最新更新日:2024/09/24
本日:count up90
昨日:56
総数:907474
気分を一新して、ホームページの背景を変更しました。

後期児童会認証式(全校)

 後期児童会認証式を行いました。
 後期の運営委員、委員会委員長が認証されました。
 名前が呼ばれたときの返事、姿勢、表情から、やる気が伝わってきました。
 運営委員、委員長だからこそ得られる学びがたくさんあります。
 それぞれの立場でやるべきこと、やりたいことを明確に、学級、学年、学校をリードしてほしいと思います。
画像1 画像1

10月16日 後期運営委員(5年生)

 認証式が行われ、後期運営委員が認証されました。
 学級の代表、学年の代表、学校の代表としての活躍を期待しています!
画像1 画像1

10月13日 図工(4年生)

画像1 画像1
ステンドボックス作りもいよいよ大詰めになりました。組み立ての工程に入る児童が多く、完成した作品を嬉しそうに見せてくれました。みんな完成したらお披露目会ですね!みんなの作品を見るのが楽しみです。

10月13日 みんなで大掃除!(2年生)

画像1 画像1
 今日は油拭きがありました。
 協力して机や配膳台などを運び出した後、みんなで大掃除をしました。
 隅の方までほうきで掃いてくれたり、何往復も雑巾掛けをしてくれたり、みんなのおかげでとっても綺麗な教室になりました。
 放課を使って掃除をしてくれた子もいました。
 月曜日からきれいな教室で気持ちよく過ごせそうです♪

10月13日 おもちゃ作り (2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 生活科の学習でおもちゃ作りに取り組んでいます。グループの仲間と話し合いながら、だんだん仕上がってきました。完成が楽しみです。

10月13日  掃除(6年生)

画像1 画像1
 6年生の各教室で油ぶきを行いました。
 そのため、教室にある台や備品などを廊下に移動。
 下からたくさんのほこりやごみが出てきました。
 ちょっとした大掃除を各教室や廊下で行いました。

 周りの人と協力して、素早く上手に行えました。

10月13日 体育(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 タグラグビーの学習に入りました。
 今日は「タグ取りゲーム」で楽しみました。
 「ランプレー」「パスプレー」「連携プレー」を組み合わせて、『協力プレーが光る』熱い試合を繰り広げたいですね♪

10月13日 ふきごま (3年生)

画像1 画像1
算数の授業では、「円と球」について学習していきます。
ふきごまを完成させ、回して楽しみました。
次回からはコンパスを使った学習をしていきます。

10月13日 外国語(3年生)

画像1 画像1
“We all live on the earth.”の単元で,アニマルカードを使ってMaching game(神経衰弱)を行いました。
出たカードを英語で言うことで、動物の名前を英語で言えるように練習しました。
活動も楽しみ、単語も覚えることができて、一石二鳥です。

10月12日 体育(4年生)

画像1 画像1
サッカーの授業をしています。今日はボールを友達に取られないように守る練習と、パスをつないでシュートする練習をしました。パスの出す位置を工夫すると、シュートが打ちやすいと気付きました。

10月12日 教育実習生授業【道徳】(6年生)

 教育実習生の道徳の授業が、6年2組で行われました。
 「『働く』って、どういうこと?」という教材を通して、人は何のために働くのかについて考えました。
 教材分を読んだあと、
 ・自分が開発した商品を世界中の人々に味わってほしい。
 ・働くことが楽しい。
 ・関わっている人々の気持ちを考えると使命感が沸き上がってくる。
 ・ほかの人のためになりたい。
 ・人々の生命と財産を守るという使命を果たしたい。
 といった、仕事に対する思いや考えが出されました。

 スペシャルゲストティーチャーによる動画を視聴したあと、自分なりの言葉で「『働く』とはどういうことなのか?」についてまとめることができていました。
画像1 画像1

10月12日 算数(2年生)

画像1 画像1
 かけ算の学習が進んでいます。
 今日は九九の「5の段」を学習しました。
 かける数が1増えると答えが5ずつ増えることに気づき、5の段の九九を構成することができました。
 その後、全体とペアで5の段の九九を唱えながら練習をしました。
 反復練習をして九九をしっかり覚えていきましょうね!

10月12日 後期生活委員会

画像1 画像1
 後期に入って初めての委員会を行いました。
 委員長・副委員長を決め、常時活動の役割分担をしました。よりよい学校となるように、力を合わせて頑張りましょう。

10月12日 栄養指導(3年生)

画像1 画像1
給食後に栄養教諭による食育指導がありました。
「米のことをもっと知ろう」というテーマでお話をしていただきました。
お米が私たちの口に入るまでの過程を教えていただきました。
さらに、お米が色々な姿に変えていることを知りました。

10月12日 『朝から世のため人のため』(5年生)

 昨日、油拭きをしました。

 登校後、すぐに雑巾がけをする人たち。
 力を合わせて、机を運ぶ人たち。
 あっという間に元通りにしてくれました。

 とても助かりました!ありがとう!
画像1 画像1

10月11日 国語(2年生)

画像1 画像1
 「お手紙」の学習が始まっています。
 今日は登場人物についてまとめました。
 がまがえるくんとかえるくんは親友だけど性格は似ていないことに気づき、それぞれの特徴を会話を中心に見つけていきました。
 がまくんは〇〇だったけど、かえるくんは〇〇です。と比較をして考えることができている子が多くいました。
 

10月11日  体育(6年生)

画像1 画像1
 ソフトボールの学習が進んでいます。
 補給や投げることなどに慣れてきたことで、普通のゲームもできるようになってきています。

 野球を習っている人もいない人も、男子も女子も、誰もが楽しく参加できるようにルールの工夫をして、さらにみんなで楽しめる活動にしていきましょうね!

10月11日 『範を示す』(6年生)

 油拭きに向けて、掃除の時間に児童会室の机と椅子を出し、昼休みを使って仕上げの掃除までしてくれました。
 さすが最高学年!
 全校のお手本となる『範を示す』行動がとても素晴らしいです!
 おかげで気持ちよく油拭きができました!
 ありがとう!
画像1 画像1

10月11日 掃除(5年生)

 今日油拭きをします。
 自分の時間を使って、とても美しくしてくれました。
画像1 画像1

10月11日 算数(4年生)

画像1 画像1
2けたでわるわり算の筆算と割合の練習問題をタブレットのアプリを使ってしました。課題が終わると、得意なところと苦手なところが分かるので、効率よく学習ができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/5 5限後一斉下校
3/6 中学校卒業式
3/7 5限後一斉下校
通学班集会
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822