わくわく(好奇心と探究心)を高める  「わかる授業」から「できる授業へ」

3年生☆生徒会 委員会の活動方針

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お昼の時間に、生徒会長や委員長が、今後の活動方針を全校に向けて放送をしました。

12:10頃 日課の早メシ?の時間<こうちょう's eyes>

画像1 画像1
毎日12:10過ぎ、私の毎日の日課「早メシ(給食)の時間」。
こうやって書くと「ズルい!」という声が聞こえてきそうですが、、、
これも実は立派な校長業務なんです。(不在時は必ず他の者が)。

おそらく日本中の校長がやっている給食の「検食」です。
このあと子どもたちに提供される給食に問題はないかを確認し、食の安全を担保するために行っています。
(江戸時代の「毒味役」とはちょっと違う(^^;))

安全でおいしく安い給食を提供していただいている「学校給食共同調理場」に感謝です。

さてさて、今日も校長室でひとりぼっち寂しく(笑)検食をおこないました。
一人で食べていると、いろんなことを考えます。余分なことも!
↓↓
今日のメニューの一つは「鶏の唐揚げ」(献立表より)でした。
いやいや、ちょっと待て。大きい!!これ「フライドチキン」でしょ!
と心の中でつぶやき、、、
私にとって、ゲンコツ大の大きい鶏唐は、フライドチキンだと思っています。
一緒かな??
、、、というどうでもいいことをたまに考えながら、
大切な「検食」を行っています。


2年生☆しおり配付2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週に引き続きしおりの配付と読み込みをしました。

だんだんと自然教室のイメージが湧いてきましたね!
楽しい自然教室にするためにも事前準備をしっかりしましょう!!

3年生☆班別分散 パート3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日3回目。
今日は黙々と調べて行程表を作成しています。
ようやく形になってきました。
コース完成まであと少し!

HEROes_vol.16☆15歳の自分へ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週の進取の式のまとめです。

3年後の(中学校を卒業する)をイメージしながら、
15歳の自分に宛てて手紙を書きました。

2年生☆しおり配付

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6時間目に自然教室のしおりがついに配付されました。今日は、日程と地図のみの配付となりましたが、自然教室までいよいよ近づいてきたなという感じがします。
 しおりをしっかりと読み込んで当日に備えていきましょう。

3年生☆班別分散

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
班別分散2回目。
より詳しい行程表を作成しています。
自分が訪問する場所の近くには何があるのか、集合時間に間に合うためには、どれだけ行動できる時間があるのかを話し合っていました。
充実した1日が過ごせるようにしたいですね!

2年生☆理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日で、炭酸水素ナトリウムの熱分解の実験はすべての学級で終わりました。

 次は、水の電気分解です。水は、電気を通しますが、大きな電圧を加えなければなりません。水に電気を通しやすくするために、水酸化ナトリウムを少しだけ溶かしたものを使用します。電気分解で集まった気体に火を近づけたり、火のついた線香を近づけると小さい爆発が起こったり、激しく燃えたりします。
 電圧を変えて実験したり、何回か繰り返し実験したりして学びを深めていました。

HEROes_Vol.15☆授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時間目の授業の様子です。

1組、5組では数学の授業でした。
正負の数を数直線を用いて表す学習を行い、数の概念を学んでいます。

2組は「みみず」を題材にして、各グループでオリジナルの詩を完成させています。柔軟な思考から生み出される詩の数々…発想力に驚きがたくさんです。

3組は理科の授業で、朝の通学路で採集したタンポポを観察し、ルーペを使いながら、花をスケッチしています。「花って花びらのこと?」、「え、そうなの?」と、疑問に思ったことも、すぐ友達に質問し合いながら、自然な学び合いが行われています。

4組の社会では、地球儀を目の前に起きながら、平面地図との違いについてグループで考えています。

分からないことは素直に「分からない」と、先生や友達に聞きながら、授業が進められる雰囲気と、学ぼうとする積極的な姿勢、これからも大事にしていきたいですね。

認証式1

昨日、令和5年度前期の学級三役・委員会の認証式をオンラインで行いました。
代表の生徒のみなさんは、緊張しつつも真剣な表情で認証状を受け取っていました。リーダーとして、学級・学年・学校を支えていこうという決意が伝わってきました。

画像1 画像1
画像2 画像2

認証式2

認証式の最後に校長先生のお話を聞きました。
校長先生からは、「他」を大切にしてまわりのために活動しつつも、「自分」も大切にして活動していってほしいとお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生☆学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学級レクで盛り上がっているクラスもあります!
2組のアヤチャンピョンシップ、初代王者は何班かな??

2年生☆学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学級訓やイラストを考えています。
1年間この言葉を胸にクラス全員で成長していきましょう!

2年生☆理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 酸化銀の実験は、すべての学級終わりました。

 酸化銀の次は、炭酸水素ナトリウムの熱分解です。炭酸水素ナトリウムは、重曹という名前の方が有名かもしれません。掃除や食品などで利用されています。ドラッグストアなどで手軽に手に入る薬品です。
 酸化銀を加熱したときは、色が変わりましたが、今回の炭酸水素ナトリウムは、加熱しても色は変わりません。見た目では、なかなか判断できませんが、水に溶かしたり、フェノールフタレイン溶液を加えると違いが分かります。

 早い学級は、電気分解を行っています。


3年生☆学級別分散

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
修学旅行1日目に行う学級別分散の訪問地を決めました。

学級の仲間に訪問したい理由を熱弁していました。

どの場所も魅力的で迷いますが、最後は投票や挙手で決定しました。

HEROes_vol.14☆進取の式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6時間目は進取の式。
中学校生活の目標をクラスのみんなに聞いてもらいました。

発表を聞くまなざしも素敵でしたね。

HEROes_vol.13☆認証式

画像1 画像1
画像2 画像2
学級役員決めでは、非常に多くの人が立候補してくれました!

委員会の仕事、係の仕事など、
「自利利他」で頑張っていきましょう!

今朝の中日新聞より<こうちょう's eyes>

画像1 画像1
出典 中日新聞(令和5年4月20日(木)【15】面 近郊版)
掲載許諾済

新制服が記事になりました。写真がいい感じです(^^)/
記事にあるように、様々なバリエーションの着こなしが見られます。

最近は、気温の上昇とともに、ネクタイ・リボンを着けない生徒も増えてきました(もちろんOK)。
上着がポロシャツの生徒も見られます。
ブレザーとポロシャツの組み合わせで、日中の温度変化に対応している生徒も。

カッター(ブラウス)・ポロシャツの首元のボタン1つも外してOKです。

とにかく、機能性や季節感(気温感)、常識的なマナー判断で上手に着こなしてほしいと思います。

そろそろ、タイツやウインドブレーカーはタンスやクローゼットにしまう頃かなと思います。(来週半ばは寒の戻りだそうですが…)

3年生☆前期認証式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝、前期認証式を行いました。
タブレットを使って通信での式でした。
写真は、委員会委員長を認証している時の3年1組の様子です。

2年生☆自然教室に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は帰りのST後,自然教室に向けた準備を教室やグラウンドで行いました。自然教室まで残り24日となりました。最高の準備をして,最高の自然教室にしていきましょう。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/12 2年荷物点検 尿検査2次
5/13 2年自然教室
5/14 2年自然教室
5/15 2年自然教室
5/16 2年代休日
扶桑町立扶桑北中学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字福塚10番地
TEL:0587-93-6452
FAX:0587-93-6453