最新更新日:2024/06/11
本日:count up7
昨日:177
総数:488798
いつも鬼崎南小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。普段の子どもたちの姿を随時発信していきます。

2/ 5 授業の様子【3年生】

理科の授業の様子です。磁石にくっつくもの、くっつかないものを試しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/ 5 授業の様子【2年生】

生活科の授業で、これまでの自分を振り返り、「できるようになったこと」「成長したこと」などについてまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/ 5 朝会

児童会役員から、ペア学年で行うクイズ大会についての説明がありました。児童会役員の皆さん、いつも楽しい企画をありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/ 2 授業の様子【5年生】

社会の授業の様子です。「くらしや環境に関わる年表」を見て、気付いたことについて確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/ 2 授業の様子【4年生】

理科の授業で、水のあたたまり方についての実験中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/ 2 授業の様子【4年生】

国語の授業の様子です。「ぼくの目標は,外交官になって世界各国をめぐります」という文の間違いについて考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/ 2 授業の様子【1年生】

節分の日を前に、「追い出したい鬼」を描いています。「よごしおに」「ケンカおに」「うそつきおに」など、たくさんの追い出したい鬼の絵ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/ 1 児童会役員選挙

 来年度前期の児童会役員を決めるための立会演説会、選挙を行いました。立候補したどの児童も堂々とそれぞれの思いを伝えることができました。選挙の結果に関わらず、「学校をよくしたい」という気持ちをこれからももち続けてほしいです。
 当日までの計画・運営、開票作業を進んでやってくれた選挙管理委員の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2 /1 授業の様子 【6年生】

図工の授業で、自分の未来をイメージして作品を作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2 /1 授業の様子 【5年生】

理科の授業で、「人のたんじょう」について学習しています。自分の興味をもった内容について調べ学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2 /1 授業の様子 【4年生】

音楽の授業の様子です。輪になって、リズムに合わせてボールを回しています。どの児童も楽しそうです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/ 1 授業の様子【鬼崎南小】

音楽の授業の様子です。「まほうのチャチャチャ」を元気に歌っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

お知らせ

鬼南小だより

Home&Schoolについて

いじめ防止への取組

タブレット持ち帰り

国際交流委員会

常滑市立鬼崎南小学校
〒479-0841
愛知県常滑市明和町2-47
TEL:0569-35-2422
FAX:0569-34-6883