最新更新日:2024/06/17
本日:count up19
昨日:163
総数:691818
ウェルビーイングな学校をつくる 〜子どもたちが毎日学校に通いたい 教職員が働きたいと思える『人にやさしい』学校〜

SDGSについて(4年生)

画像1 画像1
SDGSのテーマを一つ選び、調べ学習を始めました。

インターネットや本など、テーマについていろいろな手段で調べました。インターネットでは、複数のサイトを見て比較しながらメモしていました。

世界や日本の現状や解決策をしっかり調べていきましょう。

役割を意識しながら話し合おう(4年生)

画像1 画像1
司会グループと参加者に分かれて、話し合いを行いました。

司会の子が、みんなの意見を聞きながら、話し合いを進めることができました。
話し合いを通して、意見をまとめていく練習になりましたね。

自然教室【最終】

画像1 画像1
画像2 画像2
 到着が遅れましたが、2日間の自然教室を無事に終えることができました。

 到着式での子どもたちの姿は、様々なことを経験し、出発した時よりもひとまわり大きく見えました。

 お忙しい中、様々な場面において、ご家庭でサポートしてくださりありがとうございました。これからも、ご協力よろしくお願いします。

自然教室 帰着について

 自然教室からのバスは、15:40分時点で、国道41号、大口北小学校の横を通過したとのことです。
 
 学校到着時刻は、15:50頃になりそうです。

 お迎えをよろしくお願いします。

帰着について

大口南小学校です。

 自然教室からのバスは、15:30分時点で、国道41号、南新田を通行中しており、少し渋滞しているとのことです。
 
 学校到着時刻が予定の15:45より少し遅くなりそうです。

 到着が近くなりましたら、再度、連絡させていただきます。

 よろしくお願いします。
 

帰着について

自然教室からのバスは、予定通り14:30に自然の家を出発しました。

 学校到着は15:45
 他学年下校後の15:55より到着式

 を行う予定です。
 お迎えをお願いします。

 時間が変更になる場合は、再度、連絡をさせていただきます。
 よろしくお願いします。

出発式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

野外炊事

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
片付けの様子です

野外炊事

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
片付けの様子です

野外炊事

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
片付けの様子です。

野外炊事

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
時間が前後してしまいますが、全体と学級での写真の様子です。

学年レクリエーション

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

野外炊事

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんな笑顔です

野外炊事

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
美味しくいただいてます

野外炊事

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
よい天気で、美味しさ倍増です

野外炊事

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いただきます

野外炊事

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
美味しくできるよう頑張ってます

野外炊事

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
頑張ってます

提出物 野外炊事

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
頑張ってます!

野外炊事

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
様子です

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事等
4/1 PTA新旧役員引継会
4/2 金助さくらまつり
4/6 入学式

お知らせ

【保存版】 文書

1年通信

2年通信

3年通信

4年通信

5年通信

6年通信

地域学校協働本部

大口町立大口南小学校
〒480-0139
愛知県丹羽郡大口町奈良子三丁目116番地
TEL:0587-95-3216
FAX:0587-95-8560