそばは、めんを一度油で揚げているので、野菜の水分でべたつかず、やわらかい状態で食べる事ができます。
学級では食缶の前におかわりに並ぶ長い列ができていました。今年度最後のやきそばもおいしく食べることができましたね。

3月1日(水)委員会紹介2

画像1 画像1
今日のワンタイム(校内ライブ放送)も委員会紹介の時間でした。ボランティア、体育、図書、美化、保健委員の代表のみなさんが分かりやすく各委員会の紹介をしてくれました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
江南市立古知野南小学校
〒483-8215
江南市古知野町大塔72
TEL:0587-56-2861
FAX:0587-56-2873