最新更新日:2024/06/11
本日:count up9
昨日:226
総数:602686

「お迎え登校」顔あわせ(4月7日)

 通学団の先生と一緒に、1年生と高学年児童が「お迎え登校」の集合場所の確認をしています。今日は一緒に下校をして、来週の月曜日(10日)の朝から一緒に登校します。
画像1 画像1
画像2 画像2

学級写真の撮影(4月7日)

 学級の時間の合間に、全員がそろっている学年の学級写真の撮影をしました。1年生は、ちょっと緊張気味です…。欠席者がいて、本日撮影できなかったクラスは、明日以降、順次撮影していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

学級開き(4月7日)

 始業式の後、教室に戻ると、最初の学級活動です。担任の先生と子どもたちで、ここから素敵な学級づくりがスタートします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

対面式(4月7日)

 児童会役員の人たちが司会を務め、新1年生を迎える「対面式」が行われました。児童会会長からの歓迎の言葉に続き、1年生代表の児童からも、挨拶がありました。1年生から6年生までが1つにつながった素敵な対面式になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1学期始業式(4月7日)

 1学期の始業式では、校長から「笑顔あふれる あたたかな学校」を創るために、進んで挨拶できる人、自分も友達も大切にできる人になってほしいなどの話がありました。続いて担任発表が行われ、どの学級も子どもたちから温かい拍手で迎えられていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

着任式(4月7日)

 始業式に先立ち、昨年度末で原山小学校を去られた先生の紹介がありました。続いて4月より新しく原山小学校に赴任した先生たちの紹介があり、子どもたちからは、温かな拍手が起こりました。これから原山小学校をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

1学期始業式の朝(4月7日)

 令和5年度1学期が始まります。交通ボランティアさんや少年センターの皆さん、保護者の方に見守られ、子どもたちが登校してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月7日の下校時刻について(4月6日)

1年生、お迎え係の上級生や兄姉  → 11:20頃

1年生のお迎え係以外の2〜6年生 → 11:05頃

 1年生のお迎えになっていない上級生の下校時刻が、少し早くなります。よろしくお願いします。

学び続ける教職員集団を目指して(4月6日)

 児童とともに研修を通じて教職員も学んでいます!
 今日は、万が一の事態に備えて、アレルギー対応・救命について学びました。実際に起きてしまったことを想定してロールプレイ研修も行いました。
 学校は安全な場所であることが何よりも大切なことの一つです。明日から安心して登校してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

明日は、1学期始業式(4月6日)

4月7日(金)は、1年生〜6年生の始業式です。

・いつも通り、8:20までに登校してください。
・登校前に健康観察をお願いします。
・持ち物は、昨年度末の学年通信で確認してください。
・着任式、始業式、対面式を行います。
・学級写真の撮影をします。
・下校時刻は、11:20ごろです。

 ※ 新1年生のお迎え登校は10日(月)開始です。7日(金)は上級生のお迎えはありません。

入学式 2(4月6日)

 入学式の後は教室に移動して、初めての学級活動です。校内巡りや保護者説明も行われ、記念撮影後に親子下校をしました。
 明日の始業式も、笑顔で元気に登校してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式 1(4月6日)

 39名の新1年生を迎え、令和5年度入学式が行われました。校長からは「挨拶のできる人」「安全に気をつけて生活できる人」になってほしいという話がありました。1年生の担任発表も行われ、お互いに「お願いします」の挨拶をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式の朝(4月6日)

 入学式の朝です。新1年生のみなさん、保護者の皆様、ご入学おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

明日は入学式(4月5日)

 入学式の式場や1年生の教室準備が整いました。明日(4月6日)の入学式で、1年生のみなさんに会えるのを楽しみにしています。
 
 8:50〜 受付開始(体育館)
  ※ 9:25までにご着席ください。
画像1 画像1

入学式の準備(4月5日)

 明日の入学式にむけて、新6年生の児童が登校して、体育館や教室など、新1年生を迎える準備をしています。それぞれが担当した仕事を、責任もってやり遂げてくれました。最高学年として、学校のために大活躍です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月下校時刻(4/5訂正版)

申し訳ありません。4月26日(水)の2年生の下校時刻に誤りがありましたので、訂正します。この日は6時間授業のため、2年生は放課後の教育相談をしません。

<swa:ContentLink type="doc" item="95868">4月下校時刻(4/5訂正版)</swa:ContentLink>

新学期以降の学校におけるマスク着用の考え方の見直しについて(再掲)

 令和4年度末(3月27日)のHPでお知らせした『学校における新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理マニュアル』改訂のポイント」の再掲です。

 瀬戸市教育委員会より『「学校における新型コロナウィルス感染症に関する衛生管理マニュアル」改定のポイント』の周知依頼がありました。ご確認いただきますようお願いいたします。

 「学校における新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理マニュアル」 改訂のポイント

もうすぐ新学期(4月4日)

 新学期直前の学校の様子です。校庭ではサッカークラブの「原山FC」が練習し、ウサギたちものんびり過ごしています。
 校舎内では、新しい教科書が分けられ、給食白衣も準備されるなど、新学期を迎える準備が進んでいます。明日(5日)は、新6年生が登校し、入学式の準備が計画されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式のお知らせ(4月3日)

令和5年度 原山小学校 入学式

日時 4月6日(木)

日程 8:50〜 受付開始 体育館入口
   9:30〜 入学式
   9:50〜 学級活動 & 諸連絡
  10:50〜 記念撮影
  11:00頃 親子下校

お願いとお知らせ
・ 9:25までには、こ着席ください。
・ 8:45〜11:30 運動場を駐車場として開放します。

2年生〜6年生 4月6日は自宅学習日(登校しません)

令和5年度 初日の学校(4月3日)

 曜日の関係で、学校では今日から令和5年度が動き出します。教職員の異動があり、原山小学校に新しく赴任した教職員の挨拶がありました。
 様々な会議や準備があり、木曜日の入学式、金曜日の始業式にむけて、本格的に動き出しています。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/7 着任式 始業式 対面式 学級写真
4/10 通学団会
4/12 身体計測
4/13 1学期固定時間割開始  5時間授業  2〜6年給食開始
瀬戸市立原山小学校
〒489-0888
愛知県瀬戸市原山台3丁目98
TEL:0561-21-3804
FAX:0561-21-3816