わくわく(好奇心と探究心)を高める  「わかる授業」から「できる授業へ」

いろんな思いが、、、<こうちょう's eyes>

画像1 画像1
今朝の運動場の様子を遠巻きに見ていました
体育大会の学年競遊の練習です

様子を見ながら、いろんな思いというか、祈りというか、、、
赤裸々に言うと、、、
・やっといつもの体育大会ができる!
・みんながんばれ!そして大いに楽しめ!
一方で、
・準備期間も含め、天気に恵まれますように
・コロナやインフルエンザの感染が広がりませんように
・熱中症やけがが起こりませんように、、、

現在の教育活動に迷いはまったくありませんが、
天候(暑さも含め)や、感染症・熱中症については、
全職員が危機管理意識を大切に取り組まなくてはいけません
無事をただ祈るだけでなく、具体的な行動で

正常な日常の教育活動を行いながら、同時に危機管理を行う
これらは、逆のベクトルを向くことがありますが、
経済活動が正常化したのと同様に、
子どものたちへの教育効果や思い出作りは、もう削ってはいけません

いろんな思いが交錯しますが、
正常な教育活動と危機管理の両輪を大切にして、今後の教育活動を行います

近隣の学校でも、相次いでの学級閉鎖・学年閉鎖が、、、
周辺は感染症が流行っています

幸い、本校はコロナ禍が始まって以来、
コロナやインフルエンザの学級閉鎖は皆無です
しかし、夏休み直前には、閉鎖直前のこともありました
今も健康面は落ち着いた状況ですが、安心はできません

学校では、子どもの健康状態をいつも以上に見ています
ご家庭でも、お子さんの体調管理に注意いただけると幸いです

運動場での活動が増えてきます
お茶の増量  帽子の着用  
そして、しっかりとした休養・睡眠 体調管理
よろしくお願いしますm(_ _)m

HEROes_vol.112☆大縄跳びの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
爽やかな空の下、
クラスで試行錯誤しています。

当日までにどれだけ記録が伸びるかな?

隣で練習している2年生はとっても上手に跳んでいました。
頑張れ1年生!!!

HEROes_vol.111☆テストが終わって

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
期末テストが終わりました。

今日は、
来月に行われる資源回収のチラシ配付のために、
いつもより早く下校しました!

明日からは体育大会の練習が本格的に始まります。

明日の朝は、さっそく大縄跳びの練習。
大縄跳びの練習がある日は体操服で登校し、
練習後に制服に着替えます。
制服を持ってくるのを忘れないようにしましょう。

また、暑さ対策のため、
帽子や十分な水分(水筒)の準備もお願いします!

HEROes_vol.110☆期末テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
残り1日!
頑張りましょう!

3年生☆テスト後の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
期末テスト2日目が終わりました。
放課の時間は、ギリギリまで教科書やワークを確認し、テストに臨んでいました。
テスト後の総合の時間は体育大会のダンスの練習をしました。
短い時間でも掃除はしっかり!
明日はテスト最終日。最後まで全力で頑張ろう!

玄関に

 ボランティアの方が、来賓玄関にドライフラワーを作ってきて、飾ってくれました。
 
 学校へ来校の際に、ご覧ください。
画像1 画像1

3年生☆テスト後

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テストが終わった教室を覗いてみると、ブロックパフォーマンスのダンスをしていたり、休憩していたりと色々でした。
ダンスを踊ってストレス発散できたかな⁉️

HEROes_vol.109☆給食当番

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から期末テストですが、
給食の時間になるとほっとできますね!

今日の給食当番のみなさんは、
とても手際よく配膳をしていました。

3年生☆期末テスト 1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から期末テストが始まりました。
テスト前から黙々と勉強している子が多く、このテストを頑張りたいという気持ちが伝わってきました。
まだ後2日続きます。しっかり休みもとって、悔いなくテストに挑めるようにしましょう。

※1組の写真を撮ることができなかったので、また明日以降撮ります。

2年生☆学級旗制作&自習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなで力を合わせて学級旗の制作に取り組んでいます。
完成した学級旗を中心に記念撮影!
各クラス個性のある素晴らしい学級旗ですね!!

教室を覗いてみると、来週のテストに向けて集中して自習をしていました。
勝負の土日がやってきます。やり残したことがないように!

3年生☆下校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1週間が終わり、元気に下校していきました。
月曜日から前期期末テストが始まります。
万全の状態でテストに臨めるように、土日も頑張りましょう!

漢字検定の申込〆切は15日(金)です

画像1 画像1
第2回漢字検定は、10月20日(金)の授業後に実施します。

なお、本校を準会場にして実施する検定は、
今年度最後の機会となります。

Heroes_vol.108☆上級学校訪問に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休み明けは、体育大会や進取祭など、行事がたくさんありますが、その中の一つとして、上級学校訪問があります。10月26日(木)に、班別に分かれて、名古屋周辺の高等学校、高等専門学校を訪問し、学びを深めます。普通科のみならず、さまざまな校種を実際に観て、その学びを学年の仲間と共有します。進路について考えるいい機会にできるよう、事前学習から頑張っていきましょう。

 現在は国語の時間に、上級学校訪問までの学習、当日の取組に対する目標を、グループで話し合っています。具体的な言葉を挙げることで、より充実した行事にすることができますね。意見交流も活発です。みんなの力で、学びある上級学校訪問にしましょう!!

こういう取組、大切です<こうちょう's eyes>

画像1 画像1
今、様々な理由により、教育活動の取組をカットする方向にあります。
しかし、残したいもの・残すべきものもたくさんあります。

今朝の山名小や高雄小での「小中交流あいさつ運動」もこれにあたります。

以前は、多くの学校で、この取組がありましたが、かなり少なくなってきました。

この取組の意義は?、、、
あいさつの向上はもちろん!
小中連携ももちろん!
その他にもいっぱいあります。
この写真を見ると、その他の意義も見えてくる。

小学生が足を止め、
小学校時、同じ通学団で登下校した先輩と後輩が語る。
ほっこり光景です(^^)/
大切にしたい教育効果の高い取組です。

追)たぶん日本中の現象だと思いますが、、、
今日の登校でも
・今朝の小学生、マスクをしてる子は、ごく少数・・・
・今朝の中学生、マスクを外してる子は、少数・・・
本校もですが、、、日本が抱える今日的課題です(^^;)
マスク脱着は個人の判断!というのは分かるけど、
気持ちとしては、なるべく外してほしいな。
ただ、少しずつマスクなしの子は増えてきた雰囲気です。

3年生★今日の掃除の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
廊下、手洗場、下駄箱、トイレ、図書館掃除の様子です。

朝は涼しくなりましたが、掃除の時間はまだまだ汗が出る暑さです。

暑い時も、寒い時も「場を清める」活動に心を込めて取り組んでほしいと思います。

Heroes_vol.107☆授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 授業の様子です。

 技術の授業では、SNSを使用する際の注意点について学習しました。スマートフォンやタブレットは、生活を快適にしたり、楽しみを与えてくれるものでもありますが、その便利さが危険にもつながっているということを再認識できる機会であったと思います。何気なく送ったり、投稿したメッセージや写真、動画が、観ている人にとって不快であったり、傷つく内容であることもあります。すでに利用している人も、また使ったことがない人も、うまく使用することができるようにしたいですね。

 各教科、テストに向けての学習をすすめています。テストまであとわずか。満足のいく結果を目指して、精一杯頑張りましょう!!

新聞記事にも(マレーシアからの来訪)<こうちょう's eyes>

画像1 画像1
「普通」を大切にする学校のつもりですが、、、
最近、よく新聞に載ります(^_^)v
同記事がネットにも↓
https://news.goo.ne.jp/article/chuplus/region/c...

出典 中日新聞(令和5年9月7日(木)【16】面 近郊版)
掲載許諾済

給食 日本代表??<こうちょう's eyes>

画像1 画像1
【数年後のマレーシアの給食の様子は、扶桑北中と一緒に??】
昨日のこと・・・
ご縁&ご縁が重なり、なぜか、、、扶桑町と本校へ。

マレーシア政府から、JICA(国際協力)を通じ、文科省へ
「マレーシア給食システム導入」に向けての視察研修の依頼がありました。

そして、扶桑町と本校の給食の様子を、約10名のマレーシア政府の関係者さんたちや、
文科省の職員さん、日本のJICA職員さんが、見に来られました。
どうやら、数多くある日本の給食現場で、扶桑町・扶桑北中が今回の代表格みたいです(驚)

マレーシアの方々の給食システムを学ぼうとする姿勢はとても高く、
あらゆる着眼点をもち、様子を写真に撮ったり、次々に質問したりされました。

私の日課、12時10分頃の、”孤独”な『検食』(^^;)でさえ、
8名が、検食をする私の様子を、しっかり観察され、
質問ぜめにあいました。なんか照れくさかったですが…(笑)

教室では、給食の配膳・会食・片付けの様子を見てもらいました。
生徒に積極的に声をかけられる方も・・・
そして、逆に生徒からの声かけも多々…笑顔いっぱい(^^)
「シャイな日本人!」というイメージもかき消されるような雰囲気にもなりました。

さらに、3年生のある学級では、英会話が得意な男子生徒が、
マレーシアの方の長い英語をパーフェクトに通訳し、学級みんなに話したり、
(自然に学級全員が大拍手!)
2年生のある教室では、女子生徒とマレーシアの方が3分間ほど、
流ちょうな英会話をしたりしていて驚きました。
(ちなみに、マレーシアで英語は第二言語ですが、みなさん、普通に英語がしゃべれます)

こちらにとっても国際理解という視点で、とてもありがたい来訪でした。
「こんなに素晴らしい訪問だったら、全校生徒とかかわってもらえれば良かったなぁ」
と今になって反省(^^;)

ありがとうございました。
ぜひ、本校の給食システムをマレーシアに(^^)/

3年生☆5時間目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目の教室を覗いてみました。
1組は英語の授業、2組・3組は体育大会の学年競遊の作戦会議、4組はみらプロのスライド作りや自習をしていました。
来週の期末テストが終われば、体育大会一色になっていきます。
1つ1つの行事が中学校最後になるので、思いっきり楽しみ、良い思い出になるよう最高学年として頑張りましょう!

2年生☆体育大会選手決め

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の5時間目は、体育大会の選手決めを行いました。来週からは体育大会の練習がスタートします。学級の団結力を高めて、最高の体育大会にしていきましょう。
 選手決めで時間が余ったクラスは、廊下でエア大縄で気持ちを高めていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 公立定時後期入試
3/18 前期生徒会役員選挙
扶桑町立扶桑北中学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字福塚10番地
TEL:0587-93-6452
FAX:0587-93-6453