ようこそ 木曽川西小学校のウェブページへ♪合言葉は「元気で なかよく 大好き 木西」です。子どもたちのがんばる姿をお伝えしています。

11・17 今日の給食

画像1 画像1
ご飯・牛乳・めひかりフライ・愛知のブロッコリー和え・うきうきかきたま汁・蒲郡みかんゼリー

今日は、「愛知を食べる学校給食の日」です。愛知県や一宮でとれた食材が多く使われていました。めひかりは、三河湾、ねぎ、ブロッコリーは、愛知県産、卵は、一宮市の浮野地区で生産されたものです。セリーは、愛知県蒲郡市の特産品の蒲郡みかん果汁をたっぷり使ったものでした。

11・17 保健室掲示板

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保健室掲示板に背骨のゆがみチェックについての掲示がしてあります。
掲示板の下にチェック用の印がつけてあり、さっそく何人かの子がチャレンジしました。
自分の背骨の様子を意識するよいきっかけになると思います。

11・17 6年生英語授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の英語授業の様子です。
食べ物の名前を英語で表現し、3大栄養素のどの栄養に入るのか、色で答えます。
カードで示された食品を見てすばやく答え、栄養の色についても正しい英語で発表することができました。


11・17 4年生算数授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の算数授業の様子です。
問題文をしっかりと読んで、図を書いて答えを求めます。
始めに分かっていることをみんなで確かめてから関係図を作りました。
ノートにきちんと図を書いて、よく集中して考えることができました。


11・17 1年生音楽授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の音楽授業の様子です。
シンバルを自分の考えた音が出るように工夫してたたいてみました。
「強い音」「やさしい音」「大きい音」「かわいい音」など、どの子もよく考えて音を出すことができました。


11・16 今日の給食

画像1 画像1
黒ロールパン・牛乳・愛知たっぷりチキントマトにこみ・切り干しだいこんサラダ・コーヒーパウダー

「愛知たっぷりチキンのトマトにこみ」は、尾西第二中学校の生徒が考えてくれた献立です。愛知県で作られている野菜をたっぷり取り入れ、寒い冬にぴったりの温かい煮込み料理を考えてくれました。


11・16 6年生家庭科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の家庭科授業の様子です。
栄養士の先生から朝ごはんの大切さについて話していただきました。
朝ごはんが体にとって大切であることや、どんな朝ごはんが体にとってよりよいのかなどを分かりやすく説明してもらいました。
自分の生活を振り返りながら、しっかりと話を聞くことができました。

11・16 5年生図工授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の図工授業の様子です。
伝言板を作っています。
電動のこぎりを使って、枠の形を切り取りました。
きれいな形になるよう、集中して取り組んでいました。

11・16 1年生図工授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の図工授業の様子です。
紙を折って立てていろいろな形を作ります。
紙を折って重ねて、線にそってていねいに切ります。
紙を開いて立てるとどんな形に見えるのか、楽しみにしながら作業を行いました。



11・16 赤い羽根共同募金

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
代表委員の児童を中心に、赤い羽根共同募金運動を行っています。
赤い羽根共同募金運動で集まった募金は、お年寄りの方、障がいをもつ方、子どもたちへの支援など、地域のために使われます。
今日も、全校の児童のみなさんから温かい気持ちが集まりました。
ご協力、ありがとうございます。

11・15 今日の給食

画像1 画像1
ご飯・鶏そぼろ丼の具・牛乳・骨太和え・のっぺい汁

鶏そぼろ丼の具には、鶏ひき肉とそぼろ状の大豆が入っていました。ほとんど違いはわからないです。大豆は、肉と同じでたんぱく質を多く含んだ食品です。大豆には、肉にはほとんど入っていない、食物繊維が入っています。食品それぞれの栄養をしっかりとれると良いですね。

11・15 4年生図工授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の図工授業の様子です。
「未来のいえ」の製作に取り組んでいます。
家の壁面や細かな工夫などを行いました。
一つ一つの作業をていねいに行っていました。

11・15 3年生消防署見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、木曽川消防署に見学に行きました。
署内の見学や消防車などの説明、防火服の着装体験など、様々な体験をすることができました。また、最後には訓練の様子も見させていただきました。本番さながらの訓練に、子どもたちも目を輝かせていました。
 社会科で学んだことを実際に目で見たり体験したりしたことによって、子どもたちの学びもより深まったと思います。この経験から、将来の消防士が生まれたら嬉しいですね。

11・15 2年生図工授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の図工授業の様子です。
カッターナイフを使って色画用紙に窓を開けました。
下書きにそってていねいに窓を開けて、窓から見える様子も工夫して作っています。

11・15 1年生音楽授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の音楽授業の様子です。
鍵盤ハーモニカで「ド」の音を上手に出しながらメロディーを作りました。
楽しい歌に聞こえるよう、がんばって練習することができました。

11・14 今日の給食

画像1 画像1
ご飯・牛乳・にしんの竜田揚げ・白和え・じゃがいものみそ汁

今日は、「まごわやさしい」献立の日です。今日の魚は、にしんでした。春と秋に旬を迎える魚です。給食では、竜田揚げにしました。子どもたちにも食べやすく、よくかんで食べることができました。

11・14 高学年図書館

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
長放課の高学年図書館の様子です。
昨日から読書週間が始まり、2冊借りることができます。
図書館にはたくさんの子が本を借りに来ていました。
「先生のおすすめの本」のコーナーも参考にしながら、熱心に本を選んでいました。

11・14 5年生ペップトーク講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生のペップトーク講座の様子です。
講師のかたから前向きな言葉でやる気を引き出す言葉がけがペップトークであることを教えていただきました。
日常の自分の生活を思い浮かべながら、どの子も大変熱心な様子でお話を聞き、大切なことをたくさん学ぶことができました。

11・14 4年生ブックトーク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生のブックトークの様子です。
図書館司書さんから伝統工芸品についての図書を紹介してもらいました。
伝統工芸品の産地や歴史などがわかる本について分かりやすく教えてもらいました。


11・14 3年生体育授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の体育授業の様子です。
プレルボールの練習を行っています。
パスのしかたをみんなで練習しました。
うまく相手にパスが届くようにがんばって練習していました。




学校行事
1/30 木西っ子チャレンジ大会(1・2限) B日課 交通事故0の日
1/31 B日課 油引き
2/1 B日課
2/3 学校公開日(2〜5限公開) 月曜5時間授業(給食あり) P本部役員会 P新旧地区委員総会
◆トップページは ここからお入りください
一宮市立木曽川西小学校
〒493-0004
愛知県一宮市木曽川町玉ノ井字道路寺7番地3
TEL.0586-28-8741
FAX.0586-87-3201

校長   倉橋 裕二
クラス数 25クラス
児童数 646人(2024年4月1日現在)
※このサイトは、一宮市立木曽川西小学校の公式サイトです。サイト内の著作の所有権はすべて木曽川西小学校に所属します。無断で使用することはできません。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校評価

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

保健だより

日課表

お知らせ

緊急時の対応

ラーケーションの日

木曽川西小創立150周年「卒業生の私の思い出」