最新更新日:2024/05/24
本日:count up17
昨日:208
総数:890791
気分を一新して、ホームページの背景を変更しました。

4月21日 図工(4年生)

画像1 画像1
図工ではコロコロガーレに取り組んでいます。
今日は仮組みをして、ビー玉がどのような感じに転がるのかを
イメージしました。なかなか上手く組み立てられず、苦戦する児童も。
来週から、ビー玉の通る道を作っていきます。

4月21日 東西南北 (3年生)

画像1 画像1
今日は社会の授業で学校の屋上に行きました。
方角を先に学習し、東西南北それぞれ何があるか屋上から見て、タブレットで写真を撮りました。
自分の家を見つけたり、国宝犬山城を見たりといろいろな建物があることがわかりました。
屋上から見えなかったところは地図で確認していきます。

4月21日  算数(6年生)

画像1 画像1
 点対称の性質について学習しました。
 予定よりはやく終ったので、前の時間に取り組んでいた「線対称な図形(模様)」づくりを行いました。
 複雑な図形を描く人、友達と鑑賞会をする人、色を付けて仕上げる人、様々でした。

4月21日 のびっ子ハートタイム (3年生)

画像1 画像1
今日はのびっ子ハートタイムでじゃんけんをしました。
ルールを守って友達と仲良く遊ぶことを目標に3回勝った人がポーズを取り、負けた人も「さすが〜」と言い楽しく交流しました。
普段から仲のいい子だけでなく、初めて同じクラスになった子やあまり遊んだことがない子と遊んで、仲を深められるといいですね。

4月21日 書写(5年生)

 「たれ」と中の部分の組み立て方に気をつけて、「草原」を書きました。
画像1 画像1

4月21日 のびっ子ハートタイム(5年生)

 今日のめあては、「友達ともっと仲良くなろう!」でした。
 お互いに質問し合い、一言コメントを添えながら、相手のことをもっと知ることができました。
画像1 画像1

4月20日 本がたくさん (3年生)

画像1 画像1
今日は図書館の利用の仕方を学びました。
3年生になって使用する図書館がかわり、絵本ではなく小説のような本が多くなりました。
少し内容の難しい本が多くなりましたが、たくさん本を読めるといいですね。

4月20日 今日の様子(2年生)

画像1 画像1
 身体測定を行いました。身長、体重、視力、聴力を測定し、待っている間も静かにできました。
昨年よりも身長が7センチ以上伸びている子もいて驚きました。
 後日、測定の結果を持ち帰る予定です。

4月20日  図工(6年生)

画像1 画像1
 「遠近感のある風景」として、まずは近景をかいています。
 今回は、自分が選んだ花にしました。
 近景として、大きくかき、配置も工夫しました。
 次回は、遠景として、建物などを小さくかいていきます。
 完成が楽しみです。

4月20日 算数(6年生)

画像1 画像1
線対称な図形の作図をしました。
定規とコンパスを使って、丁寧に線対称な図形が描けていました。

4月20日 『自分ができること』(5年生)

 朝、運営委員が決意表明をしました。

 5年生の運営委員4人全員が、全校の前で立派なスピーチをしました。
 とても素晴らしい!
 『うそつき』にならないように、考動で示していきましょう!

 運営委員ではない5年生の人たちも、『今自分に何ができるのか』と考え、態度で示していたことがとても素晴らしい!
画像1 画像1
画像2 画像2

4月20日 国語(5年生)

 詩を読んで感じたこと、考えたことを交流しました。
画像1 画像1

5月20日の給食

画像1 画像1
肉うどん 愛知の食材入りかき揚げ
フルーツのヨーグルトあえ 牛乳

4月19日 身体測定(3年生)

画像1 画像1
身体測定を行いました。
聴力、視力、身長、体重をはかりました。
周りに流されず、静かに移動、静かに待つことができました。

4月19日 今日の様子(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
社会の授業では、愛知県ととなり合う県について調べました。愛知県は4つの県と接しています。全部覚えられたかな??
図工では、コロコロガーレを制作中です。ビー玉を転がす土台を組み立てていました。

4月19日 今日の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
体育では、体力テストに向けて50m走とボール投げの練習をしています。
2組は5年生のお兄さんお姉さんたちと一緒に練習をしました。
優しく教えてくれた5年生の皆さんありがとうございました。
1組では「ふきのとう」のグループ練習が始まりました。
読み方をどう工夫するのか、みんなで考えて進めていきましょう!

4月19日 学級目標(6年生)

画像1 画像1
 学級目標を決めました。
 家で考えてきたキーワードや目標に入れたい思いを班で話し合いました。
 班で出された意見の中から、3月の卒業の時に、どうなっていたいか、何ができるようになっているといいかで決めました。
 
 「やきいも」になりました。
 やさしく 気持よい挨拶 いつも元気に 目標達成

 やきいもみたいに、「あたたかく」接したい・・・そんな思いが入っているそうです。

4月19日 学級目標(3年生)

画像1 画像1
3年生が始まって約2週間が経ちました。
ようやく学級目標が決定しました。
学級目標は、みんなの合言葉であり、到達目標です。
これから1年間、意識して行動ができるといいですね。

5月19日の給食

画像1 画像1
ごはん 麻婆豆腐 牛乳
春巻き 春雨サラダ 

4月18日 音読発表(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
国語では、詩の発表を行なっています。
音読の仕方を工夫するのがめあてです。
身振り手振りを加えたり、リズムや声の高低をつけたりしながら発表します。
初めということもあって、緊張した様子でした。
漢字ドリルが来ていないので、先にローマ字の学習をしています。
iPadにキーボードがつきましたので、ローマ字打ちができるように学習します。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 予行 修了式(6年)
3/19 第45回卒業式
3/20 春分の日
3/21 5限後一斉下校
3/22 修了式
5限後一斉下校
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822