♪明るい笑顔が明日を呼ぶ♪古知野南小学校

9月22日(金)重さ比べ【3年生】

画像1 画像1
3年生算数科では、重さの学習がはじまりました。今日は自作した天秤で、一円玉を使って、鉛筆や消しゴムなどの物の重さをはかりました。

9月22日(金)ねぎと大根の栽培【3年生】

画像1 画像1
3年生では、社会科の学習の一環として、江南の特産物であるねぎや大根の栽培をしています。今日は、子どもたちが自分たちの手で植えた作物がどれだけ育ってきたのか観察をしました。

9月22日(金)本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
◆本日の献立
 ご飯、牛乳
 いわしのおろしに
 ひじきの煮付け
 むらぐもじる

※むらくも汁は秋の空にうっすらとたなびく、むらくもをイメージして溶き卵で仕上げます。給食では卵と糸状のかまぼこで、空にたなびく雲を表しました。


スポ少だより48

9月16日(土) 男子部
3.4.5年生は秋季軟式野球大会に出場。対戦相手は布袋北さん。点を取られたらすぐ取り返すという緊張感ある試合展開で、真夏のような暑さの中でも最後まで集中力を切らさず戦いました。
守備ではピッチャーを助けるファインプレーも続出。ベンチも応援母集団も大盛り上がり。最終回3点差から1点差まで追い上げましたが惜しくも負けてしまいました。悔しい気持ちは大きな力になるはず。仲間を信じて次の試合は必ず勝ちにいこう。

9月17日(日)
午前中はマシンを使ってバッティング練習中心に行いました。明日、4〜2年の試合があるため最後に監督から3年2年中心に打撃指導がありました。ガンバレ〜!
午後からはバッティング練習を念入りに行いました。
次の試合では、たくさん打って点数を取りに行きます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポ少だより47

9月16日(土) 女子部
6年生は愛知県スポ少ジュニアリーダースクール研修のため、5年生以外での練習でした。
レシーブとアタックを強化するべく分かれて練習しました。言われたことを試合中にも意識して動けるように気をつけています。

9月17日(日)
今日は5年生以下のメンバーで午前練習。
外周を走ったあと、10月の大会に向けバドミントンの練習をしました。
最後に、来週参加予定のソフトバレーの練習もしました。まだまだ残暑も続く中、頑張って活動が出来ました。

9月18日(祝・月)
KTXアリーナでミズノバレーボール教室に参加し元日本代表の講師の方々に指導をして頂きました。
前半はゲームをしながら楽しく体力アップ、後半はレシーブやアタックの基礎を教えてもらうことが出来ました。
またトップ選手のスパイクの実演では球のスピードに驚いたり、他校の団員と一緒に練習し交流したりと、終日みんな笑顔でとても楽しい時間となりました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日(金)跳び箱運動【6年生】

画像1 画像1
6年生の体育館体育、跳び箱運動の様子です。今日は閉脚跳びに挑戦しました。高さが異なった跳び箱の場を設定して、自分のレベルにあわせた跳び箱の練習をしました。

9月21日(木)走り高跳び【6年生】

画像1 画像1
6年生の体育科の授業では、走り高跳びの学習に入っています。各自が自分のベスト記録が出せるように、練習を積み重ねています。

9月21日(木)どんぐりごまづくり【1年生】

画像1 画像1
本校には、どんぐりごまを作る専用の機械があります。この機械を使って、どんぐりに穴をあけてこまを作りました。とてもよくまわるこまをつくることができました。

9月21日(木)本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
◆本日の献立
 ご飯、牛乳
 ねぎまんじゅう
 麻婆豆腐
 きゅうりのごま醤油

※ねぎまんじゅうは中国料理の点心の一つです。点心とは中国では軽食を意味し、食事の間に食べるものです。焼いたねぎまんじゅうは、主に上海で食べられています。

9月20日(水)本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
◆本日の献立
 ご飯、牛乳
 まぐろと大豆のあまがらいため
 ほうれんそうの和風マヨ和え
 さわにわん

※ほうれん草に多く含まれるカロテンは脂溶性のため、油と一緒に摂取すると吸収率が上がります。今日は乳卵なしのマヨネーズを使い、カロテンの吸収を高めています。

9月20日(水)一日楽しくがんばりました【1年生】

画像1 画像1
 作った工作を体育館で試しに転がしてみました。飾りがゆれる様子がとてもいいですね。夏休みの工作を利用して,ぼうで押したり,ロケットを工作にあててスタートさせたりと工夫して遊ぶことができました。次の時間にどこを直すか,どんな飾りをつけ足すか,よく考えることができましたね。
 字を丁寧に書いたり,手を挙げて発言したり,みんな力いっぱい活動できました。

 明日も元気にきてください。待っていますよ。

9月20日(水)秋祭りの準備【2年生】

画像1 画像1
2年生は、生活科の授業で秋祭りの準備を進めています。みんなで知恵を出し合い、創意工夫のつまったおもちゃができあがりつつあります。実際に楽しめるかどうかを確かめながら、準備を進めています。

9月19日(火)暑さ指数(WGBT)31度を超えました

画像1 画像1
本日、午後からは暑さ指数(WGBT)が31度を超え、原則運動禁止の状態になりました。31度からは原則運動禁止。9月も後半に入っておりますが、熱中症に対しては、十分に気をつけていきたいと思います。

9月19日(火)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
◆今日の献立

愛知のツイストパン 牛乳
ささみの梅じそフライ
大根サラダ
江南さつまいもの豆乳スープ

※今日は食育の日の献立です。愛知県は青じその生産全国一を誇ります。青じそは大葉とも呼ばれ、愛知県の生産者が名付けたといわれています。

9月19日(火)ソフトバレーボール【4年生】

画像1 画像1
4年生では、体育科でソフトバレーボールの学習を始めました。初めて、バレーボールをする子も多く、ルールを覚えながら、ボールの打ち方、レシーブの仕方などを練習を通してなれるようにしています。

9月18日(月)今週の予定

画像1 画像1
9月後半に入りましたが、厳しい残暑が続いています。統計以来、最も遅い猛暑日になったり、最高気温が9月としては1位の記録になったりしています。
涼しい秋が待ち遠しいです。

今週の本校の予定をお知らせします。

■18日(月) 敬老の日

■19日(火) ワンタイム、代・委員会

■20日(水) 避難訓練「不審者対応」

■21日(木) 就学時検診打ち合わせ

■22日(金) 

※写真は、先週の本校の学びより

9月15日(金)本日の給食

画像1 画像1
今日の献立

ごはん 牛乳
鶏肉のじゅんじゅん
赤こんにゃくのごま和え
お講汁

今日の給食は滋賀県の郷土料理です。滋賀県の特産品である赤こんにゃくは、鉄分で赤く染めています。
子どもたちは最初赤いこんにゃくにびっくりしていた様子でしたが、ごまの味付けでおいしくいただいていました。

9月15日(金)かみざらコロコロ【1年生】

画像1 画像1
1年生の子どもたちが図化工作科で、紙皿を使って工作をつくっていました。色とりどりのカラフルな作品を作って、実際に転がして、遊びました。

スポ少だより46

9月9日(土)男子部
愛知県スポーツ少年団サッカー交流大会 西尾張地区大会が行われました。
15時からの試合だったので、とても暑い中でしたがよくかんばりました。
試合には負けてしまいましたが、声出しが大切と言うことを学べた試合でした。
次回の野球の試合でも声出しを頑張ってもらいたいです。

9月10日(日)
午前中は2〜4年生と1、5、6年生で守備とバッティング練習をしました。
1年生も徐々にボールを捕らえる感覚をつかめてきてるようです。
午後からは4年生以下の練習試合を古西さんと行いました。
今日のテーマは《仲間を褒めること、楽しむこと》として見事楽しみながら勝つことができました。
来週からは本大会が始まるため、練習の成果が出せるよう頑張ります!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポ少だより45

9月9日(土) 女子部
古南ふれあい運動会が4年ぶりに開催され、古南スポーツ少年団では、チーム古南のTシャツを着て参加させていただきました。
大人も子どもも、終始笑顔が溢れる運動会となりました。
このような楽しい運動会を開催してくださり、地域の皆様や、先生たちには感謝ばかりです。
本当にありがとうございました!

9月10日(日)
5・6年生で大治町での交流会に参加させていただきました。
11チームでローテーションを組み、朝から1日中練習試合をしました。
サーブを狙って正確に入れることを目標に頑張りました!

4年生以下は午後からバドミントン練習でした。
雑誌で作ったバトンを高く飛ばすハイクリアの練習や、自分たちで得点を付け、審判を行う試合形式の練習も行いました。
10月の試合に向けて、ルールの確認や理解を深めることが出来ました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
3/1 PTA役員会・地区代表委員会
江南市立古知野南小学校
〒483-8215
江南市古知野町大塔72
TEL:0587-56-2861
FAX:0587-56-2873