最新更新日:2024/05/24
本日:count up30
昨日:155
総数:950006

12.1 5年生 陶土染め体験3

今日は1組の子どもたちが出かけました。
常滑でなぜ焼き物が作られるようになったか、遠い遠い昔(宇宙)のお話や常滑が湖(東海湖)の底だったというお話なども聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.1 5年生 陶土染め体験2

「ワークセンターかじま」は、校区内ある障害のある方が働く施設で、この体験はコミュニティ・スクールの取り組みの一つ。本年度の新たな試みです。
まず、施設の方から、働いている方や行っている仕事などお話を伺いました。
子どもたちが座っていた「タイルテラス」(新聞にも掲載されました)に使われているタイルは、なんと100年前のものだそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.1 5年生 陶土染め体験1

5年生が「陶土染め体験」をするために、「ワークセンターかじま」に出かけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.30 3年生 茶碗作り2

写真は3組の様子です。粘土を型抜きで抜いて、それを茶碗に付けて飾ったりしています。
常滑ならではの体験。とても素敵です。
子どもたちは、みんな真剣です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.30 3年生 茶碗作り

3年生が「世界に一つだけしかない自分の茶碗」を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.30 2年2組 算数2

続いて、四角形はどれか、グループで話し合いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.30 2年2組 算数1

2年2組で、算数の研究授業を行いました。
たくさんの形から「三角形と四角形を見つける」という学習です。
まずは、三角形を見つけます。一人で考えて、その後に発表をしました。一生懸命説明しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.30 ペア大縄跳び

あいさつをして終了です。
「ありがとうございました!」
画像1 画像1

11.30 ペア大縄跳び 3・5年 その3

3組のペアです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.30 ペア大縄跳び 3・5年 その1

2組のペアです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.30 ペア大縄跳び 3・5年 その1

1組のペアです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.30 ペア大縄跳び 2・4年 その4

2年4組と4年生のペアです。
(2・4年生ペアの写真は、クラスが交錯しているかもしれません……)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.30 ペア大縄跳び 2・4年 その3

2年3組と4年生のペアです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.30 ペア大縄跳び 2・4年 その2

2年2組と4年生のペアです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.30 ペア大縄跳び 2・4年 その1

2年1組と4年生のペアです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.30 ペア大縄跳び 1・6年 その3

3組のペアです。
6年生が声をかけて、タイミングを教えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.30 ペア大縄跳び 1・6年 その2

2組のペアです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.30 ペア大縄跳び 1・6年 その1

1組のペアです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.30 ペア大縄跳び

雲の多い朝でしたが、ハッピーモーニングに、ペア学年で大縄跳びを行いました。
「よろしく おねがいします!」
画像1 画像1
画像2 画像2

11.27〜30 2年生 鬼まんじゅう作り5

家でも作ってみてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/3 新6年登校 入学式準備
4/4 入学式
常滑市立常滑西小学校
〒479-0829
愛知県常滑市本町3-136