最新更新日:2024/06/12
本日:count up136
昨日:226
総数:602813

今日の献立(4月26日)

今日の給食をお知らせします!

今日のメニューは…

『ごはん・牛乳・けんちん汁・子持ちししゃもフライのごまだれかけ・ブロッコリーの粒マスタード和え』です!

みなさん、今日もいっぱい食べてくださいね!
画像1 画像1

6年生 算数(4月26日)

 6年生の算数は、点対称の図形を学習しています。対象の点を作図から見つける方法を確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 外国語(4月26日)

 5年生の外国語は、ALTの先生も入って、英語で好きな食べ物や色を尋ねます。名前の綴りも練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 国語(4月26日)

 4年生の国語は、物語文の朗読をしています。グループに分かれて練習中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

雨の日の長放課(4月26日)

 雨の日の長放課、各教室では子どもたちが工夫して過ごしています。友達とカードゲームやタブレットをしたり、学級イベントの準備をしたりして、運動場に出られなくても楽しく過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子(4月26日)

 雨降りの朝です。傘をさしての登校となりました。正門付近でカタツムリを見つけて、ミニ観察会が行われていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 給食の様子(4月25日)

 1年生の給食がスタートして、1週間が経ちました。配膳準備も、少しずつ上手になってきました。みんな笑顔で「いただきます!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の献立(4月25日)

今日の給食をお知らせします!

今日のメニューは…

『麦ごはん・牛乳・わかめとトックのスープ・ビビンバ』です!

みなさん、今日もいっぱい食べてくださいね!
画像1 画像1

3年生 図工(4月25日)

 3年生の図工は、空き容器を利用して紙粘土などで、小物入れをつくります。アイディアスケッチを描いて、イメージをふくらませます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 国語(4月25日)

 4年生の国語は、物語文の読み取りです。話し合ったことをワークシートにまとめて、考えを深めます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年2組 生活科(4月25日)

 2年2組も生活科で、春の植物さがしをしています。タンポポの綿毛やオオバコの茎でも遊んで、たくさんの植物の名前を覚えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の授業(4月25日)

画像1 画像1
 1組は、給食の完食を目標に「きゅうしょく ぱくぱくカード」をつくっています。たくさん給食を食べてくださいね。

 2組は、鉛筆の持ち方を練習中です。動画を観ながら、正しい持ち方を確認しています。
画像2 画像2

登校の様子(4月25日)

 曇り空の朝です。午後から雨の予報が出ているため、傘を持って登校してくる児童の姿が目立ちます。
 教育相談期間のため、今日と明日の2日間も特別日課となります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月下校時刻(4月24日)

先日、お子さんを通じて「5月下校時刻」を配布しましたが、HPにもアップします。

<swa:ContentLink type="doc" item="96279">5月下校時刻</swa:ContentLink>

PTA総会(4月24日)

 学級懇談会に続き、体育館でPTA総会が開催されました。令和4年度の役員の皆様、1年間ありがとうございました。また、令和5年度の役員の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観(4月24日)

 5時間目に授業参観を行いました。今年度最初の授業参観ということもあり、たくさんの保護者の方に来校していただきました。ちょっと緊張気味の子もいましたが、日頃の様子を観ていただくことができました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の献立(4月24日)

今日の給食をお知らせします!

今日のメニューは…

『ごはん・牛乳・新じゃがいものそぼろ煮・千草あえ』です!

みなさん、今日もいっぱい食べてくださいね!
画像1 画像1

6年生 理科(5月24日)

 6年生の理科は、物の燃え方について実験しています。集気瓶の中で、ロウソクを燃やし続ける方法を考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 社会(4月24日)

 5年生の社会は、世界の主な国の位置や国旗について調べました。タブレットのアプリを使って、グループのミニ発表会をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 国語&算数(4月24日)

画像1 画像1
 1組の国語は、詩を朗読して春を感じたときの体験を話し合います。

 2組の算数は、1日の生活を振り返り、時刻と時間について学習しています。
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/26 教育相談   眼科検診
4/27 尿検査
4/29 昭和の日
5/1 全校朝会
瀬戸市立原山小学校
〒489-0888
愛知県瀬戸市原山台3丁目98
TEL:0561-21-3804
FAX:0561-21-3816