最新更新日:2024/05/24
本日:count up94
昨日:208
総数:890868
気分を一新して、ホームページの背景を変更しました。

7月12日 ロング放課(5年生)

 熱中症指数が高かったので、教室でゲームを楽しみました。
 野外学習の雨天時用に準備していたゲームの一つです。
 みんなで盛り上がりました♪
画像1 画像1

7月12日 算数(4年生)

画像1 画像1
ひし形について学習しました。ひし形の対角線の性質を確認し、対角線で切ると二等辺三角形や直角三角形ができることを、実際に切って作って確かめました。そして、なぜ二等辺三角形や直角三角形になるのか理由を考えました。

7月12日 水泳(4年生)

画像1 画像1
大プールで活動をしました。最初は大プールで泳げなかった児童も、反対まで行けるようになってきました。今年のプールもあと少しです。苦手なことやできないことにチャレンジしてきましょう!

7月12日 高雄駐在さんからのプレゼント(3年生)

画像1 画像1
高雄駐在所さんから、7月号の広報をいただきました。
町探検の様子が掲載されています。

7月12日 福祉実践教室(5年生)

 講師の先生とボランティアの方々に来ていただき、点字講座を行いました。
 目が見えない人の日常生活の工夫や苦労について話を聴いたり、点字の打ち方を学んで自分の名前を打ったりしました。
 実際に体験することを通して、とても多くの学びを得ることができました。
 
 講師の先生、ボランティアの皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日 国語(2年生)

画像1 画像1
「〇〇のすてきなぼうし」の交流をしました。
特徴や工夫したところを友達に伝え、気になることは質問をしました。
ノートを見せながら、時には指でさすなど、上手に紹介をしていました。

7月12日 図工(5年生)

 パズルに色をつけ始めました。
 色がつくと、より一層面白そうなパズルに見えてきますね♪
画像1 画像1

7月月11日 薬物乱用防止教室(6年生)

犬山警察署の方を講師としてお招きし、
薬物乱用防止教室を実施しました。
薬物とは?乱用するとどうなってしまうのか?
どのように断るとよいか?
など、しっかりと学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日 国語(2年生)

画像1 画像1
「ミリーのすてきなぼうし」のお話を読み終え、〇〇のすてきなぼうしと題して自分なりのすてきな帽子を描きました。「だれだって自分だけのすてきなぼうしをもっている」という言葉が心に残っている児童が多くいました。みんなのすてきな帽子がどんな帽子なのか、次回交流していきます。

7月10日 『ほめ言葉のシャワー』(5年生)

 1日を締めくくる『ほめ言葉のシャワー』の1枚です。
 その日の「主役」に、学級全員からほめ言葉が伝えられます。
 互いに『成長し合う時間』、『成長させ合う時間』になっています。
画像1 画像1

7月11日 水泳(1年生)

 午前中はよいお天気だったので、無事プールに入ることができました!
 たいして水を怖がることもなく、みんなにこにこと大はしゃぎで水に親しんでいます。気温が上がってきたので、「気持ちいい!」と大喜びで、今日も水に顔をつける練習や、水に浮く練習を楽しみました。
画像1 画像1

7月10日 プール(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 強い日差しのもと、水泳の授業がありました。
 水慣れの後、小プールと中プールに分かれて活動をしました。
 小プールでは、ビート板を使って泳いだりフープくぐりをしたりしました。
 中プールでは、けのびの姿勢や伏し浮きなどを確認し、バタ足で泳ぎました。
 2年生の水泳の授業も残り少なくなってきました。引き続き、ルールを守って楽しく活動していきましょうね♪

7月10日 算数(2年生)

画像1 画像1
100を超える数の文章題に取り組みました。
3桁の計算でも10のかたまりに注目することで簡単に計算できることに気が付きました。
復習の際の大きさを比べる問題では、体を使いながらみんなで確認をしました。

7月10日 算数(6年生)

画像1 画像1
 「資料の調べ方」の学習に入りました。
 今回はタブレットにデータを入れて、計算などをしました。
 なかなか使いこなしていました。

7月10日 水泳(4年生)

画像1 画像1
今日は大プールで活動しました。水慣れのあと、けのびやクロールの練習をしました。普段は中プールで活動している児童も、大プールでこれまで練習してきたことを実践しました。今年の水泳は夏休み前までになります。残りの授業も頑張りましょう!

7月10日 国語(3年生)

画像1 画像1
「仕事のくふう、見つけたよ」の学習で、仕事について調べています。
町探検や校外学習でも、さまざまな仕事の様子を見学することができました。
今回は、自分が興味をもった仕事について調べています。
ラーメン屋、ファストフード店、医者、動画作成者、ゲームクリエイターなど、個性豊かな仕事が目立ちます。
どんな工夫が仕事にはあるのかな。

7月10日 あいさつ週間のお礼(生活委員会)

 先週の委員会の時間に、あいさつ週間の集計結果をもとに、担当クラスに贈る賞状の文言を自分たちで考えました。
 今日の朝の時間に、完成した賞状を持って、担当のクラスにお礼を伝えにいきました。

 「あいさつ週間が終わったあとに、どれだけあいさつを交わし合えるのか」
 一人一人が『当事者意識』をもって取り組みたいですね。
画像1 画像1

7月7日 学習の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1組はスイミーを学習し、登場人物の確認と場面分けをしました。
どんな出来事が起きるのかしっかり読み取っていきましょう。
 2組は100をこえる数の大小を比べました。百のくらい→十のくらい→一のくらいの順で大小を比べる必要があることに気付きました。新しい記号も学習したので練習して身に付けていきましょうね。

7月7日 5年生との交流(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生にロックソーランの動きを伝える交流会も2時間目になりました。
ほとんどのグループが一通り踊り切ったようです。
次回は、ポイントを確認しながら完成度を高めていきます。

7月7日 収穫!(2年生)

今日も野菜の収穫ができました!
美味しかったよと教えてくれる子もたくさんいました♪
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/25 春休み開始
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822