最新更新日:2024/05/24
本日:count up29
昨日:208
総数:890803
気分を一新して、ホームページの背景を変更しました。

12月22日 『ほめ言葉のシャワー』(5年生)

 2023年最後の『ほめ言葉のシャワー』でした。
 計算してみると、これまでの『ほめ言葉のシャワー』の時間だけでも、1000個近くのほめ言葉が交わされたことになります。
 来年も、25人全員でほめ合うあたたかい時間を大切にしながら成長していきましょう♪
画像1 画像1

12月22日 学級活動(3年生)

画像1 画像1
冬休み前の最終日に、学活の時間を使ってお楽しみ会を行いました。
リーダーを中心に計画を立てました。
ありがとう。
また1月から学級・学年が一丸となって頑張っていきます。
2023年もありがとうございました。
2024年もよろしくお願いします。
よいお年をお迎えください。

12月22日 大掃除(5年生)

 2023年最後の掃除でした。
 普段の倍の時間があったので、より細部にこだわって取り組んでくれました。
 とてもきれいになりました。
 ありがとう!
画像1 画像1

12月22日 『成長を束ねる』(5年生)

 学級がスタートした4月7日から12月22日までの、147日間における自分の成長と学級の成長について、「成長ノート」にまとめました。
 自然発生的に少人数の話し合いが行われ、お互いの考えを組み合わせながら、新しい考えを創り出すことができていました。
 147日間の成長が土台となり、残り50日のさらなる成長へとつながっていくのでしょう!
画像1 画像1

12月22日 図工(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
飛び出すカードが完成ました。クリスマスや正月など、冬をテーマのカードを作りました。モールや折り紙などを使って、細かなところまで作っていて、完成度が高い作品もありました。

12月23日 トイレ掃除

画像1 画像1
 有志6人でトイレ掃除を行いました。
 昨日の大掃除もあって、とてもきれいな状態でした。
 そこで、今回は排水溝や尿こし、スリッパなど、普段、掃除がしにくいところをきれいにしていきました。

 稲沢市の学校から来た方が、「雰囲気がいいですね」「明るい感じがします」と言っていました。
 普段の掃除がしっかりされているからだと思います。

12月22日 大掃除(6年生)

画像1 画像1
 大掃除の時間を使って、学校をきれいにしました。
 新聞紙を使って窓を拭いたり、高い場所のほこりを落としたり。
 それぞれに工夫した掃除をしていました。

 家での大掃除やお手伝いを通して、気持ちよく良い年をお迎えください。

12月21日 考えを止めない(2年生)

 道徳の授業で振り返りを書いている様子です。
 今日はこの1ヶ月で学んできた内容をもとに、みんなが気持ちよく生活するために必要なことを改めて考えました。
 自分が書いた振り返りを見返しながら、考えては書く姿が見られ、半分以上の児童が枠をこえて振り返りを書いていました。
 ここで終わろうではなく、もっともっと書こうという姿勢が身に付いているなと感じました。
 考えることで一つ成長、行動にうつすことでさらに成長です。
 みんなで学ぶ学校という場でお互いに気持ちよく生活していけるようにしていきましょう!
画像1 画像1

12月21日 国語(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
「三年とうげ」のおもしろさを発表しています。
このおもしろさとは、国語的なおもしろさです。
「四季の花々の名前がテンポよく読めるようになっている」
「転がる様子のリズムがいい」
「昔の言い伝えの意味を逆に考えるところ」
いろいろなおもしろさに気付きました。

12月21日 『カウントダウン』(5年生)

 今年度は、3月22日に修了式を迎えます。
 冬休みが明けると、残り50日です。
 今の学級の仲間と過ごすことのできる、かけがえない日々を大切にしたいですね♪
画像1 画像1

12月21日 『正・反→合』(5年生)

 2023年の話し合いを締めくくりました。
 「○か×か」「AかBか」といった「二項対立」の枠を超えた、『正・反→合』を意識した話し合いができました。
画像1 画像1

12月20日 おもちゃまつり2(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年1組と1年2組のおもちゃ祭りを開きました。
2年生が作ったおもちゃで1年生と一緒に遊びました。お兄さんお姉さんとして、遊び方をやさしく教えてあげることができました。

12月20日 体育(4年生)

画像1 画像1
ハードル走の授業をしています。4つのハードルを歩数やタイミングを合わせて飛び越えました。前回よりもリズムよく走り越えることができるようになってきました。

12月20日  体育(6年生)

画像1 画像1
 ハードル走の学習が進みました。
 みんなで調べて、確認してきたポイント

・またぐように跳ぶ(低い姿勢で跳ぶ)
・踏み切る足を同じにする
・ハードルの間の歩数を同じにする

を意識して、記録をどんどんと更新していました。

12月20日 『2023年最後の話し合い』(5年生)

画像1 画像1
 毎年行う、この季節ならではの定番のテーマでの話し合いをしました。
 多くの意見・反論を出し合い、とても盛り上がりました!
 明日も続きます!
 2023年最後の話し合いです!白熱しましょう!
画像2 画像2

12月20日 国語(2年生)

 「わたしはおねえさん」の学習のまとめで「自分だったらノートに描かれた絵を消すかどうか」で話し合いをしました。

≪消す側≫
・勉強のためのノートなので消す。
・自由帳に新しく描いてもらえばいいから消す。
・初めて見た人にはグチャグチャの絵が落書きにしか思えないから消す。
≪消さない側≫
・妹が一生懸命描いてくれた絵だから消さない。
・事情を正直に伝えれば大丈夫だと思うから消さない。
・消したら妹が悲しんじゃうから消さない。
などさまざまな意見が出ました。

 同じ考え同士で交流したり、黒板に書かれた意見を見たりすることでいろいろな考えに触れることができました。
画像1 画像1

12月20日 『ディベート最終戦』(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ディベート最終戦を行いました。
 相手チームの立論の不十分さについて質問したり、その不十分さを逆に自分たちの主張につなげたりすることができました。
 審判の人たちが、判定に悩みに悩む好ゲームでした。
 結果は引き分けでした。
 熱戦を終えた両チームが交わした固い握手に、大きな拍手が送られました。
 
 ディベート学習を通して学んだこと・成長したことを、これからの対話・話し合いのある授業の中で生かしていきましょう。

犬山警察署より自転車の盗難増加に関するお知らせ

犬山警察署からのお知らせです。

 犬山警察署管内において、自転車の盗難が多発しています。盗難にあった自転車の大部分は「無施錠」でした。自転車から離れる場合は、鍵をかけ、自己防衛に努めていただきますようお願いいたします。啓発用のチラシはこちらです。

12月19日 道徳(2年生)

画像1 画像1
 「ありがとうの絵」というお話から周りの人への感謝について考えました。
 普段、ありがとうを言う場面を考えると、助けてくれた、教えてくれた、一緒に遊んでくれた時など相手が嬉しいことをしてくれた時という意見が多く出ました。
 今回のお話では注意されることにありがとうと思う姿からその意味を考えました。

自分のことを大事に思ってくれるからこそ叱ってくれることに気づいた。
ありがとうの輪を広げたい。
相手のためにも大事なことを伝えていきたい。
などの意見が出ました。
 周りへの感謝の気持ちをもって生活していきたいですね。

12月19日 体育(4年生)

画像1 画像1
 ソフトバレーボールの試合をしました。ボールをチームでつないで、相手のコートに返しました。最初に比べて、相手のコートに返すことができるようになってきました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/5 5限後一斉下校
3/6 中学校卒業式
3/7 5限後一斉下校
通学班集会
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822