最新更新日:2024/06/11
本日:count up12
昨日:226
総数:602689

6年生 大活躍!(4月14日)

 雨が降るといつもぬかるんで通りにくい場所の整備を6年生が行ってくれました。積極的に働く姿は原山小最高学年として恥じない立派なものでした!
 おかげで今後、雨が降っても大丈夫そうです。6年生のみなさん、ありがとうございました!

画像1 画像1
画像2 画像2

今日の献立(4月14日)

今日の給食をお知らせします!

今日のメニューは…

『ピラフ・牛乳・トマトスープ・ごぼうと小松菜のごまサラダ』です!

みなさん、今日もいっぱい食べてくださいね!
画像1 画像1

4年生 図画工作(4月14日)

 4年先は、「まぼろしのはな」というテーマで絵画に取り組んでいます。
今日は、最初にイメージを膨らませます。
 「こんな花ないよねぇ…。」「こんな花あったら、いいなぁ。」
さぁ、どんな花ができるあがるのでしょう?完成が楽しみですね!

画像1 画像1

3年生 国語(4月14日)

 3年生は、国語の言葉について学習していました。
「「あ」から始まる言葉には、何があるでしょう?」の問いに、子どもたちの挙手が止まりません。楽しみながら学習できるって大切ですね。
画像1 画像1

1年生 国語(4月14日)

 1年生の国語は、絵から読み取る単元です。「いいてんき」の絵からたくさんのことを児童は読み取って元気に発表しています!子どもの想像力は素晴らしいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 朝の教室は…(4月14日)

 登校後に手を洗ったら、教室でやることがたくさんあります。ランドセルをしまい、連絡帳や健康観察カードを提出し、机の中も整頓します。机や椅子の高さ調節もあって、1年生も朝は忙しいです…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子(4月14日)

 週末の朝です。今朝も交通指導員さんに見守られて、子どもたちが登校してきました。1年生の「おはようございます」の声も、元気いっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下見をしてきました(4月13日)

 午後の授業がなかった昨日、各学年の先生たちが校外学習などで出かける施設の下見をしてきました。本番で出かける施設をちょっとだけ紹介します。

(上)ジブリパーク
   5月8日に全校で校外学習

(中)交通児童遊園
   5月19日に1年生の交通教室

(下)定光寺野外活動センター
   5月30日から5年生の野外活動
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食開始(4月13日)

 今日から2年生以上で給食が始まりました。2年生や3年生の教室では、給食当番が手際よく配膳を進めています。みんな笑顔で「いただきます!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の献立(4月13日)

今日の給食をお知らせします!

今日のメニューは…

『麦ごはん・牛乳・かきたま汁・大豆のかき揚げ・赤じそあえ』です!

みなさん、今日もいっぱい食べてくださいね!
画像1 画像1

6年生 国語(4月13日)

 6年生の国語は、グループで1つのお話をつくります。一人ずつ文章を考えてつないでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 外国語(4月13日)

 今日から正式時間割がスタートして、どの学年も本格的に授業が始まりました。5年生は、専科の先生による外国語の授業です。最初は月の名前を英語で表現します。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 知能検査(4月13日)

 4年生が知能検査に取り組んでいます。2〜3分の短い制限時間内に、たくさんの問題に解答するので、ちょっと大変です…。
画像1 画像1
画像2 画像2

1時間目の1年生(4月13日)

画像1 画像1
 1組は、視力検査です。検査の前後で、しっかり挨拶ができました。

 2組は、校庭の探検です。ウサギに餌やりも体験しました。
画像2 画像2

はっぴぃタイム(4月13日)

 今年度最初の「はっぴぃタイム」です。各教室で約束を確認した後、後出しジャンケンで盛り上がっています。これからも木曜日の朝に、全校で取り組んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子(4月13日)

 快晴の朝です。交通指導員さんや保護者の方に見守られて、子どもたちが登校しています。今日から2年生以上では給食が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長放課の運動場(4月12日)

 長放課、運動場で遊ぶ子どもたちがたくさんいます。みんな元気いっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

身体計測(4月12日)

 2時間目に、全校で「身体計測」が行われています。どの学年も静かにならんで順番待ちをしています。測定の際には、「お願いします」「ありがとうございました」の挨拶ができる児童がたくさんいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月の集金のお知らせ(4月12日)

 4月分の集金は19日(水)に下記の金額を振り替えます。口座の残高確認、入金準備をお願いします。

・ 4月は再振替えを行いません。
・ 振替には1回につき55円の手数料がかかります。
・ 4月分の給食費は、5月に集金します。
・ PTA会費は総会の終了後、お知らせして集金します。
画像1 画像1

校庭の植物(4月12日)

 サクラの花は散ってしまいましたが、次はフジやツツジの花がもうすぐ見頃を迎えようとしています。その他にも、校庭ではたくさんの植物が花を咲かせています。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/17 委員会  集金日
4/18 6年全国学力・学習状況調査  1年給食開始
4/19 5限日課
4/20 避難訓練  教育相談  尿検査
4/21 避難訓練予備日  教育相談
瀬戸市立原山小学校
〒489-0888
愛知県瀬戸市原山台3丁目98
TEL:0561-21-3804
FAX:0561-21-3816