最新更新日:2024/05/24
本日:count up1
昨日:105
総数:890880
気分を一新して、ホームページの背景を変更しました。

9月5日 家庭科(6年生)

家庭科「夏をすずしくさわやかに」のまとめです。
夏休み中に取り組んだことについて、グループで交流しました。
夏らしい素敵な取組がたくさんありました。
写真やコメントなど、課題へのご支援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日 道徳(6年生)

画像1 画像1
 「命の旅」という話から、生命の尊さ、命をつなぐことについて考えました。
 「ありがとう」「いただきます」の意味や、誰に向けた言葉なのかなど、改めて考えを深められました。

9月5日 身体測定(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
身体測定がありました。4月と比べて2cm以上身長が伸びている児童もいました。
また、保健の先生に「いいタッチとわるいタッチ」をテーマに、それぞれのタッチでどういう気持ちになるのかを考える授業をしていただきました。
言葉と同様に行動でも相手を傷つけることがあります。
今日学んだことをこれからの生活に生かしてお互い気持ちよく過ごしていきましょう♪

9月5日 道徳(2年生)

「クラスの大へんしん」から過ごしやすいクラスにするために必要なことを考えました。
今のクラスの課題を踏まえて自分にできること、みんなでできることを考えました。
みんなが楽しいと思えるクラス、楽しそうだと思ってもらえるクラスを目指してそれぞれができることに取り組んでいきましょう!
画像1 画像1

9月5日 『書くことは考えること』(5年生)

 4月から毎日書き続けている「成長ノート」。
 抽象度の高いテーマに対しても、しっかりと自分の考えを書ける人が多くなってきました。
 5年生、成長しています!
画像1 画像1

9月5日 運動会練習(3年生)

画像1 画像1
昨日から運動会の練習がスタートしました。
今日は、学年の練習でした。
走る順番、入退場の確認をしました。
明日は、4年生と中学年種目の練習です。
暑い日が続きますが、頑張りましょう。

9月5日 算数(6年生)

画像1 画像1
今日の授業では、これまで学習した割合を使って、日本の森林面積などを求めました。割合は私たちの暮らしにも多く使われています。ぜひ普段の生活でも割合を探してみましょう。

9月4日(6年生)

画像1 画像1
 運動会に向けて、さっそく活動が始まりました
 応援団は、応援歌に合わせた振り付けを話し合いました。
 学年種目に向けて、計測やロックソーランの踊りの確認もしました。
 もちろん授業で集中するところは集中して。
 メリハリが大切ですね。

9月4日 今日の様子(4年生)

画像1 画像1
社会の授業では、47都道府県の確認プリントを行いました。47都道府県をすべて覚えた児童が増え、夏休みの学習の成果が出ましたね。
書写の授業では「林」の字を書きました。お手本を参考にしながら、集中して取り組んでいました。
昼休みには、初めての応援団の集まりがありました。これから始まる練習を頑張っていきましょう。

9月4日 図工(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 粘土を使った作品作りに取り組みました。
 粘土を握って形を変え、その形から作りたいものを考えました。動物や食べ物、乗り物など、アイデアを膨らませて楽しむことができました。
 来週から、紙を使った工作を行う予定です。ボンドの準備をよろしくお願いします。

9月4日 運動会練習(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
運動会の練習が始まりました。
今日は玉入れの立ち位置・入退場の練習でしたが、指示をしっかり聞き、テキパキと動くことができていました。2年生は様々な役割も担います。去年よりも成長した姿を楽しみにしていてください♪

9月4日身体測定・自己紹介(1年生)

本年度2回目の身体測定を実施しました。
みんなしっかり背が伸びています。

身体測定のあとには、学校で起こりがちな怪我について、最初にするとよい手当てのしかたと、怪我をしないための心得について学びました。
学んだことを生かして、元気よく過ごしてほしいです。

転入生が来たので、自己紹介もしました。4月からともに過ごしてきた友達のことも含めて、好きな食べ物や得意なことなど、楽しく聞き合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月4日 継続は力なり(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
給食を食べ終えた後の時間に漢字の練習をしている児童がいました。
国語の時間だけでなく、すき間時間を使って自主的に取り組んでいる姿が素敵です。
やり続けることで大きな力になるでしょう!

9月4日 令和5年度応援団結団式!(高学年)

 令和5年度の応援団が始動しました!
 「応援団員の心得」として、学級の代表・学校の代表としてのあるべき姿について話を聞きました。
 話を聞く真剣な眼差しから、みんなのやる気が伝わってきました。
 全校の応援をリードして、運動会を盛り上げていきましょう!
画像1 画像1

9月4日 全校練習(5年生)

 運動会に向けて、全校練習がスタートしました。
 今日は、控え席の確認や開閉会式の整列、開会式の入場の練習を行いました。
 全体への指示をよく聞き、素早く行動することができました。
画像1 画像1

9月4日 運動会全校練習

画像1 画像1
 業前に運動会の全校練習を行いました。
 運動委員会の委員長から、「体調管理と熱中症対策をしっかりして練習に取り組みましょう。」という話がありました。
 生活リズムを整え、こまめな水分補給を心がけながら、練習を進めていきましょう!

9月1日 今日の様子(4年生)

画像1 画像1
久しぶりの学校ですが、みんな元気に生活しました。
掃除では、夏休み中にたまったほこりや汚れをきれいにしました。みんなが気持ちよく生活できますね。来週から運動会の練習が始まります。体調をしっかりと整えて、運動会に向けて頑張っていきましょう。

9月1日 リスタート

画像1 画像1
 9月1日。学校生活のリスタートです。

 業前に全校集会(暑さ対策のためオンライン)を行いました。
 校長先生から「自分の命を自分で守るための正しい判断を続けていこう」「家族の一員として自分ができることをこれからも続けていこう」「互いに支え合いながら前向きな気持ちで学校行事に取り組もう」という話がありました。

 今日一日、学校がたくさんの笑顔で溢れていました。
 また月曜日から、自分の目標、そして、運動会に向かって、楽しく頑張っていきましょう!

 
 

9月1日 避難訓練(全校)

画像1 画像1
 2時間目に、全校で避難訓練を行いました。今回は、地震→火災→火点を避けての避難→行方不明者把握・捜索→避難完了という内容でした。5年生は煙道体験、6年生は消化器体験を併せて行いました。いつもと異なる避難経路になりましたが、どの学年も素早く落ち着いて避難することができました。このような訓練を想定を変えながら積み重ね、自分たちの命を自分たちで守る力を高めましょう。

9月1日 避難訓練(6年生)

画像1 画像1
 2時間目に避難訓練がありました。
 6年生は、代表児童による消火器体験も行われました。
 消火器の扱い方の話も聞きました。
 いざという時に、使えるようにしっかりと覚えておきましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/1 6年生を送る会
3/5 5限後一斉下校
3/6 中学校卒業式
3/7 5限後一斉下校
通学班集会
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822