最新更新日:2024/05/26
本日:count up24
昨日:105
総数:890903
気分を一新して、ホームページの背景を変更しました。

6月23日 生活委員会

画像1 画像1
来週1週間はあいさつ週間です。
今日は生活委員会が各クラスにお知らせに行きました。
明るいあいさつ・笑顔であいさつ・あいさつ+ひと言をたくさん交わしていきましょう!

6月23日  道徳(6年生)

画像1 画像1
 「ロレンゾの友達」という話から、友達を信じることについて考えました。
 友達だから「何でも言う」「相手のことを考えて、秘密にしておく」ことに対して意見がたくさん出ました。
 自分にとって、友達はどんな存在か、改めて考える機会になりました。

6月23日 図工(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
作品が完成しました。
その後、鑑賞を行いました。

「横から見てもちゃんと立体作品に見える。」
「はみ出てる部分は後ろではこうなってるんだ。」

友達の発想や工夫など、鑑賞を通して学びました。

6月23日 図工(4年生)

画像1 画像1
今日はのこぎりの使い方について学習しました。のこぎりの説明や使い方を知り、その後練習をしました。みんな初めてののこぎりでしたが、怪我なく切ることができました。

6月23日 国語(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 国語で児童たちが一生懸命に書いた新聞を、友達と読み合いをしました。
この単元の目標である「読み手に伝わるように」を実践できている素晴らしい作品が出来上がりました。

6月23日 国語(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
「引用するとき」の学習で、自分の考えと引用した考えを区別して文章を書きました。
今回は、先日学習した「こまを楽しむ」の文を引用し、興味のあるこまや回してみたいこまについて発表しました。
「興味のあるこまは〇〇です。〜と書いてあり、一度回してみたいと思ったからです。」
定型文ではありますが、自分の考えと引用した考えを区別して発表できました。

6月23日 外国語(6年生)

画像1 画像1
Starting Outでリスニングを行い、聞き取った英語を黒板に書きました。
Picture dictionaryを使って聞き取った単語を英語にしました。
その後、グループで協力し、黒板に書き出しました。
中には、全ての英文を書くことができ、自然と拍手がわき起こりました。

6月22日 国語(5年生)

 物語文の文章構成について話し合いました。
 どちらのクラスも、よい話し合いでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月22日 スーパーマーケット見学(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
4年ぶりに、学校の近くにあるスーパーマーケットの見学に行きました。
あいにくの雨でしたが、店内の見学や普段は見られないバックルームの見学をさせてもらいました。
また、児童の質問にも1つ1つ丁寧に答えていただきました。
営業中にも関わらず、見学をさせていただきありがとうございました。

※ボランティアで参加いただいた保護者の皆様、雨の中でしたが本当にありがとうございました。

6月22日 助け合い(2年生)

画像1 画像1
図工の時の様子です。
大きな紙袋の端をボンドで留める時にペアで協力して進めました。
一人では大変なことも二人でやればスムーズにできました。

6月22日 グループワークトレーニング(6年生)

画像1 画像1
 今回は「まちがいさがし」を行いました。
 グループで協力して、間違いを探しに行く人(絵を見に行く人)、メモする、絵に表す人などに分かれて話し合いました。
 見たことを言葉にする活動を通して、話すこと、聞くこと、答えをしぼること等の練習もできました。
 普段の授業の中で、話し合いや学びの質もあげていけるといいですね。

6月21日 プール(4年生)

画像1 画像1
今日は中プールと大プールに分かれて活動しました。中プールでは、ふしうきとけのびを中心に練習しました。けのびの姿勢も意識して取り組むことができました。大プールでは、25mに挑戦しました。それぞれの目標を決めて取り組んでいきましょう。

6月21日 算数(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
2組では「垂直・平行と四角形」の単元に入りました。うすい紙を重ねて、町の地図の道路の交わり方について調べました。

1組では、三角定規だけで長方形と正方形の作図をしました。垂直な線の書き方と平行な線の書き方を使いこなして書くことができました。

6月21日 『学級目標』(5年生)

 学級目標の掲示物を、代表の子が書き上げてくれています。
 美しい文字に美しい心が表れています!
 とても素晴らしい!
画像1 画像1

6月21日 国語(3年生)

画像1 画像1
自分のお気に入りの俳句を2首といろは歌の音読発表をしました。
しっかり覚えて、自信をもって発表しましょう。

6月21日 水泳(3年生)

画像1 画像1
今週も2回、水泳をすることができました。
3回目ということもあり、少しずつ慣れてはきています。
基本をやりながら、自分のできることが増えていくといいですね。

6月21日 生活(2年生)

野菜の収穫ができました!
今日は6人だけでしたが、来週あたりにはもう少し収穫ができそうです♪
学年園のミニトマトも赤く色づいてきました!
画像1 画像1

6月21日 図工(5年生)

 「うきうきパズル」作りに取り組んでいます。
 板にパズルのデザインを描きました。
 どんなパズルが完成するか楽しみです♪
画像1 画像1

6月20日 ひもひもねんど (1年生)

図工で粘土の工作をしました。
前回の粘土ではずいぶんがんばって丸い球を作りましたが、今回はあっという間にできました!
算数で学習したばかりなので「ボールの形!」と言いながらつくりました。そこから、前後にコロコロ転がすと、「つつの形」になることにも気づきました。
さらに転がし続けて、細く細くした粘土を使って、「道」をつくり、「街」をつくりました。
線路や車、家族など、にぎやかな作品ができました。
画像1 画像1

6月20日 道徳(2年生)

画像1 画像1
「おり紙名人」というお話から自分のいいところをどう伸ばしていくかを考えました。
自分で自分のいいところを考えるのはなかなか浮かばない児童もいましたが、考え方を変えてみると、当たり前に思っていることもできていることが素敵なことなんだと気づいていました。
自分の行動が誰かのためになる、誰かを助けることになるという考えで学級のため、学年のために力を発揮していきたいですね。
友達との交流も積極的に動いて、たくさん交流する姿が見られました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/5 5限後一斉下校
3/6 中学校卒業式
3/7 5限後一斉下校
通学班集会
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822