最新更新日:2024/06/14
本日:count up12
昨日:60
総数:894675
気分を一新して、ホームページの背景を変更しました。

5月11日の給食

画像1 画像1
揚げパン(シュガー) 牛乳
枝豆サラダ コーンスープ さくらんぼゼリー

5月10日 国語(2年生)

画像1 画像1
 たんぽぽのちえがどこに書かれているか、個人で考えた後、友達と交流しました。
 身を乗り出して聞く姿や指で示すなどよい姿がたくさん見られました。

5月10日 国語(2年生)

 たんぽぽのちえの学習を進めています。
 今日はお話を読んだ感想を書きました。
 「ちえ」ってなんだろう。
 黄色い花が咲いた後黒っぽい色になることが分かった。
 わたげの仕組みが分かった。
など、感じたことをたくさん書いていました。
これから、たんぽぽのちえとしてどんなことがあるのか読み取っていきます。
画像1 画像1

5月10日 のびっ子(3年生)

画像1 画像1
来週の町探検に向けて、グループで調べ学習を行なっています。
役場や総合体育館、共同調理場など、公共施設を巡ります。
事前に、どんな施設なのか、誰が利用するのかなど調べます。
町探検が楽しみですね。

5月10日 『考動する』(5年生)

 今日は水曜日でロング放課の日なので、掃除がありませんでした。
 給食を食べ終わったあと、「自分が何をするとよいのか」を考えて動くことができていました。
 みんなのためにありがとう!
画像1 画像1

5月10日 算数(5年生)

 L字の図形の体積を、体積の公式を使って工夫して求める学習をしました。
 3つの求め方で、体積を求めることができました。
画像1 画像1

5月10日 体力テスト(3年生)

画像1 画像1
体力テストを行いました。
みんな全力でボールを投げ、全力疾走し、全力で跳びました。
暑い中でしたが、素早く行動ができました。

5月9日 学活(3年生)

画像1 画像1
何やら3年生がジャンプをしている写真を撮っています。
何をしているのでしょうか。
とても、楽しそうにジャンプしています。

5月10日  道徳(6年生)

画像1 画像1
 「子ども会のキャンプ」という話から、「自分の役割を果たす時に、どんな考えが大切か」についえ考えました。
 ・最後まで責任をもって、やりきる。
 ・みんなのことを考えて動く。
 ・冷静に、今でいることをさがす。
等の意見が出ました。
 修学旅行でも、委員会、通学班でさまざまな役割があります。
 生かしていきたいですね。

5月10日 図工(5年生)

 「消してかく」の作品の鑑賞会を行いました。
 仲間の作品のよいところを、具体的に書き合うことができました。
画像1 画像1

5月9日 学校探検(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は1年生と学校探検をしました。
 先週の交流会で仲良くなった1年生を迎えに行くところから始まり、各教室を案内してまわりました。
 校長先生や教頭先生などにも教えてもらいながら、自分たちの考えた内容を一生懸命1年生に説明をしていました。優しく教えてあげようとする姿、質問に答えてあげる姿、お兄さん・お姉さんらしさを感じました。
 教室に戻った後にはお話をしたり、一緒に遊んだりする様子も見られました。
 

5月9日 学活(6年生)

画像1 画像1
 修学旅行の京都タクシー研修の計画を立てました。
 班でどこを見学するか、場所や順番などを決めました。
 清水寺、本能寺が人気でした。

 

5月9日 切ってかき出しくっつけて (3年生)

画像1 画像1
今日は粘土を使った学習をしました。ヘラを使って切ったりかき出したりして感じたことから、つくりたい形を考え、自分なりに工夫して作品づくりをしました。

5月9日 学校探検(1年生)

 今日は2年生の案内で、学校探検をしました。
 1年生の教室まで、2年生が迎えに来てくれました。早く自分のペアの子が来ないかと、みんな身を乗り出して待ち構え、自分を迎えに来てくれた2年生を見つけると、それはもう嬉しそうでした。階段を上ったり下りたり、長い廊下を端から端まで歩いたり、2年生の丁寧な案内に、みんな元気いっぱい楽しく探検できました。
 今まで入ったことのない特別な教室にも入れてもらうことができ、みんな大興奮でした。
どこにどんな教室があって、どんなものがあったのか、どんな先生がいたのか、ご家庭で聞いてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日 体力テスト(5年生)

 体力テストを実施しました。
 50m走・立ち幅跳び・ソフトボール投げ・上体起こし・反復横跳びの5種目に、全力で取り組みました。
 練習よりもよい結果を出せたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日 国語(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 物語の読み取りを行っています。
 登場人物、場所、時間、天気など、文章から読み取りました。
 その後、会話や様子などから登場人物の心情を読み取りました。
 「どうして、そう思ったか」の根拠となる文章を示して発表しました。

5月9日の給食

画像1 画像1
ごはん 揚げぎょうざ 牛乳
青菜のナムル 卵スープ

5月8日 生活科(1年生)

アサガオの種まきをしました。
土に自分で穴をあけ、大事に一粒ずつまきました。やさしく土をかけ、上から元肥を置き、1回目の水やりをしました。水の勢いで種が流れては大変です。みんな慎重に丁寧に水やりをしていました。
その後教室に戻り、種まきのようすや、どんな花がさいてほしいか考えたことなどをプリントに書きました。

いよいよ毎日のお世話が始まります。
どんな様子か、折々に聞いてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月8日 国語(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
集中して漢字を書いています。
3年生で学習した漢字ですが、丁寧になぞっています。
集中力を高めると、学習効率が上がりますね。

5月8日 『空気感』(5年生)

 GWの思い出について、ペアで質問し合いました。
 連休明けでしたが、よい『空気感』でリスタートできました。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 予行 修了式(6年)
3/19 第45回卒業式
3/20 春分の日
3/21 5限後一斉下校
3/22 修了式
5限後一斉下校
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822