最新更新日:2024/06/21
本日:count up10
昨日:143
総数:723977
新川中校訓「ねばり強く、思いやり深く、きまり正しく」

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、鶏肉の照り焼き、春キャベツのおかかあえ、さくらのすまし汁、もものタルト、ごはん、牛乳です。
 みなさんのお家では、ひと玉のキャベツを使い切るのに何日くらいかかりますか。そんなこと考えたこともないという人が多いでしょうが、お好み焼きでもしない限り、一度にたくさんのキャベツを使うことは少ないと思われます。そのためスーパーマーケットでは、「半分」や「4分の1」にカットしたキャベツが販売されています。ところが給食センターで使うキャベツは毎回大量で、きょうの「春キャベツのおかかあえ」では、おおよそ200玉程度の使用が見込まれます。
 春キャベツはみずみずしくてやわらかいのが特徴です。清須の春の味を感じてくださいね。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食は、たらの塩こうじ焼き、きんぴらごぼう、合わせみそ汁、ごはん、牛乳です。
 今から12年ぐらい前に、「塩こうじ」という調味料がブームになりました。魚でも、お肉でも、塩こうじにつけこんでから料理すればおいしくなる他、いろいろな料理に使える調味料としてたくさん売れました。もちろん、給食でも塩こうじを使った献立が登場し、一度使ったレシピはずっと給食センターのパソコンの中に、データとして残されます。
 「塩こうじ」のブームは数年で終わり、今では「塩こうじ」という名を聞くことも減りましたが、給食ではそんなブームとは関係なく、おいしい献立はくり返し使い続けられます。
そうやって作られた、きょうの「たらの塩こうじ焼き」。おいしくできていますか。

修学旅行の準備

4月17日の1限に修学旅行2日目に予定されているディズニーの班決めを行いました。
自分たちで話し合い、スムーズに班を決めることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2

4.17 役員任命式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝の朝の会では、役員の任命式が行われました。
前期の役員は体育大会までの約半年間が任期となります。「初心忘れるべからず」です。半年間、クラスのため、学校のために頑張ってほしいと思います。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食は、とんこつラーメン、肉団子、バンバンジーサラダ、中華麺、牛乳です。
 日本人の多くは麺類を食べるとき、「ズルズル」と音を立てて「すすり」ます。このように音を立てて食べることは外国の文化ではあまり見られず、日本独特の「食文化」と言えます。この「すすり」ながら食べることは、小さいころからそのように教えられてきたという影響が大きく、熱々の汁物を「ふうふう」と冷ましながら、やけどをしないように「すする」ように飲むのも、「猫舌」を克服しようと努力することで身につけた「食の技術」だと考えられます。
 ただし、音を立てて食べる行為は、海外ではマナー違反となる国が多いので、日本国内だけの楽しみにしていた方がいいようです。

ソフトボール部 春の大会

 4月16日(日)春の大会がありました。豊山中学校と試合を行いました。先行で、先頭バッターがセーフティバントで出塁を決め、うまく流れをつかみ、先取点を取ることができました。守備では、粘り強く守備をすることで一つずつ確実にアウトを取ることができました。最終回までは9-2と7点差で勝っていましたが、結果は9−11と惜しくも逆転負けを喫してしまいました。今回の経験を生かして夏の大会に向け、さらに努力を重ねていきたいと思います。応援に来てくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 部活動見学

 4月14日(金)1年生が部活動見学を実施しました。2、3年生の真剣に取り組む姿に前のめりに見学をしている様子が見られました。来週から希望調査を取り、体験入部、仮入部を経て、5月のG.W.明けに本入部となります。3年間取り組むことができるかどうか真剣に考え判断してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食は、鶏そぼろ丼、おひたし、白みそ汁、牛乳です。
 今日は、白みそ汁に入っている「たまねぎ」のお話です。
 みなさんは、「たまねぎ」の絵に色をぬるとしたら、何色でぬりますか。普通の「たまねぎ」の皮は薄い茶色をしていますね。ところが最近野菜を売っているお店に行くと、皮が白っぽくてやわらかい「たまねぎ」が売っています。この「たまねぎ」のことを「新たまねぎ」といい、愛知県では知多半島で春に取れる「新たまねぎ」が有名です。
 「新たまねぎ」は、とってもやわらかくて、甘い味がするので、生のまま薄くスライスして、サラダで食べてもおいしいですよ。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食は、いわしのしょうが煮、青菜あえ、けんちん汁、ごはん、牛乳です。
 みなさんの教室には、給食の食器の並べ方を絵にしている「はいぜん図」を掲示していますね。みなさんは、その絵と同じ位置に食器を並べていますか。
 食器の置き方には決まったルールがあり、きょうのような和食の組み合わせならば、手前は「左がごはん」、「右が汁物」、奥は「左が野菜」、「右が魚(メインのおかず)」となります。この時、手前に置いた「ごはん」と「汁物」をいただくときは、必ず食器を手に持って食べるようにします。背筋を伸ばして前かがみにならないようにすれば、姿勢が良くなり、食べる姿が美しく見えますよ。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食は、チキンナゲット、グリーンサラダ、ミネストローネ、クロスロールパン、牛乳です。
 今日はパンを食べるときのマナーのお話です。みなさんは、きょうのようなロールパンを食べるとき、大きいパンにかじりついて食べていますか。ひと口ずつ手でちぎって食べていますか。
 パンはもともと、西洋の食物です。西洋の食事では、口に運ぶ食べ物は、基本的にはナイフとフォークなどを使って、ひと口で食べられる大きさにします。ですから、大きなパンにかじりつくような食べ方はマナー違反で、パンの場合は、ひと口ずつ「手でちぎって」食べます。
 また、スープは、もともと硬くなったパンをふやかして食べるために作られた料理なので、今でもカジュアルな場面では、パンをスープに浸して食べることは許されるようです。しかし、料理が一品ずつ出てくるようなお店で食べるときは、パンを浸すようなことをせずに、スープの味だけを楽しむようにしましょう。

1年生 学校探検

 4月11日(火)2時間目の時間に学校探検を行いました。学校の特別教室や図書室などを探検しました。明日から各教科の授業が始まります。移動教室も今後始まりますので、授業に遅れることがないように、教室の場所を早く覚えてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行の説明

画像1 画像1
4月11日(火)修学旅行のコース別都内散策について説明を行いました。
SDGsの学習と絡めたコースが6つ紹介されました。
生徒たちは配布された資料を見ながら、修学旅行に向けて気持ちを高めているようでした。

身体測定

4月11日(火)身体測定を行いました。自分自身の成長を感じ、驚きや喜びの声を上げる姿が印象的でした。よく食べ、よく寝ることでこれからも元気に成長してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食は、豚肉のしょうが炒め、昆布あえ、みそ汁、ごはん、牛乳です。
 新学期が始まって給食も2回目ですね。新しいクラスには、もう慣れましたか。
 新しいクラスになって担任の先生が変わると、給食の準備や片付け、「おかわり」の方法などのルールが変わることあると思います。慣れるまでは大変ですが、ルールやマナーはみんなで守るようにしていると、心地よく生活できるようになるものです。早く新しい生活に慣れるといいですね。
 食事のマナーも、みんなで守るようにしていると、食事の時間を心地よく過ごせるものが多くあります。4月の読む給食では、マナーに関係があることを多く掲載しましたので、みなさんで確認してくださいね。

2年生 4月10日 学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生最初の学年集会が行われました。
学年の先生方の自己紹介や、学年訓、生活面、学習面についての話を聞きました。2年生の学年訓である「素直な心 謙虚な心 感謝の心」を胸に、良いスタートを切ってほしいと思います。

1年 学年集会

 4月10日(月)学年集会を行いました。先生たちの自己紹介をしました。これから一年間よろしくお願いします。一人一人の先生方から授業における大切な話が今後もあるかと思います。聞き上手になって自分のやるべきことを考えながら行動できるようになることを期待します。
画像1 画像1
画像2 画像2

4.10 学年集会(3年生)

 3年生になって初めての学年集会が行われました。
学年の先生方から一言ずつ自己紹介をされ、学習や進路、生活面についての話を聞きました。話を聞く姿勢がとてもよく、受験生になったという自覚を感じられました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食は、豆腐の包み焼き、ツナあえ、ちゃんこ汁、ごはん、牛乳です。
 この原稿が読まれているということは、今年度が無事スタートできたということですね。まだまだ油断はできないと思いますが、まずは給食を届けることができて一安心です。
 給食は1年間で、だいたい180回あります。調理員さんも、毎日の給食がおいしくなるように、心を込めて調理してくれるでしょう。味わって食べてくださいね。
 そしてこの原稿も、毎日の給食が楽しくなるように心を込めて作ります。給食はみなさんの「体の栄養」、この献立資料「読む給食」はみなさんの「心の栄養」になればと考えています。
今年度も一年間、よろしくお願いします。

ソフトボール部 練習試合

 4月8日(土)清洲中学校と練習試合を行いました。新年度の初めての練習ということもあり、ウォーミングアップを念入りに行い、1試合のみ行いました。課題であった守備でのミスは最小限に抑えることができました。来週はいよいよ春の大会です。自分たちの力を精一杯発揮できるように練習を頑張りたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

入学式・着任式・始業式

 4月7日(金)新川中学校に新たに185名の新入生を迎えることができました。「ねばり強く」「思いやり深く」「きまり正しく」の校訓を心に留め、新生活を送ってほしいと思います。新1年生は、体育館に緊張した面持ちで入場していましたが、教室では緊張も緩み笑顔も見られました。新2,3年は、新しいクラスや担任発表に胸を躍らせ、真剣に担任の先生の話を聞く姿が見受けられました。新しい環境になりますが、精いっぱい頑張ってくれることを期待します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
清須市立新川中学校
〒452-0905
愛知県清須市須ヶ口750
TEL:052-400-0531
FAX:052-400-0532