最新更新日:2024/06/11
本日:count up240
昨日:305
総数:798539
〜校訓「明智・敬愛・健康」をもとに、広い視野に立って、心豊かでたくましい「布北っ子」の育成をめざします〜

5年生 野外活動

バスにむかっています。
画像1 画像1

5年生 野外活動

退所式です。
画像1 画像1

今日の給食(5月11日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
ぶたにくのしょうがやき
さんさいいりうのはな
さつきじる


エネルギー 617kcal


五月汁には、たけのことさやえんどう、うの花には山菜を入れて、春が旬の食材を多く取り入れました。山菜の苦みは胃腸の働きを整えてくれる効果があります。(南部学校給食センター発行「5月分献立表」より)

5年生 野外活動

昼食をおいしくいただいています。
画像1 画像1

今日の学習(5月11日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 青空のもとで、2年生は50m走の計測を行っていました。走る子に対して、周りの友達が「がんばれ〜」と応援する姿がありました。
 3年生算数では、既習事項を生かして、文章題を読み取り、図式化して解く内容でした。文章題に出てくる数値の意味を考えながら、問題に取り組んでいました。

5年生 野外活動

 

画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 野外活動

焼杉工作がはじまりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 野外活動

朝食です。
画像1 画像1

5年生 野外活動

おはようございます。みんな元気です。朝のつどいです。
画像1 画像1

5年生 野外活動

消灯時間になりました。
画像1 画像1

5年生 野外活動

班長会をしています。
画像1 画像1

5年生 野外活動

順番にお風呂です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 野外活動

キャンプファイヤーが始まりました。
画像1 画像1

5年生 野外活動

夕食をとり、キャンプファイヤーに移動します
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 野外活動

部屋でベッドメイキングをしています。
画像1 画像1

5年生 野外活動

ウォークラリー、全員無事戻りました!
画像1 画像1

5年生 野外活動

ウォークラリー中です。
画像1 画像1

5年生 野外活動

入所式が始まりました。
画像1 画像1

今日の学習(5月10日)

画像1 画像1
 5年生は野外活動に出かけています。午後になると、より暑さを感じる日となっています。水分補給を呼びかけたり、扇風機を使ったりするなど、熱中症対策を講じながら、授業を行っています。

5年生 野外活動

昼ごはんを食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 卒業式予行 感謝の会
江南市立布袋北小学校
〒483-8181
愛知県江南市今市場町秋津220
TEL:0587-56-3143
FAX:0587-56-3708