最新更新日:2024/06/11
本日:count up19
昨日:154
総数:690908
ウェルビーイングな学校をつくる 〜子どもたちが毎日学校に通いたい 教職員が働きたいと思える『人にやさしい』学校〜

自然教室 学年レク「暗記ゲーム」

画像1 画像1
体を動かしたあとは頭を使うゲームをしています。
暗記ゲームといっても笑いがあちこちで起こっています。
2日間共に過ごした仲間たちと過ごす楽しい時間はあっという間です。

学年レク3

画像1 画像1
 

学年レク、楽しんでます!

画像1 画像1
実行委員の進行で、まだまだ楽しい時間が続いています!

最後のプログラム

画像1 画像1
野外炊事の片付けも終わり、最後の学年レクです!

自然教室 学年レク

画像1 画像1
自然の家での最後の活動、学年レクが始まりました。
最後まで楽しい思い出をたくさんつくりましょう!

片付け中です

画像1 画像1
みんなで協力!!

美味しいよ!

画像1 画像1
 

美味しいよ!

画像1 画像1
 

火がつきました!

画像1 画像1
 

カレー係

画像1 画像1
野菜を切ります

調理開始!

画像1 画像1
飯ごうでお米を炊きます

カレー係

画像1 画像1
 

ご飯係

画像1 画像1
 

かまど係

画像1 画像1
 

野外炊事、開始!

画像1 画像1
自然の家の方の説明を聞いてから始めます!

無題

画像1 画像1
 

みんな元気です!

画像1 画像1
 

野外活動初日、楽しんだよ!(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 野外活動初日、はじめこそ雨に降られましたが、夜は良い天気でキャンプファイヤーを楽しみました。
 学年みんなで迎える初めての夜。子どもたちの興奮はひとしおでした。
 応援に来た先生たちと一緒に大盛り上がり。

 5年生の先生と校務主任、養護教諭からの贈り物のトーチトワリングで、盛り上がりは最高潮を迎えました。
 2日目も楽しく過ごします。

いただきます!

画像1 画像1
食堂で食べる最後のご飯です。感謝して、いただきます!

昼ごはんは、自分たちでカレーを作ります!

ラジオ体操

画像1 画像1
体を動かして、1日のスタート!

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事等
2/12 振替休日
2/13 学校公開 大そうじ週間(〜22日) 委員会(最終)
2/16 通学班集会

お知らせ

【保存版】 文書

1年通信

2年通信

3年通信

4年通信

5年通信

6年通信

地域学校協働本部

大口町立大口南小学校
〒480-0139
愛知県丹羽郡大口町奈良子三丁目116番地
TEL:0587-95-3216
FAX:0587-95-8560