わくわく(好奇心と探究心)を高める  「わかる授業」から「できる授業へ」

お魚狩りゲーム

画像1 画像1
狩りまくり 笑いまくり

海から人魚?

画像1 画像1
いや半魚人?
猛獣狩りゲームではなく
お魚狩りゲームだそうで(笑)

名物「高木Tスクワット」を一緒に

画像1 画像1
バツゲームです

2年生☆心の底から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しんでます

2年生☆盛り上がりが早っ

画像1 画像1
子どもたちの満面の笑みを見てると…
厳しいご時世であることさえ忘れさせてくれます。
おじさん…うれしくて、ちょっと涙が
(;_;)

漁火のつどい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
火の神様から挑戦の火、向上の火、団結の火、思いやりの火をいただきました。

2年生☆自然教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夕食の様子です。2

2年生☆自然教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夕食の様子です。

3年生☆学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間目の学活でバス、新幹線の座席、部屋決めを行いました。

着々と決まってきています。
みんなが楽しみにできるような修学旅行にしたいですね。

そして、修学旅行まで1か月を切りました!
体調管理に気をつけて日々の生活を送りましょう!

2年生☆漁火の集いの打ち合わせ

画像1 画像1
打ち合わせ前にちょっと波打ち際へ

2年生☆サンセットオーシャンビュー

画像1 画像1
黙食のあとはマスクを戻して
しばし談笑タイム

バイキング開始!!

画像1 画像1
画像2 画像2
たくさんのメニューの中から食べたいものを選んで取っています。

2年生☆今日のビュッフェメニュー

画像1 画像1
 

2年生☆スムーズに日程を進めています

画像1 画像1
?予定より少し早く夕食タイム
カレーコーナーです。

夕食前の集合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
18時より夕食です。
今日の目玉メニューは…油淋鶏でしょうか?

2年生☆カッター漕艇 6号艇

画像1 画像1
画像2 画像2
みんな楽しく頑張りました!

2年生☆自然教室

画像1 画像1
画像2 画像2
ファイヤー関係の生徒は、先に夕食です。食堂前に集合し始めました。

2年生☆みんな健康

画像1 画像1
神秘的な日光と海の共演です。
今は、お風呂タイム。
少し船酔いの子も出ましたが、
みんな健康です。
このあと18:00から夕食です。

職員は、業務と安全管理に集中しています。
ホームページは、手が空いた、ほんの瞬間を見つけてUPしています。オマケの業務としてさせています。
よって、UPのタイミングが遅くなったり、被写体に偏りがあったりしますが(写りたい子がどうしてもカメラの前によく現れるんです^^;)、寛大な心でお許しください。
(校長より)

2年生☆まったりタイム4号棟

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

2年生☆自然教室

画像1 画像1
画像2 画像2
お風呂を待ってます。2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 PTA引継
3/15 公立定時後期入試
3/16 公立定時後期発表
3/17 前期生徒会役員選挙
扶桑町立扶桑北中学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字福塚10番地
TEL:0587-93-6452
FAX:0587-93-6453