最新更新日:2024/05/27
本日:count up40
昨日:208
総数:891198
気分を一新して、ホームページの背景を変更しました。

12月7日 学年レク(6年生)

画像1 画像1
 4時間目に学年レクを行いました。
 自分たちで司会やコートなどの準備を進めて楽しく取り組めました。
 
 

12月7日 国語(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語の「ことわざ・故事成語」の学習をしています。
 自分で調べたことわざ・故事成語を学級ごとに一つの辞典にまとめています。
例えば「う」が担当の人は「馬の耳に念仏」「烏合の衆」「瓜二つ」など、自分が紹介したいものを選んでいます。
 懇談会のときに、廊下に置いておきますので、ぜひ手にとってご覧ください。

12月7日 書写(4年生)

画像1 画像1
「土地」の字を「へん」と「つくり」のゆずり合いに気を付けて練習しました。字のバランスは難しいですが、みんな集中して取り組んでいました。

12月6日 大縄跳び大会に向けて【5】(5年生)

 今日も休み時間と下校前の時間を活用して、練習に励みました。
 本番前日の明日、少し修正を加えてよりよいチーム状態で本番を迎えたいですね。
画像1 画像1

12月6日 のびっ子(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
一人一発表の準備をしています。
今日は、今までまとめたものをグループで読み合いました。
他の人の文を読むことで、自分とは違う視点を得ることができます。
その後、足りない部分を調べたり、スライドにまとめたりしました。
準備期間は、まだまだあるので、よりよい発表にしていきましょう。

12月6日 算数(4年生)

画像1 画像1
4年生でこれまで学習した内容をタブレットを使って復習しています。間違えた問題や苦手なところをAIが認識して、その子に合った最適な問題を出題してくれるので、効率的に復習ができています。

12月6日 算数(2年生)

画像1 画像1
 三角定規を使って身の回りから直角を見つける活動をしました。
 ノートや教科書だけでなく、黒板やロッカーなどさまざまなところに目を向けて探しました。
 直角を調べる道具として三角定規が便利であることに気付くことができましたね。

12月6日 『即実践!』(5年生)

 家庭科の授業で見た動画の中で紹介されていた「しめり拭き」を即実践していました。
 『すぐにやる人は伸びる人』
 こうした姿勢から、大きな成長を感じます。
画像1 画像1

12月6日 人権週間・人権宣言(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今週は、人権週間です。
一人一人が人権について考えました。
3年生は、「みんなが幸せに生活するために大切なことは何だろう」というテーマで学習しました。
「幸福の王子」を題材に、幸せについて考えました。
最後には、人権宣言を書きました。
「いじめのない学級にします。」
「ふわふわ言葉を使います。」
「誰とでも仲良くします。」
自分、友達、家族、地域の人たち、全ての人が幸せになるといいですね。

12月6日 家庭科(5年生)

画像1 画像1
 整理整頓のコツについて学び、実際に整理整頓しました。
 自分たちの手で美しい環境をつくることを日頃から心がけていきましょう!
画像2 画像2

11月12日 生活科(1年生)

画像1 画像1
 まつぼっくりでけん玉を作りました。糸を結ぶのが難しく苦労しましたが、粘り強く取り組み、皆で手作りおもちゃを楽しみました。いろいろな落ち葉を拾う落ち葉ラリーやドングリ迷路など、自然のものを使った遊びを楽しみます。

12月5日 おはなしからうまれたよ(1年生)

ホテルに来るいろいろなおきゃくさんをおもてなしするお話を読んで、自分のホテルにこんなお客さんが来たら…と想像して絵をかきました。
色画用紙でお客さんをつくり、すてきなお部屋を用意しました。
「王様だから王冠をかぶってる!」「水のお部屋なんだよ」「ここまで飛んでホテルに来たんだよ」などと、想像を膨らませていました。
色画用紙の残りを友達と交換しながら、「顔がかわいいね」「お客さん、おしゃれだね|」「僕の部屋にもテレビを置こうかな」などとお互いに参考にし合っていました。
どんなお客さんが来て、どんなお部屋でおもてなしをしたのか、ぜひ聞いてみてください。
画像1 画像1

12月6日  道徳(6年生)

画像1 画像1
 「1さいから100さいの夢」の話を通じて、「夢が私たちに与えてくれるものは何か」について話し合いました。
 先週「社会人と学ぶ会」があったので、職業に限らず、どんな大人になりたいかなどのイメージをもって考えられました。
 
 ・自信につながる
 ・迷いがなくなって、どんどんと前進していける。
 ・悔いのない最高の人生になる
 ・前向きになれる
 ・努力したり、頑張るもとになる

などの意見が出ました。
 憧れのイメージをもって、中学校生活を意識した生活にしていきたいですね。

12月5日 国語国語(6年生)

「狂言 柿山伏」を読んでいます。
動画を視聴して内容を理解したり狂言の雰囲気を味わったりした後、
自分たちでも音読してみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日 大縄跳び大会に向けて【4】(5年生)

 AチームもBチームも最高記録を更新しました!おめでとう!
 ピリッとした真剣さの中にも、楽しさがあることがとても素敵です!
 本番まで残り2日。少しでも精度を上げていきましょう!
画像1 画像1

12月5日 体育(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
1、2組の体育の様子です。
1組ではハードル走をしました。ハードルをリズムよく飛び越しています。それぞれの歩幅に合った距離を見つけることができました。
2組では、ソフトバレーをしました。まずはボールを使った遊びをして、ボールに慣れました。その後、4人でボールを落とさないようにつなぎました。

12月5日 道徳(2年生)

画像1 画像1
 今週は人権週間です。
 今日は「みんなが笑顔でいるために」をテーマに授業を行いました。
 普段の生活では思ったことを素直に口に出してしまうことも少なくありませんが、軽い気持ちで行ったことが相手を傷つけてしまうことがあります。
 相手を思いやる言葉遣いが相手を大切にしているという意思表示につながることを確認しました。
 違いを認めて、相手の気持ちを思いやって生活していけるとみんなが笑顔で生活できますね。

12月5日 算数(2年生)

 昨日、運動場で見つけた三角形や四角形の形をしたものをマークアップ機能を使って確認しました。
 友達との交流の中で、同じものを見つけていたり、気づかなかったものがあったり、発見があったようです。四角形なのか四角形に近い形なのかの確認も正しくできました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月5日 外国語(5年生)

 グループごとに、本日限定レストランをオープンしました。
 店員さん側とお客さん側のどちらの立場でも、これまで学んできた表現を使って英語でコミュニケーションを図ることができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日 桑の実さん読み聞かせ(5年生)

 落語絵本の「はつてんじん」を読み聞かせてくださいました。
 落語ならではの滑稽さが伝わってきて面白かったですね♪
 本日もありがとうございました。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822