最新更新日:2024/06/24
本日:count up48
昨日:19
総数:284217
萩山小学校は,昭和48年に開校し今年度で52年目。平成22年4月に瀬戸特別支援学校が併設。令和6年5月1日現在の児童数は83名です。

【2年生】「たまごからうまれたよ」

卵から生まれた生き物を楽しく描いていました。背景の色も丁寧に塗ることができました。
画像1 画像1

【2・5年生】算数 ペア学習

ペアになって、計算や公式の確認をしていました。向かい合って活動すると、活気も出て良い雰囲気でした。
画像1 画像1

5月8日(月)今日の給食

麦ごはん、発酵乳、カレー、キャベツとチーズのサラダ
画像1 画像1

5月8日(月)朝会

5月8日(月)朝会がありました。今日は校務主任の先生の話を聞きました。実体験を交えた内容で、皆静かに話を聞いていました。また、生活委員からのお知らせや6年生からの新しいあいさつ運動のやり方についての連絡を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年算数

4年生がデジタル教科書を見ながら、授業を受けていました。学校ではこのような授業が一般的になってきています。サポートの先生も授業に入り、個々の対応もしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月2日(火)今日の給食

ごはん、牛乳、生揚げとたけのこのみそ汁、かつおカツ、かしわもち
画像1 画像1

6年算数

5月2日(火)6年生の算数の授業を見学しました。算数の問題をみんなで相談しながら解決していきました。ICTの操作は手慣れたものなので、操作に要する時間もなく、算数の課題解決をみんなで楽しんでいました。
画像1 画像1

5年家庭科お茶の入れ方

5月2日(火)5年生が家庭科の時間、お茶の入れ方を学習していました。お茶の葉をむらしたり、ふたを押さえてお湯を注いだり、味が全員同じようになるように急須からついだりと、学習していました。
画像1 画像1

かわいいお客さん

5月2日(火)校長室にかわいいお客さんがきました。自分にインタビューしにきました。はじめて入る校長室に興味津々。幸せな時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年学活

6年生が学活で指先トレーニングをしていました。折り紙を手でちぎってできる限り長くすることや綿棒を高く積むことなど、指先を動かしながら集中力を高めるトレーニングでした。友だちと競い合いながら、楽しく取り組んでいました。
画像1 画像1

5月1日(月)今日の給食

麦ごはん、牛乳、鮭団子汁、野菜豚丼、オレンジ

野菜豚丼には、にんじん、にら、玉ねぎ、れんこんなどの野菜が入っています。野菜の苦手な子にも美味しく食べられるような味付けです。
画像1 画像1

4年体育

4年生は体育でベースボール型ゲームに挑戦しました。チームに分けてボールを打ったり投げたりと楽しんで行っていました。全員が打つというルールなので、自分の出番を楽しみにしていました。次回は自分たちでルールを工夫したり、作戦を考えたりするそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月28日(金)今日の給食

ごはん、牛乳、マーボー豆腐、バンバンジーサラダ
画像1 画像1

6年教室の扉に

4月28日(金)6年生の教室の前を通ると、廊下側のとびらに何やら宣言文が貼ってありました。「楽しいあいさつを考える」とあります。楽しいあいさつって何でしょう。まったく6年生は何をしても楽しそうな学年です。
画像1 画像1

体力テスト

4月28日(金)今日は体力テストを行いました。この季節らしい天気のもと、みんな元気に走ったり、投げたりしていました。幸せな時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

コミュニティースクール推進員

4月27日(木)今日はコミュニティースクール推進員の方が5月15日の会議に向けて、準備のため来校してくださいました。いつもありがとうございます。写真は活動風景です。
画像1 画像1

4月27日(木)今日の給食

あいちの米粉パン、牛乳、チキンビーンズ、マカロニのアーモンドサラダ
画像1 画像1

1年「ひもひもねんど」

4月27日(木)1年生の教室をのぞくと、油粘土でひもづくりをしていました。みんなちぎってまるめてのばして楽しんでいました。ひさしぶりの油粘土は固くかたまっていましたので、みんなでやわらかくするところから始めていました。
画像1 画像1

3年図工

3年生が図工「空き容器の変身」で、家から持ってきたペットボトルや容器に紙粘土をつけて入れ物を作成しました。形も色もそれぞれの個性が生かされていて、世界で一つしかない作品を作っていました。
画像1 画像1

1年外国語活動

初めての外国語活動の授業がありました。ALTの先生と楽しんで英語を学びました。自分の名前を言って、友だちとも会話しました。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
瀬戸市立萩山小学校
〒489-0886
愛知県瀬戸市萩山台2丁目22
TEL:0561-83-3650
FAX:0561-21-3924
名鉄バス「せと在宅福祉センター前」下車 西へ徒歩2分
"