最新更新日:2024/06/21
本日:count up155
昨日:834
総数:897053
気分を一新して、ホームページの背景を変更しました。

4月25日 理科(5年生)

 「気象衛星ひまわり」と「アメダス」の働きや役割について調べ、ノートにまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月25日 調べ学習の仕方(3年生)

画像1 画像1
のびっ子タイム(総合)で調べ学習の仕方を学びました。
タブレットを活用して検索をします。
しかし、どのサイトを見ればよいのか・・・
検索ワードをどうするとよいのか・・・

扶桑町のホームページを参考に調べていくとよいことがわかりました。

4月25日 給食(4年生)

画像1 画像1
今週から新しい給食当番の活動が始まりました。
協力して素早く配膳をしていました。
早くいただきますができれば、ゆっくりと会食ができますね。

4月25日 今日の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組は音楽の授業でリズム遊びをしました。体全体で表現を楽しみました。
2組は国語の授業で音読発表会に向けてグループ練習を進めました。いよいよ明日、発表会を行います。学校とお家での練習の成果を楽しみにしています。
また、1年生との交流会に向けてリーダー会も開かれました。1年生が楽しめる内容にするために話し合い、役割決めをしました。各学級でもリーダーを中心にみんなで準備を進めていきます。

4月25日 道徳(6年生)

画像1 画像1
 「自分を信じて〜鈴木明子」の話から「くじけそうな自分を支えてくれるもの」について話し合いました。
 「自分のやる気」「達成感」「あきらめない心」などの自分の気持ちだけではなく、「家族の応援」「ライバル」「友達の励まし」など、周りのことで考える人もいました。
 挫けそうな時に励みになる名言などを見つけておくのも、自分の支えになりますね。

修学旅行班別行動に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
修学旅行2日目に、京都で班別行動をします。
金閣寺のあと、どこをどの順番で見学するかを話し合いました。

4月25日 『命のバトンをつなぐ』(5年生)

 昨年度から継続してがんばってきたウサギの世話を、4年生へと引き継いでいます。

 ・説明する。
 ・やってみせる。
 ・一緒にやってみる。
 ・やらせてみる。
 ・よかったところを伝える。

 5年生も成長させてもらっていますね。
画像1 画像1

4月25日の給食

画像1 画像1
チャーハン 鶏の唐揚げ 牛乳
春雨スープ キャロットゼリー

4月24日 学年集会(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は1年生のために自分たちができることを考えようという内容で第2回の学年集会を行いました。
1年生の時にしてもらったことを思い出しながら、何をしたいか、どんなことをするのか考えました。
お兄さん・お姉さんになり、やる気いっぱいの2年生です!
1年生に楽しんでもらうために準備・計画を頑張っていきましょう!

4月24日 掃除(4年生)

画像1 画像1
掃除の時間に、協力して活動する姿が多くの場所で見られました。
中には、机を移動させて普段掃除ができてなさそうな隙間まで掃除をしている素敵な姿もありました。

4月24日 書写(2年生)

画像1 画像1
2年生になって初めての書写の授業がありました。
授業参観の後でしたが、姿勢よく、集中して取り組むことができていました。
美しい姿勢から美しい文字が生まれますね。

4月24日 授業参観・学年懇談会(5・6年)・PTA総会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、授業参観・PTA総会・学年懇談会(5・6年)が行われました。ご多用の中、ご来校いただき、ありがとうございました。
 授業参観では、どの児童も、生き生きと活動に取り組むことができました。
 高学年の学年懇談会では、野外学習および修学旅行についての説明をさせていただきました。児童が心待ちにしている大きな行事です。よい学習、よい思い出となるよう、準備を進めていきます。
 PTA総会では、各議事について、無事承認を得ることができました。令和4年度の役員・実行委員の皆様をはじめ、令和4年度の活動にご尽力、ご協力いただいた会員の皆様、本当にありがとうございました。令和5年度の活動についても、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

4月24日 授業参観(3年生)

画像1 画像1
2時間目に、授業参観がありました。
1組は学活、2組は算数を行いました。
3年生になって、初めての授業参観でした。
たくさんのご参観ありがとうございました。

※写真は1組の学活の様子です。

4月21日 のびっ子ハートタイム(4年生)

画像1 画像1
新しく一緒のクラスになった友達と、じゃんけんをして質問をし合いました。友達のことについて知ることができました。

4月21日 図工(4年生)

画像1 画像1
図工ではコロコロガーレに取り組んでいます。
今日は仮組みをして、ビー玉がどのような感じに転がるのかを
イメージしました。なかなか上手く組み立てられず、苦戦する児童も。
来週から、ビー玉の通る道を作っていきます。

4月21日 東西南北 (3年生)

画像1 画像1
今日は社会の授業で学校の屋上に行きました。
方角を先に学習し、東西南北それぞれ何があるか屋上から見て、タブレットで写真を撮りました。
自分の家を見つけたり、国宝犬山城を見たりといろいろな建物があることがわかりました。
屋上から見えなかったところは地図で確認していきます。

4月21日  算数(6年生)

画像1 画像1
 点対称の性質について学習しました。
 予定よりはやく終ったので、前の時間に取り組んでいた「線対称な図形(模様)」づくりを行いました。
 複雑な図形を描く人、友達と鑑賞会をする人、色を付けて仕上げる人、様々でした。

4月21日 のびっ子ハートタイム (3年生)

画像1 画像1
今日はのびっ子ハートタイムでじゃんけんをしました。
ルールを守って友達と仲良く遊ぶことを目標に3回勝った人がポーズを取り、負けた人も「さすが〜」と言い楽しく交流しました。
普段から仲のいい子だけでなく、初めて同じクラスになった子やあまり遊んだことがない子と遊んで、仲を深められるといいですね。

4月21日 書写(5年生)

 「たれ」と中の部分の組み立て方に気をつけて、「草原」を書きました。
画像1 画像1

4月21日 のびっ子ハートタイム(5年生)

 今日のめあては、「友達ともっと仲良くなろう!」でした。
 お互いに質問し合い、一言コメントを添えながら、相手のことをもっと知ることができました。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/27 尿検査予備
耳鼻科検診AM
4/29 昭和の日
5/1 地域訪問・4時間授業
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822