最新更新日:2024/06/12
本日:count up13
昨日:312
総数:798982
〜校訓「明智・敬愛・健康」をもとに、広い視野に立って、心豊かでたくましい「布北っ子」の育成をめざします〜

今日の学習(7月6日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も35度を上回るようなたいへん暑い日となりました。午前中に2年生、午後に5年生がプールに入りました。
 6年生がアルバム写真の撮影に臨んでいました。緊張しながらも笑顔が多くみられました。できあがりが楽しみですね。
 3年生道徳は、ローテーション道徳として、担任が入れかわって指導をしています。1組では「マリーゴールド」の教材から、みんなと力を合わせて働くことのよさについて考えました。

今日の給食(7月6日)

画像1 画像1
ナン
ぎゅうにゅう
キーマカレー
まめまめひじきサラダ
れいとうみかん


エネルギー 589kcal


今日のキーマカレーには、夏野菜が入っています。夏野菜には夏バテを予防したり、紫外線から体を守ったりする栄養素が多く含まれています。さらに、旬の今の時期のものは含まれる栄養素の量も多くなります。(南部学校給食センター発行「7月分献立表」より)

リサイクル活動(7月5日、6日)

画像1 画像1
 昨日と今日の2日間、今年度1回目のリサイクル活動を行いました。環境委員会の児童が西脱履と東脱履に立ち、牛乳パックとアルミ缶の回収をしました。ご家庭で準備していただいた保護者の皆様、暑い中、持ってきてくれた児童の皆さん、ご協力いただき、ありがとうございました。次回は11月14日(火)・15日(水)を予定しています。

今週の3年生

画像1 画像1
 火曜日に読み聞かせがありました。しっかり話している方に体を向けて、真剣にお話を聞くことができました。
 水曜日には、4年生の「SDGsについて」の発表を聞きました。この時も、相手の話をメモをとりながら真剣に聞くことができました。発表会が終わった後には、自分がこれからの生活で気を付けていきたいことを考えることができました。

4年生(7月5日)

 午前中温暖化について講師の宮沢先生による授業がありました。手回し発電機でエネルギーをつくることの大変さを体感しました。

 午後からは、SDGsの目標について私たちができることを、3年生へ呼びかけました。学んだことをもとに発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

第1回学校保健委会

画像1 画像1
 今日は、学校医・学校歯科医・学校薬剤師の先生と保護者の方をお招きし、学校保健委員会を開催しました。

 今回の会のテーマは「こころ」です。子どもたちにとったアンケートの結果や、本校での取組をもとに、「子どもたちの心と体のエネルギーを高めるために、家庭でできること」について、協議を行いました。
 「子どもと向き合う時間を意識的につくっていきたい」という保護者の方の言葉がとても印象的でした。

 後日、配付予定の「ほけんだより」で会の様子を詳しくお伝えいたします。

今日の給食(7月5日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
したびらめのフライ
ごもくきんぴら
とうにゅうみそしる


エネルギー 574kcal


五目はたくさんという意味で、5種類の食材と限ってはいません。複数の食材を組み合わせることで彩りがきれいになったり、食感の違いを楽しんだりすることができます。(南部学校給食センター発行「7月分献立表」より)

今日の学習(7月5日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、4年生でストップ温暖化教室、5年生でふくし学習として、ゲストティーチャーを招いて学習をしています。また、午後からは学校保健委員会として、校医の先生、保護者の方にご来校していただく予定となっています。
 昨日よりも過ごしやすい気温となっていますが、気温の大きな変化もあるため、児童の体調を考えながら活動を進めています。

6年生 ペア遊び

画像1 画像1
 今日は,1組は5時間目,2組は2時間目に1年生とのペア遊びを行いました。ドッジボールやふやしおになど,1年生と楽しく遊べました。1年生に対して,優しく教えたり,サポートしたりする様子が見られ,さすが高学年だと感じました。1年生と一緒に楽しく遊ぶためのルールづくりも一生懸命考えたことで,1年生にも「楽しかった。」と言ってもらえました。
 これからも,休み時間などで1年生や他の学年の子と一緒に楽しく遊べるといいですね。

1年生 7月4日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日、今日ととても暑い日になりました。昨日のプールはとても気持ちがよかったですね!バタ足の練習をしたり、宝探しを楽しんだりしました。顔を水につける練習も、それぞれの目標をもって頑張っています。
 今日の朝は、楽しみにしていた読み聞かせがありました。そして、初めての外国語の授業、6年生とのペア遊びの日でした。6年生が優しく声をかけてくれて、「楽しかった!」「もっとあそびたかった!」「またやりたい!」と、とても嬉しそうに話していました。

2年生 野菜の収穫

画像1 画像1
 学年畑の野菜が沢山収穫できました。暑い日が続いていますが、みんながしっかり水やりをしてくれたおかげで、立派な野菜ができています。一人一つ育てている野菜も、収穫して家に持ち帰る子が増えてきました。保護者懇談会までに、何個野菜を収穫することができるか、楽しみですね。

7月4日 4年生

 今週から、4年生に仲間が増えました。77名でさらに高めあえる4年生を目指します。
 
 音楽では、「ゆかいに歩けば」を歌いながら、高音の出し方を学んでいます。
 今年度の水泳の授業も残り数えるほどになりました。今日は気温も上がり、プール日よりでした。
 

画像1 画像1
画像2 画像2

今日の学習(7月4日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も暑い一日でした。熱中症指数は厳重警戒ラインとなっているため、児童にこまめな水分補給を呼びかけながら活動しました。
 委員会の時間には、運動委員会が運動場の整地を行っていました。先週の大雨で、運動場がでこぼこになっているのをスコップやブラシなどを使って平らになるようにならしていました。
 図書委員会では、先週まで行われていたあじさい読書の反省と表彰の準備をしていました。各担当学級ごとに賞状を数えていました。

通学班長会(7月4日)

画像1 画像1
 フリータイムに、通学班長会を行いました。通学班担当の先生から、7月7日(金)の通学班集会に向けての連絡と、日傘を使用するときや水分補給をするときに班長として気をつけてほしいことを伝えました。夏休みまであと少し、熱中症に気をつけて安全に登下校できるようにしましょう。

今日の給食(7月4日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
なごやふうゴーヤチャンプルー
くきわかめのツナあえ
やさいたっぷりすましじる


エネルギー 594kcal


名古屋風ゴーヤチャンプルーは古知野中学校の応募献立です。ゴーヤチャンプルーに愛知県のみそを入れることでなじみのある味になるように工夫されています。(南部学校給食センター発行「7月分献立表」より)

熱中症予防のために

画像1 画像1
 7月に入り、暑い日が増えてきました。
 学校では、毎日何度も、暑さ指数(WBGT)を測定しています。
 熱中症に関する放送を入れたり、脱履や保健室前に暑さ指数(WBGT)を掲示したりして、熱中症予防に努めています。

 また、児童には、熱中症予防として下のことを伝えています。
・脱履や保健室には、「暑さ指数(WBGT)」が掲示してあります。現在の「暑さ指数(WBGT)」を確認し、場合によっては、水分や休けいをとるタイミングを増やすようにしましょう。また、WBGT31度以上になった場合は、原則として運動(水泳)、外遊び、外掃除は中止になります。涼しい教室で、静かに過ごしましょう。
・普段持ってきている水筒のお茶に加え、塩分補給のためのスポーツドリンクを持参してもよいことになっています。ただ、糖分摂取過多を防ぐために、スポーツドリンクは500ml程度としましょう。
・必要に応じて、登下校中に冷感タオルや、日傘を使用しても構いません。使用する場合、冷感タオルを首にきつく巻いたり、日傘をさした者同士が2列で歩いたりすることのないようにしましょう。
・登下校中、歩きながらの水分補給はやめましょう。転んだときに大きなけがにつながります。


 これからも熱中症に気をつけて、児童の健康を守っていきたいと思います。

読みきかせ その2 (7月4日)

画像1 画像1
 次回は、9月12日(火)の予定です。

読みきかせ(7月4日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は読みきかせがありました。「おはなしの栞」のみなさんだけでなく、PTA一家庭一役の方にもお手伝いに来ていただき、1・3・4・5・6年となかよしの教室で対面による読み聞かせを行うことができました。暑い中、たくさんの方に来ていただき、本当にありがとうございました。

今日の5年生

画像1 画像1
 今日は、調理実習を行いました。
 キャベツとブロッコリーとにんじんを切って、ゆでて,盛り付けて、サラダを作りました。班で協力して、それぞれの役割を真剣に、楽しく行っていました。
 自分たちで作ったサラダは、おいしくできたかな?「にんじんが固かった〜!」と言っていた子もいました。また、家で再挑戦してみるのもいいですね。

今日の給食(7月3日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
わにナゲット
くれのにくじゃが
ひろしまなのあえもの


エネルギー 626kcal


今日は広島県の郷土料理です。広島県広島市に流れる太田川と古川に挟まれた地域は、水はけのよい砂地であるため、古くから野菜作りが盛んです。広島県の特産物である広島菜は、この地域で多く生産されています。(南部学校給食センター発行「7月分献立表」より)


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
江南市立布袋北小学校
〒483-8181
愛知県江南市今市場町秋津220
TEL:0587-56-3143
FAX:0587-56-3708