最新更新日:2024/05/26
本日:count up2
昨日:105
総数:890881
気分を一新して、ホームページの背景を変更しました。

7月14日 『学び合うことは寄り添い合うこと』(5年生)

 みんなと学び合うことができる場所、それが『教室』です。
画像1 画像1

7月14日 水泳(4年生)

画像1 画像1
今日は全員25mに挑戦しました。初めて25mの長さを体験した児童から「長かったけど楽しかった」や「立たずに泳げるようになりたい」など前向きな言葉が多くありました。4年生の水泳もあと1回です。来年度につながるように、いい締めくくりをしましょう。

7月14日 図工(4年生)

画像1 画像1
ギコギコトントンの制作をしました。先週までに切る作業を終えた児童は、色塗りやくぎ打ちに入りました。「くぎを打つ前に色塗りをした方がきれいに仕上がると思う」と自分で考えて取り組んでいる児童もいました。

7月14日 のびっ子ハートタイム (3年生)

画像1 画像1
「どっちをえらぶ」というテーマで、自分の考えを友達に伝えました。
「うみか、山か」「犬か、猫か」など、どちらか選んで理由を伝えました。
たくさんの友達と交流できました。

写真は2組のものです。

7月14日 のびっ子ハートタイム(2年生)

画像1 画像1
今日のハートタイムは「どっちを えらぶ?」という内容でした。
1.遊びに行くなら海か山か
2.飼うなら犬か猫か
選んだものと、選んだわけをペアで交流しました。
選んだわけは、〜だから。という形でしっかり考えることができていました。
国語で習ったことを生かすことができましたね。

7月14日 外国語(2年生)

外国語の授業がありました。
今日はフルーツを題材に「I like 〇〇」の形を練習しました。
フルーツバスケットで、体を動かしながら楽しみました♪
画像1 画像1

7月14日 着衣泳(5年生)

 もし水難事故にあった場合、どのようにするとよいのかについて学びました。
 まず、着衣のまま移動したり泳いだりして、普段の水泳の授業とは違うこと、服を着ていることで動きにくいことを体験しました。
 その後、事前の動画で学んだ通りに、仰向けで浮く練習をしました。また、バディにペットボトルを投げてもらい、浮き具があると浮きやすいことも確認しました。

 何度も確認しましたが、一番大切なのは水難事故にあわないことです。
 安全に気を付け、命を守りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日 のびっ子ハートタイム(5年生)

 「自分の考えを友達に伝えよう」というめあてで、「どっちを選ぶ?」に取り組みました。
 短い時間ではありましたが、
 ・話す力
 ・聴く力
 ・話し合う力
 どの力においても、4月からの成長を感じました。
画像1 画像1

7月14日 Let’s go to Italy.の発表(3年生)

画像1 画像1
準備をしてきた発表を行いました。
観光地、食べ物、お土産を発表しました。
ジャスチャーをつけて伝わるようにしました。

交通遺児育成助成について

 東京海上日動火災保険株式会社より、教育振興基金として「交通遺児育成助成」の応募のお知らせがありました。
 申込みの希望、詳細の確認等につきましては、教頭までご連絡(扶桑東小学校:93−7821)いただきますようお願いします。

7月14日 のびっ子ハートタイム(3年生)

画像1 画像1
「どっちをえらぶ」というテーマで、自分の考えを友達に伝えました。
「うみか、山か」「犬か、猫か」など、どちらか選んで理由を伝えました。
たくさんの友達と交流できたかな。

7月13日 学年体育(1年生)

 今日は水泳が雨天中止になったので、体育館で「きりなしオセロ」をしました。
 大きな丸いオセロをひたすらひっくり返し続けます。
 初めてでしたが、みんなきちんとルールを守って楽しむことができました。
画像1 画像1

7月13日 図工(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
くしゃ くしゃ ぎゅっの作品が完成しました。
丸めて、貼って、結んで大きな作品が出来上がりました。

7月13日 算数(4年生)

画像1 画像1
平行四辺形をしきつめて、もようを作りました。平行四辺形をしきつめると、もようの中にも平行四辺形がありますね!みんなオリジナリティーあふれるもようができました。

7月13日 『継続は力なり』(5年生)

 「全てのページ」の「全ての熟語」の意味調べを継続しています。
 ただただ素晴らしい!
画像1 画像1

7月13日 算数(6年生)

画像1 画像1
ちらばりのようすを表にしました。資料を階級ごとに分けて、見やすくまとめました。

7月12日 5年生との交流3回目(6年生)

5年生にロックソーランを教える交流会は、今回が最後でした。
踊りが曖昧なところを確認するなどして、繰り返し練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日 ICT(1年生)

今日はコンピュータ室で、パソコンやタブレットを大切に使うための約束事や、マウスの使い方について学習しました。きちんとルールを守ることの大切さを学び、よりピリッと気持ちを引き締めて、マウスの使い方を学びました。

マウスでは、蝶々を捕まえたり、カエルをジャンプさせたり、羊を囲いに入れたりするゲームを楽しみながら、クリック・ダブルクリック・ドラッグの練習をしました。

日頃タブレットに親しんでいるので、楽しみながら学習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月12日 第3回ロックソーラン合同練習(5年生)

画像1 画像1
 夏休み前の最後の合同練習でした。
 だいぶ緊張もほぐれ、よい雰囲気の中で練習を進めることができていました。
 夏休みもうまく活用して、振り付けを完璧にしておきましょう!
画像2 画像2

7月12日 学活(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
iPadを使ってジャムボードの使い方を確認しました。
1組は初めてだったので、付箋の使い方や文字の書き方などを確認しました。
2組は2回目だったので、付箋しりとりにチャレンジしました。

意見をまとめる時や共有するときにジャムボードを使うことも出てくると思います。正しく使いこなしていきましょうね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 5限後一斉下校
通学班集会
3/12 5限後一斉下校
3/13 5限後一斉下校
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822