最新更新日:2024/06/03
本日:count up33
昨日:34
総数:568729
梅雨の時期となります。じめじめとした気候となりますが、健康に気を付けてすごしましょう。

ようこそ大治南小学校へ!(9月5日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、いわしの梅煮、揚げじゃがいものそぼろ煮、白みそ汁です。3年生の教室では、教育実習に来てくれた学生さんといっしょに楽しく会食!「南小学校の給食おいしいよ!」「先生いっしょに遊ぼうね!」いろいろな声があがっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期の給食スタート!(9月4日)

 今日の献立は、ナン、牛乳、キーマカレー、かぼちゃのチーズ焼き、愛知のメロンゼリーポンチです。ナンは大人気で、ナンだけに「何枚でも食べたい」「なんでこんなにおいしいの」などと言いながら、カレーに浸けたり、そのまま食べたりなど、いろいろ工夫して食べてくれていました。
 かぼちゃのチーズ焼きは、サイコロ状に切ったかぼちゃをさっとゆで、小さく切ったベーコンを混ぜ、チーズとパセリをのせてオーブンで焼きました。「かぼちゃとチーズってよいく合うね」「かぼちゃは苦手だったけど、今日のかぼちゃはおいしい」などという声が聞こえてきました。かぼちゃがおいしい季節です。旬の味をいろいろな料理で味わってみては・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期始業式

今日から2学期が始まりました。始業式で校長先生からは。、2学期にはたくさんの楽しい行事があること、また、一つのことを続けるこによって、生活リズムが整い、やっていることが上手になり、他のことも上手になることなどのお話がありました。
始業式のあとには、6年生の服のチカラプロジェクト実行委員からプロジェクトについての取り組みの説明がありました。
2学期も元気にがんばりましょう!

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
大治町立大治南小学校
〒490-1143
愛知県海部郡大治町大字砂子字勇八前320
TEL:052-442-2004
FAX:052-443-7872