最新更新日:2024/09/24
本日:count up170
昨日:56
総数:907554
気分を一新して、ホームページの背景を変更しました。

9月27・28日 折って立てたら (1年生)

図工で、紙を使った工作をしました。
ペラペラの紙はそのままでは立たせることはできませんが、ひとつ折り目をつけるだけでしっかりと自立します。
まずは最初の実験で大興奮!
じゃあ、立った紙でどんな動物ができそうかな?と考え、耳をつけたり模様を描いたりして、いろいろな動物を作りました。
作ったあとは、お互いの動物を見合って、楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月29日  図工(6年生)

画像1 画像1
 テープカッターづくりが完成に近づいています。
 今日は色塗り、一部組み立て、そして、ニス塗りまで終わりました。

 いよいよ次回、完成予定です。
 楽しみですね。

9月28日 国語(3年生)

画像1 画像1
 「へんとつくり」の学習で漢字辞典を使って調べました。
 へんのもつ意味、どんな漢字があるかなど調べました。
 「おおざと」と「こざとへん」のように、どちらにあるかで意味が違います。
 漢字の奥深さを学びました。

9月28日 『時間の濃さ』(5年生)

 再来週、油拭きを予定しています。
 そのため、いつもよりも『濃い』掃除の時間を過ごしています。
 やる気をもって前向きに取り組んでくれるので、とても助かります。
 せっかくの機会ですから、普段なかなか掃除できないところまで美しくしましょう!
画像1 画像1

9月28日 図工(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 「わっかでへんしん」の鑑賞会をしました。
 正面だけでなく、側面や後ろまで工夫している子が多くいました。
 友達の作品の素敵なところ見つけもたくさん見つけられるようになってきています。

9月28日 国語(5年生)

画像1 画像1
 物語文の学習が始まっています。
 今は、文章構成について話し合っています。
 5年生の最初の物語文である「なまえつけてよ」での学びを生かして話し合っていることが、とても素晴らしいです。
画像2 画像2

9月27日 『本気でほめ合う』(5年生)

 前期の締めくくりに合わせて、『ほめ言葉のシャワー』の1巡目が終わります。
 1巡目の成長を振り返り、2巡目のさらなる成長へと繋げていきましょう。
画像1 画像1

9月27日 図工(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 「わっかでへんしん」の作品が完成しました。飾りの色や形を工夫して、作品作りを楽しむことができました。

9圧27日  算数(6年生)

画像1 画像1
 いろいろな形の体積を求めました。
 さまざまな求め方がありました。
 最終的に、「底面積×高さ」で全体の体積を求められることも学習できました。

9月27日 運動会後の片付け(招集係)

画像1 画像1
 運動会で使用した旗やビブスを洗濯して、アイロンがけなども行いました。
 休み時間に遊びたい気持ちもあったことと思いますが、一生懸命取り組む姿に頼もしさを感じました。

9月27日 体育(2年生)

画像1 画像1
 てつぼうあそびの単元に入りました。
 6個の課題をローテーションで取り組みました。
 ペアで教えたり、支えたり、協力して今までできなかった技ができるようになった子もいました。
 何度もチャレンジする姿勢が素晴らしかったです。

9月27日 算数(5年生)

 3の倍数について調べていました。
 「右手で書きながら左手を挙げる」という『二刀流』が素晴らしい!
画像1 画像1

9月27日 図工(4年生)

画像1 画像1
ステンドボックス作りをしています。カッターナイフで丁寧に切って作業を進めていました。みんな思い思いの作品を作っています。完成が楽しみですね!

9月27日 ネットモラル(3年生)

画像1 画像1
 今回は、ネットゲームを題材に学習を行いました。
 3年生ですが3人に1人がネットーゲームを経験したことがあることが分かりました。
 顔を見たことない人とのボイスチャットやマルチプレイ、どんなことが大切なのでしょうか。
 トラブルにならないために、ご家庭でも話し合いをお願いします。

併設型中高一貫校(第一次導入校・探求学習重視型)の児童・保護者説明会の開催について(案内)

愛知県では、令和7年4月に開校する第一次導入校4校(明和・半田・刈谷・津島)について、5年生の児童及び保護者向けの説明会を開催することになり、県教委ホームページに掲載されています。

興味・関心がありましたら、県教委ホームページをご覧ください。
https://www.pref.aichi.jp/press-release/chuukou...

9月26日 ネットモラル(2年生)

画像1 画像1
 「肖像権」について学習しました。
 肖像権とは、自分の顔や姿が写っているものを勝手に使われることを拒否する権利です。
 ・人を写さないようにする。
 ・許可をとり、断られたら使わない。
 事例をもとに、カメラやスマートフォンで写真を撮るときの約束を考えました。
 
 明日は5時間授業ですが、学び合いの時間を大切に頑張りましょう!

9月26日  卒団式(応援団)

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の応援団から一人ずつ、挨拶。メッセージを伝えました。
 運動会は終わりましたが、それぞれに運動会で学んだことをこれからの学校生活に生かしてほしいと思います。
 また、4、5年生の応援団も、今年の経験を来年度の運動会に引き継いでいってほしいと思います。

 応援団、解散です。

9月26日 運動会の振り返り(6年生)

 運動会に向けて心掛けたこと、取り組んだことをプリントをもとに振り返りました。
 今後の学校生活でも心掛けるとよい考え方や行動について話し合いました。
 日々の学校生活を大切にしつつ、次はのびっ子発表会に向けてがんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月26日 野菜のパワーを知ろう(2年生)

画像1 画像1
 給食後に、1組で栄養教諭による野菜についての授業がありました。
 野菜には体を元気にするはたらきがあることを学びました。学んだことを生かして、好き嫌いなく食べることができるといいですね。
 金曜日は、2組です。お楽しみに!

9月26日 『寸暇を惜しんで考動する』(5年生)

画像1 画像1
 「1日に1つは誰かのためによいことをする」という意味の「一日一善」。
 上の写真の子は、常に仲間のため、学級のために考動しています。
 一日一善で決して満足することなく、一日一善『以上』という意識を強くもち、上を目指し続けることが素晴らしいです。

 と、ここまでの内容で、タイトル『一日一善以上』という記事をアップしようと思っていたのですが・・・。

 なんと次の休み時間には、理科の実験で気づいたことをノートの「枠を超える」ぐらい書いていました。
 わずかな時間すら惜しんで、自分の成長につなげようとする心が美しい!
 そんな美しい心をもった彼女に、大きな拍手です!!!
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/5 5限後一斉下校
3/6 中学校卒業式
3/7 5限後一斉下校
通学班集会
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822